いつも通りの生理妊娠してたに該当するQ&A

検索結果:1,397 件

生理2日目 一時的に大量出血量で不安

person 20代/女性 -

お世話になります。29歳女です。 生理2日目ですが、本日職場でズボンが汚れる程出血し怖くなったので相談します。 【生理】 ・今回生理は5/7から ・30~31日周期 6日程 ・大きなストレスがかかった時は10日程度遅れることがあるが基本は予定どおり。 ・生理痛ほぼなし。初日に腹痛あるが市販薬で痛みがなくなるレベル。 【今日の状態】 ・14時 椅子から立ち上がるとドバッと出血した感じがするがそのまま仕事、違和感ありトイレに行くと漏れ出たのかズボン左内もも部分に血が染み込んでいる(直径5cmくらい)。ナプキンはお尻側は真っ白、前~真ん中は血まみれ。 ・その後も立ち上がると高確率でドバッと出血、シンクロフィット(膣口に挟むタイプの生理用品)するが1時間で交換必要な程。 ・鼻水みたいな鮮血のネバネバ(薄くて長さ5cmくらい)が1回と、小豆~その半分程の血の塊が何個かあり。 ・16時からは落ち着き、その後はいつも通り。 ・いつもより出血量多い感じがしますが、今日は偶然普通のショーツにナプキンを使用してました(サニタリーショーツ未使用のせいもある?) 【既往歴】 ・2019年に右卵巣嚢腫で腹腔鏡手術。臓器は温存で「水抜き」して完治。(主治医からは漿液性で繰り返すものでもないので定期診察不要と言われ終診) ・コロナ禍で2度コロナ罹患するも後遺症なく完治。 ・妊娠や出産歴なし ・昨年7月、1ヶ月以上生理来ず婦人科受診。エコーで子宮卵巣異常なし、ストレスのせいと言われ、その3日後に生理がくる。子宮頚がん検査も陰性。 【近況】 ・3/20 数秒コンドームなしで挿入の性行為。3/21にアフターピルのノルレボ服用するが消退出血なし。 ・4/7から5日間予定どおり生理あり。普段の7割程の量でやや少なめ。 ・子宮外妊娠を心配して4月下旬に妊娠検査薬するが陰性。 ・3月末にプライベートでショックなことがあり、そこから便秘になる。(いまだに毎晩泣くくらいの出来事でストレスフル) ・喉風邪で4月下旬~5/6でトラネキサム酸とカルボシステイン服用 【相談したいこと】 ・婦人科受診した方がいい状態でしょうか? ・もし受診するなら生理が終わってからの方がいいですか? ・今までにないくらいストレスフルな状態ですが、関係あるでしょうか? 【その他】 ・4月から時々市販の便秘秘薬のマグネシウム服用。サプリ(鉄分グミ、マカ&亜鉛グミ、乳酸菌飲料)ほぼ毎日服用。 ・ゴールデンウィークも仕事(副業)で連勤続きだった。 経済的にも困っているので手術が必要な病気が見つかったらどうしよう…と不安でたまりません。お手数おかけしますが、見解など教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生理が初めて3日間で終わってしまいました。

person 30代/女性 - 解決済み

なにか病気の可能性はあるかどうか、受診の必要性はどのくらいあるか、性行為の危険性はどうか(妊活始めているので)お聞きしたいです。検査などもしていて、最近泌尿器科の病気などもあって、心配しすぎかもしれませんが不安なのでお願いいたします。 4月まで1日程度の誤差はあったが28日周期で基本的にピッタリ生理がありました。いつも5日間か6日間です。生理痛が酷いのを気にしていたので受診し、4月の生理2日目にジエノゲスト服用開始しました。服用中は不正出血1度もなし。 5/10(金)事情があり受診出来ずジエノゲスト終了 5/12(日)~5/17(金)生理様出血(いつもの生理のようでした) 6/1(土)~6/8(土)不正出血?(量はまちまち、一滴の日もあれば生理のような日もありました) 6/7(金)不正出血かものため婦人科受診:子宮体がん検査(子宮頸がん検査は出血してたため出来ず) 6/17(月)性行為(避妊なし)※5月中に妊活する事に決めたので 6/21(金)婦人科受診:子宮体がん疑陽性で再検査、子宮頸がん検査、超音波検査で2-3日中に排卵しそうと言われました。超音波検査で少し出血。※疑陽性だったので心配で17日以降性行為なし。 (6月25日~1週間程腎盂腎炎になり治療をしてました。発熱はそのためです) 7/5(金)2つの検査結果異常なし。半年後にまた検査してくださいと言われる。 7/7(月)生理予定日かと推測して早期妊娠検査薬、陰性でした。 7/8(火)朝~7/10(水)生理様出血(いつも通りの量でした、色はかなり鮮血) 10日の夜7時くらいには出血が止まり、寝るまで出血なし。 7/11(木)朝何度かお手洗いに行きましたが出血なしでした。念の為、妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

