検索結果:76 件
元々いぼ痔があり、市販の薬で治療していました。 今日お風呂に入る前に、ショーツにすごい量の血がついており、トイレで確認すると、肛門からの出血でした。鮮血です。二ついぼ痔があったのが、一つに減っていたので、それのせいかと考えているのですが、お尻を...
2人の医師が回答
私は以前から便秘がちで、長年いぼ痔になって患部が腫れ、ひどくなると脱肛したりしていました。 それが最近は、漢方薬を飲み始めてから便が整ってきました。 しかし1か月前ぐらいから排便をしようと肛門に力を入れると、出血します。(赤い綺麗な色をした潜血です) 便が終わると...
10人の医師が回答
先月肛門の所に出来物が出来 痛くて病院に行ったら いぼ痔でとったほうがいいって言われて その場で取りました。 出来物はなくなったのですが それから排便時の出血がしばらく続き 落ち着いたかと思ったのですが 今度はまた便秘がひどく 痛いし出血もすごい...
6人の医師が回答
昨日トイレ後、悪露がまだほんの少しだけでているのでナプキンを代えようとしたところ鮮血の出血が結構あり、また悪露が増えたのかと思ったらどうやら腫れている痔から出血しているようです。それ以降トイレを済まして、腫れている痔にトイレットペーパーを当てると500円玉くらいの...
毎回ではなく、少しいきんだ時や、便秘がちな時が多いです。痛みもなく、出血もすぐ止まります。 ただ、いぼ痔?のように出てくる感じがあり、最近では出っ放しのような感じになることもあり、そんな時は一日中痛いです。ここまで頻繁に出血や...
1人の医師が回答
昨日彼女がおしりから出血したそうです。今は止まってるみたいですが、肛門科で診察してもらいましたが、いぼ痔でもきれ痔でもなく、原因がわからず様子みということでした。このまま様子みで良いのか、別の病院で診察を受けた方がよいのでしょうか。
先月から排便時に出血をしてたので、2日前肛門科で診察したところ『1期のいぼ痔なんだけどちょっと腫れているから坐薬が終わっても出血が続くようなら、ゴム輪結さくしましょう』と言われたのですが、まだ出血が続いています。...それで質問...
2年前に便器が赤く染まるほどの出血があり肛門科を受診。 軟膏を処方され、数日で止まりました。 以来、定期的に便の表面に血が付いたり、数ヶ月おきに便器が染まるほど出血します。 今年3月にまた大量出血し、肛門鏡をしたと...
3人の医師が回答
先程、入浴後寛いでいた所で下着に少し多めの血液が付着しており驚きました。 萎縮性膣炎があり、たまに出血しますがトイレットペーパーで確認すると少し肛門側のように思います。 出血は一時的で止まり、痛みはありません。 肛門あたりには何...
4人の医師が回答
11月頭に下痢が続き、排便時にティッシュに鮮血がついたため肛門科のある胃腸科受診しました。 診察してもらったところ切れ痔といぼ痔を認めるが今出血はしていない、下痢は下痢止めで様子をみましょうとの診断で便潜血2回式で陰性だったこともあり大腸カメラをする必要は今のと...
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 76
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー