6か月半になる娘のハンカチテストについてご相談です。
5か月からたまにハンカチテストの練習をしていますが、ばたばたしたあと寝返りで顔から外してしまいます。
年末に特訓と思い、かなりの頻度で練習したところ、いないいないばあだと思うのかハンカチを顔にのせてもばたばたせず、取ると嬉しそうにしています…
来週6か月健診があるのですが、クリアできないかなと思っています。
ハンカチテストができないのは発達障害の可能性が高いのでしょうか?
おもちゃも両手で掴んだり、もちかえたりしますし、よく声をあげて笑います。
気になるのは、4か月で右回りの寝返りはできるようになったのですが、左回りはしない点、寝返り返りをしない点です。
どうぞよろしくお願いいたします。