あくびをすると鼻水が出るに該当するQ&A

検索結果:285 件

喉と首の痛みと微熱について

person 30代/女性 -

6月23日から子供から風邪をうつされで鼻水、すこしの喉の痛み、首の痛み、微熱の症状があります。 首の痛みは右側だけで、あくびをしたり、飲み込んだり、子供に押されると痛む感じで、喉が痛いのとは少し違う感じです。 子供たちは、咳鼻水の症状後、少しの発熱あり、1.2日で解熱しています。 6月24日に耳鼻科に行き、触診では目立った腫れやしこりはなしとのこと、鼻炎と喉が少し腫れてます、とのことで、トラネキサム酸錠250mとフェキソフェナジン60mを処方されました。 風邪症状が治れば、首の痛みも減って行くとのことでした。 その後、鼻水、咳はなくなりましたが、首の痛みはなくならず、微熱も続いていました。 微熱は朝〜午前中はほぼ平熱で、午後から37.5〜38.0くらいの熱と倦怠感が出ます。 7月1日、そのように熱が1週間続いたので、また耳鼻科に行きました。扁桃腺が腫れてるねとのことでした。首は改めて触診して下さいましたが、目立った腫れやしこりはない、とのことでした。溶連菌の検査をしましたが陰性でした。 メイアクトMS錠100mgとレバミミド錠を処方され、昨日のお昼から飲んでます。 本日も首の痛みは引き続きあり、朝は平熱、昼頃から37.5の微熱です。 症状が改善しないことが不安ですし、乳児の子育て中でもあり困っています。 午後はカロナールを飲むと体調はそこそこよくなります。 質問1.抗生物質は飲み始めてどれくらいで効くのでしょうか。細菌性ではないウィルス性の炎症では効かないのでしょうか。 質問2.午前中は平熱で午後から発熱することは、子供はよくあると思いますが、大人でもよくある症状でしょうか。 質問3.もう10日ほど症状が続いてますが、どれくらいでよくなるのでしょうか。慢性的は症状になってしまっているのかと不安です。

5人の医師が回答

謎の頭や耳の圧迫感、頭痛があります

person 30代/女性 -

9/11頃、鼻風邪を引きました。 左耳の耳たぶの下あたりが、キューンと張ったような?違和感が1日に数回、1週間出ました。 10/1頃微熱が出て、血液検査もしましたが、血中ナトリウムが基準より1低いだけでした。痰が多めになり、また、耳の症状が現れました。 その後微熱は治りました。 でも耳の症状はなくならず、ひどくなってます。4日前、左側こめかみ頭痛が出て少し吐き気がありました。 そこから毎日、頭が痛い時間があり、車酔いのような吐き気が出る時間があります。 昨日と、1、2週間前は、左耳に、何もしてないのに、夜だけあくびをする時の音(メキッ)という感じの音の小さいバージョンがたまにしてました。 今も、耳なのか頭の中心部なのか、後頭部なのかに圧迫感もあります。不安だからなのか、症状なのかわかりませんがなんだかふわふわする気もします。 きのう耳鼻科にかかりました。 エコーしてリンパの大きさや耳下腺?に異常なし、副鼻腔炎、中耳炎もなしで、触診でも腫れてないようで原因がわかりません。 秋は軽い花粉症で、今たまにくしゃみと鼻水は出ます。 全般性不安障害治療中(メイラックス0.45mgくらい飲んでいます。減薬中です。) 脳のMRIは一年位前に撮っていて、1ミリの脳動脈瘤が見つかってますが、小さいので気にしないでと言われました…。 今までにない感じの種類の圧迫感なので不安です。 ここ数日、肩も凝ってます。 あとは、この数ヶ月顔のエクササイズを、頑張りすぎていたというのはあります。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)