あと身長が何センチ伸びるかに該当するQ&A

検索結果:56 件

骨年齢と最終身長について

person 10代/女性 -

12歳11ヶ月の娘の身長のことについてお伺いさせてください。 まず、7歳時からの身長を記さていただきます。 (生まれたときは標準的でしたが、生後2ヵ月くらいより-1.5〜-2SDくらいの伸び方でした。) 7歳半 111.2センチ 8歳半 115.8センチ 9歳半 122.7センチ 10歳半 127.6センチ 11歳半 131.1センチ 12歳半 138.3センチ 12歳11ヵ月(現在)142.5センチ 両親の身長 164センチと156センチ 低身長なのが気になり、9歳ごろより、低身長外来で診ていただいていました。9歳児、11歳6ヶ月時の検査では共に骨年齢が1.5歳ほど若いと言われ、毎年普通のお子さんよりは伸び率が悪いものの、身長は低いなりに一定に伸びているということで、国の保険適用の成長ホルモン補充療法はできないだろう、と診断されました。また、その時点で、乳房の膨らみなどもあまり無かったので、おそらく生理も来るのは遅く、最終身長も154センチくらいにはなるでしょうと言われ、子どもも150センチを超えれば良いという考えだったので、 特に何もせず、普通に栄養や睡眠にだけ気をつける生活を送っていました。 11歳6ヶ月〜12歳6ヶ月までの間に131.1センチから138.3センチまで約7センチ急に伸びました。乳房も膨らみ始めたので、成長スパートに入ったかと考え、成長スパートは2年ほどと聞いていたので、後もう1年間、12歳6ヶ月〜13歳6ヶ月の間に7センチ伸びて、145センチくらいになり、生理がその頃来たとして、5〜6センチ伸びて150センチくらいになってもらえれば、とイメージしていましたが、 思ったよりも早く、13歳になる手前で生理が来てしまい、身長はまだ142.5センチしかないので、大変慌てています。 1.生理が来てしまったということは、あと7〜8センチ伸びて150センチに達することは期待できないでしょうか。 初潮を迎えてからは4〜6センチの伸びが平均とされているようなのですが、娘は低身長なので、6センチも伸びず、伸びてもあと3〜4センチほどなのでは、と心配になっています。 2.唯一、骨年齢は1年半ほど若いと言われていたのですが、かえって成長ホルモンの分泌が悪いことを示しているだけなのでしょうか。 3.骨年齢が1年半若いという診断だったので、現在11歳半くらいの骨年齢なのだと思いますが、 骨年齢11歳半ということは、初潮が来ていない場合、(骨端線は15歳くらいに完全に閉じるとあったのですが)一般的には、あと何センチくらい伸びることを期待できるものなのでしょうか。 4.骨年齢から見てまだ身長の伸びを期待できたとしても、初潮を迎えた場合、その伸びは抑えられてしまうということなのでしょうか。 5.成長曲線を見るときは、実年齢ではなく、骨年齢の方で見ても良いのでしょうか。 質問の数が多く、申し訳ございません。 ぜひ、ご教示をいただけましたら大変幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