急に生理が来なくなりました

person 30代/女性 -

38歳女性、今まで順調に来ていた生理が来なくなりました。 いつもは27日前後の周期でずれても2、3日だったのですが今回はなかなか始まらず…最終月経の始まりが6/2なのですが7/12現在来ていません。 避妊具有りですが性交渉が何度かあったので念の為妊娠検査薬を予定日の1週間後の7/6と7/10に行いましたが陰性でした。 私は以前卵巣嚢腫(奇形腫)を2回やっていて腫瘍のみ切除の経験あり(五年前) 5月の定期検診にて再び右卵巣の腫れを指摘されましたが、今回は血が溜まっているようだ、との話で8月に再度超音波を受けることになっています。 今の体調としては、一日に何度か生理痛のような軽い腹痛が少しだけあり、そろそろ来るかな?と思っても来ない、というような状態です。あとは肌荒れが酷くなったような?基礎体温はつけていませんがいつも通りの平熱です。 あとは6月から7月にかけて仕事で強いストレスを感じ、過食気味で体重が5キロほど増えました。(元々85キロで肥満ではありますが…) 今回の生理の遅れはホルモンバランスの乱れからなのでしょうか?妊娠の可能性はもうないですよね? あとは卵巣に血が溜まっていて排卵が起きなかった、ということはあり得るのでしょうか? 次の婦人科受診が8/29なのですが、早めた方が良いでしょうか? なかなか予約が取れないので、主治医とは違う先生になってしまうと思いますが… もう少し様子を見て良いのか迷います。 うまくまとめられず恐縮ですがご回答お待ちしております。

1人の医師が回答

排卵後の下腹部の圧迫感、頻尿

person 40代/女性 -

45歳女性です。3日ほど前に急な下腹部のチクチクが起きましたが、何年も前から排卵日頃にはその症状が起こるので、気にしてませんでした。チクチク自体はいつも通り半日ほどでおさまったのですが、今月はそのあとの症状がいつもと違っていて日常生活はできますが地味にツライです。症状は下腹部の圧迫感、生理痛のようなズーンとした下腹部の痛み、頻尿、肛門方向への圧迫感です。特に圧迫感が強く、妊娠後期のようなハリを感じます。排尿も大して水分をとってないのに、すぐ尿意がありますが、膀胱炎の時のような排尿痛はありません。 外側にできた5cmほどの子宮筋腫があり、年に一度経過観察してもらっていて、直近の受診は4ヶ月前でした。7月末には別件で別の総合病院を受診し腹部の単純CTや血液検査を受けてますが特に異常はありませんでした。生理は遅れてますが、若い時は28日だったのが5年前くらいから20日ほどになり、更にここ半年は40日くらいに延びていて、かつ妊娠の可能性はゼロです。基礎体温は昨日か今日、高温期に入ったと思います。生理の間隔が伸びると、それだけ内膜も28日周期の時より厚くなるんでしょうか?それとも筋腫が少しずつ大きくなって子宮を圧迫してるんでしょうか? 筋腫は発見当初は3cmちょっとで5、6年ほどかけて少しずつ大きくなってます。閉経まではどうしても大きくなるけど、その都度経過を見て行こうと言われています。上記のような排卵日前後に下腹部に圧迫感がでるような症状は外側にできた筋腫を持つ人にはありがちな症状ですか?

1人の医師が回答

多房性の卵巣腫瘍 腹腔鏡手術後の妊活

person 20代/女性 -

現在2人目を望んでおり妊活を始めようと思っていたところ、 たまたま受診した婦人科で右側の卵巣が7cm程度に腫れていることが分かりました。(左は全く異常なし) 腫瘍マーカーやMRIなどの検査を行い、悪性の可能性は低く、多房性の脂肪を含むような腫瘍ができているとの事でした。 3月上旬頃に腹腔鏡手術を予定していますが(一部帝王切開の傷を利用するようです)、 ⑴その後の生理は前月の生理からいつも通り1ヶ月後くらいに来るのでしょうか?? また1日でも早く2人目の妊活開始を希望しており、 ⑵術後の経過が問題なければその月からすぐ妊活を開始できるものなのでしょうか?? 特にこれまで体調に変化などはなかったのでたまたま婦人科に行かなければ腫瘍には気付かなかったと思いますが、言われてみればここ1年くらい排卵日に腸が突っ張るような痛みを感じていました。 あ、排卵したんだな。程度にしか思っていなかったのですが、 ⑶これは卵巣が腫れていることと関係があったのでしょうか?? また、⑷腹腔鏡手術を受けることで妊娠しやすい、もしくはしにくい体質になるなどの影響はあるのでしょうか?? ご回答、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)