あばらの下が痛い左筋肉痛のような痛みに該当するQ&A

検索結果:19 件

左胸下あばら辺りの痛み

person 40代/女性 -

カテゴリーがわからないのですが質問お願いします。 主に左なんですが、乳房の下に沿う感じでみぞおち辺りから胸下のあばら辺りに痛みがあります。 2ヶ月ほど前から続いていて、はじめは痛い日もあれば痛くない日もあり、1日のうちでも時々痛む程度だったのが、ここ数日は、痛みが強くなっています。 動いたり息を吸っても痛く、その真裏の背中にも痛みが出てきています。 あばらの方は、重苦しいズキンとした痛みで、内側というよりは骨周りが痛い感じで、背中は筋肉痛のような痛みです。 右のあばらにも、若干ですが弱い似た痛みが出る事もあります。 いくつか検査もしました。 胃カメラはつい最近で異常なし。ただ、機能性胃腸症で何種類か薬は飲んでいます。 2ヶ月前に腹部MRIと血液検査を受けた時も異常なし。この時に、尿潜血はあるが、尿沈査?で問題ないので大丈夫とは言われました。 5ヶ月ほど前にはなりますが、胸のCTも異常なしでした。 運動をしたわけでもないし、ぶつけたりもしていません。左なので心臓も心配です。 何が原因なのでしょうか?痛みも治らず、気分が優れない毎日です。この痛みは、どんな病気の可能性がありますか?また何科を受診すればよいでしょうか?

8人の医師が回答

肋骨を押すことでの痛み

person 20代/男性 - 解決済み

29歳男性162cm65kgです。心身ともに既往歴はなく、毎年会社の健康診断でも特に指摘される内容も無いです。 1ヶ月半ほど前から肋骨や皮膚下にピリピリとした痛みや電気が一瞬通るような刺激を感じています。刺激を感じる時間は一瞬から10秒程度です。感じない日もあれば1日に数回感じる日もあります。痛いとは感じていませんが、確かな刺激は感じています。 感じる箇所は胸骨のあたり、右乳首周辺、左乳首の5cm外側、右肩甲骨から10cm下辺り。漠然と感じるというよりは、ここに刺激を感じると指を指して伝えられます。刺激を感じるのは特定の行為中や後ということはなく平時に感じます。今までは感じたことがない刺激なので気になっています。 またこの症状とは関係ないかもしれませんが、1週間前から鳩尾の両脇の肋骨(肋軟骨)部分を押すと筋肉痛のような軽い痛みを感じます。押さなければ痛くはありませんが、お腹を伸ばすように反ると同様の部分に痛みを感じます。 第六肋骨から第七肋骨にかけての肋軟骨部分です。 思い当たる行為とすれば3ヶ月前から週5回5キロのジョギングと腹筋トレーニングをしていることです。これが筋肉痛によるものなのか、前述の通り肋骨周りの刺激とも繋がっているのか分かりません。 無知ながら調べると、肋間神経痛やストレス性の神経症状のような気がしていますが、 なに由来の症状なのか気になり質問させていただきました。病院に受診する必要もあるのでしょうか?参考までにご意見賜りたく思います。 また上記の症状以外は現状ありません。

4人の医師が回答

左脇腹の痛み

person 30代/男性 -

二週間くらいまえから、子どもからもらったのか、たんのからむ下腹の筋肉に力がはいる咳を、ずっとしていたのですが、先週13日木曜あたりから、ちょうど左のあばらの下あたりのわき腹が痛みます。 それとその前の週の9日に左側でなにか物抱えようとしたときピクッとつったような感じになっていました。 ちなみに痛みは、椅子に座っていたり、寝ていたり、何もしていないときは何も痛くなく、背伸びしていたり体曲げたりしてその部分を動かしたり、咳してお腹に力入れたときだけ痛みます。感覚的にもマラソン時の腹痛のような内側の痛みじゃなく表面の痛み。あと痛みはぐぅぅってお腹を抱えるように痛むんじゃなく、いわゆる筋肉痛的な、動かした時だけの一瞬の痛みです。すぐ体勢を直すとおさまります。 その他、先週から現在まで体調の変化はなく、便や尿は普通ですし、食欲もあり熱などもありません。 5月には健康診断をして、尿や血液、胃のバリュウムなどの検査に異常もありませんでした。 咳はおさまりましたが、痛みが少しは今朝から良くなってきているとは思いますが、常に3人の子どもを順番で左側で抱っこしているせいか治りません。 筋肉痛や肉離れなどの可能性があるのでしょうか? そのような場合もう少し様子見でよろしいのでしょうか? また、他の臓器の痛みなのか心配しています。 先生方の見立てでは以上のような場合、おおよそどのような感じに見受けられますでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)