身長治療のリュープリン、プリモボランの相談 

person 10代/男性 -

1.現在身長治療でプリモボランを飲んでいるのですがニキビが大量発生しています。身長治療目的でリュープリンを打っても打たなくてもよいと言われています。リュープリンを打つとプリモボランで増えたニキビは抑えられるのでしょうか?   2.今もともと1.3ng/ml位(昼に採血)あったテストステロンがプリモボラン3錠によって0.9ng/ml(早朝に採血)、LH2.19mIU/mlがプリモボランで0.62 mIU/ml(早朝に採血)下がりました。 これはプリモボランの効きとしては効いている方なのでしょうか? 3.GHをうつ予定ですが、リュープリンでLHやテストステロンをもっと抑えた方が良いのでしょうか?プリモボランのみで十分抑えられているのでしょうか? 4.現在14.5歳ですが、年相応のテストステロンはいくつくらいでしょうか?0.9ng/mlは低い方なのでしょうか? 5.リュープリンを打つと骨年齢の進みが抑えられるが伸びも抑えられてしまうと聞きました。リュープリンの身長を抑えるメカニズムは、テストステロンを抑えることだけでしょうか? 6.今一年前と比べて約6センチ伸びています。テストステロンが0.9ng/mlの状態で6センチ伸びているのだから、テストステロンによって伸びている部分は少ない、リュープリン打ってテストステロン抑えても伸びはそれ程落ちないと言われました。本当ですか? 7.リュープリンをうつと倦怠感だるさ鬱症状が現れる人もいるようですが、それはテストステロンを抑えるからでしょうか? 8.テストステロン0.9ng/mlからリュープリン で0.3位に落ちたとして、倦怠感、だるさは出るのでしょうか?それとも今も低いから抑えてもその症状は出ないのでしょうか? 9.今骨年齢13.5歳実年齢14.5歳です。一年前から6センチ伸びています。あと何年背が伸びる骨を保てますか?

3人の医師が回答

10歳10ヶ月思春期早発症について

person 10代/男性 -

10歳10ヶ月思春期早発症と診断され来週から注射を4週おきに来年の夏まで打ちます。 陰毛→10歳3ヶ月で産毛様→10歳10ヶ月しっかりとした陰毛 陰部→成長している 声変わり→10歳10ヶ月若干低くなりたまにかすれる程度 身長→1年生〜4年生は1年で5センチ〜7センチの伸び5年生は7ヶ月で8センチ伸びている 1年生113.2センチ 2年生118.1 3年生124.2 4年生130.3 5年生137.5 11月145.2 骨年齢→12歳程度との事 両親の身長→159センチと161センチ 質問1 思春期早発症の可能性はありますか? 早発症ならばこの年齢からの治療は意味がありますか? 質問2 身長の伸びのスパートが始まっているように思えますがその時に成長をとめる注射を打っても大丈夫ですか? 注射をやめた後にちゃんとスパートは戻ってきますか? 質問3 治療せずに様子見をした場合と治療した場合での最終身長の差はどれだけありますか? 又最終身長は何センチくらいになりますか? 質問4 思春期が始まった後に治療を短期間だけ行う事で身長がこのまま止まってしまうのではないかととても不安です。 治療後に思春期の成長は戻ってきますか? 担当の先生からは最終身長が5センチ変わるくらいと言われています。 治療をするかしないかはどちらでも良いといったスタンスでした。

2人の医師が回答

中学生男子の成長について

person 10代/男性 -

8月生まれで現在14歳の息子(中学2年生)について、ご相談です。 息子は5年生の時、11歳3ヵ月あたりで声変わりに気付きました。音楽会の練習で先生に指摘されたのがきっかけです。1年後の6年生の音楽会練習の時には同じ先生に、声変わりが終わったね、と言われたそうです。 陰毛は6年生の頃、脇毛は中学入学後ぐらいに少しはえてきました。 小さい頃から背が高く、クラスでも後ろから2~3番だったのですが、最近身長の伸びが悪くなってきて本人が気にしています。 今日、階段で転んで膝を強く打ったため整形外科で膝のレントゲンを撮ってもらったところ、骨端線は閉じていると言われてしまいました。本人はショックを受けていますが、この年齢で膝の骨端線が閉じるのは特に早すぎることはないでしょうか。 おおよそ何歳頃まで身長が伸びそうか、可能であれば最終身長予測もお願いしたいです。今から身長を少しでも伸ばすためにできることがあればそれについても教えていただけたら幸いです。 以下、学校の身体検査結果です。 7歳:126.7センチ、30.5キロ 8歳:132.5センチ、34キロ 9歳:137.5センチ、38キロ 10歳:142.4センチ、41.5キロ 11歳:150センチ、47キロ 12歳:159.2センチ、50キロ 13歳:164センチ、57キロ 14歳:167センチ、56.6キロ(現在) 父親170センチ、母親158センチです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

