妊娠6週目の妊婦です。
マタニティブルーのせいか、ネガティブなことばかり考えてしまうので、先生方の意見をお聞きしたかったので、相談させていただぎす。
私は今、健康な子を産めるのかを心配してます。
周りの友人たちの多くは健康な子を出産しているので、自分は大丈夫!と思う反面、私はみんなと違うから…とネガティブなことを思ってしまいます。
そう思ってしまう理由として
1.授かり方が自然に授かったわけではない。
排卵誘発剤(クロミッド)を飲んで人工授精で授かりました。
2.母が叔母と異母姉妹になるのですが、従兄弟に自閉症の子がいます。母に聞いたのですが、親戚に自閉症を持っている人は他にいないそうで、遺伝とかではないと思うとのことですが、心配しています。
排卵誘発剤も人工授精も安全な治療法と説明を受けて、実施したのですが、時折心配になってしまいます。
以上の情報では判断はしにくいとは思いますが、私はリスクが高いのか?と心配になることがあるので相談させていただきました。過度に心配してしまっている自分がいて嫌になります。
お腹の子は産みたいなと考えています。
どうか相談に乗っていただきたいです。
よろしくお願いします。