上肢と下肢のバランスの悪さから、日常生活に支障が生じています

person 40代/女性 - 解決済み

上肢に対して下肢が非常に短く、そのバランスの悪さから、 日常生活に支障をきたすほどになっています。 歩行しづらく、立っていても疲れやすく、ヨガや運動をしてもバランスの悪さから うまくポーズが取れなかったり、常に足の長さと困難さを意識せざるを得ない状況です。 少しでもバランスをとるために、自宅でもヒールのあるスリッパをはいてやりすごしていますが、この状況が一生続くのかと思うと、不安がよぎります。 見た目の悪さだけであれば、気の持ちようで何とでもなりますが、 QOLが著しく低下しているため、何か改善する手立てはないかと思い、 こちらに登録し、今回ご質問させていただきました。 初めて自身の足の長さを自覚したのは小学校高学年で、 出生時から10歳くらいまでの写真を見る限り、発育は正常でした。 おそらく、何らかの発育障害により、その後、胴ばかりが伸びた結果だと思うのですが、 それだけではなく、明らかに数年単位で胴が長くなり(腰の位置が低くなる)、 足が数センチずつ短くなっています。 こちらでも類似した質問がありましたが、医学的にはあり得ないという回答でした。 しかし、高校生頃と比較しても体重や身長にほとんど変化はなく、 お尻が垂れたり余分な肉がついたわけでもないにもかかわらず、数年前は浴槽の端まで 足がついていたのが、つかなくなったり、ジャストサイズの着丈で購入したパンツの裾が 余ったりしています。 全身を鏡に映してみても、明らかに以前より上肢が伸びて下肢との比率が悪くなっているのが わかるレベルです。 何より、以前はファッションで隠しきれていたのが、今では隠し切れなくなり、 外出先で二度見されるなど、奇異な目で見られることが増えました。 (決して醜形恐怖症や視線恐怖症、気にしすぎということではありません) 過去に腰痛などで整形外科への受診歴があり、レントゲンも何度か撮影していますが、 特にこの件に関しては、こちらからも質問していなかったためか、何も言及されていません。 質問ですが、 1 このような症例は実際に存在するのでしょうか。 存在するとすれば、どのような病名になりますか。 2 少しでもQOLを上げるために、医学的にどのような方法が検討できますか。 出来れば骨延長術以外で検討したいですが、難しいでしょうか。 3 骨延長術という方法もあるようですが、40代も対象となりますか。 また、現在の症状が機能障害に該当する場合、保険適応になるのでしょうか。 4 骨延長術はリスクも高いと聞きますが、このような症状の場合、 検討すべきと思われますか。皆さまの身内が同じ症状だったと仮定した場合 いかがでしょうか。 ニッチな質問で申し訳ありませんが、少しでも何か手立てがあればと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

11歳2ヶ月の小5の女児 初潮後の身長について

person 10代/女性 - 解決済み

よろしくおねがいします。 11歳2ヶ月、4月生まれの小5の女児ですが、先日初潮を迎えました。昨年、陰毛が生えてきた、と相談をさせてもらい、その時11歳位で初潮があるかも、と答えて下さった先生がおられ、そのとおりになりました。 昨年の相談時から約1年で身長は8センチ伸び、現在147センチです。 昔から生理が始まると身長が伸びない、と聞いておりますので、さすがにこのままではないにせよ、もう少し伸びたらいいだろうな、と思っています。 娘は、40週3日、体重3460グラムで身長50センチで生まれました。その後も大きめで育ってきました。身長は母親の私が160センチ、父親は176センチです。私自身、中1で初潮、その後身長は伸びたか記憶にないのです。 質問ですが、 1.生理が始まっても身長は伸びるのでしょうか? 2.また、本人がそれを気にした場合、何科に行けば、身長のアドバイスを受けることができますか?小児科でもいいのでしょうか? 3.サプリメントなど、補助食品を使う場合、どのような成分が入っているものが良いでしょうか?(偏食気味のため) 同じような質問に何度も答えていらっしゃると思いますが、よろしくおねがいします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)