出産をきっかけに、6年ほどいぼ痔が続いています。
排便時は鮮血がポタポタ垂れることもあり、毎回排便後は痛みで2~3時間は座るのが辛いですが、何時間かすると脱出している部分は自然と中に戻ります。
これまで3回くらい肛門外科を受診しましたが、脱出部分が自然に戻るならまだ手術するほどではないとの事で、3回ともチューブタイプの軟膏を処方され全て使い切りましたが特に変化はありません。
排便がなくともトイレに座っただけでいぼ痔が出てきてしまい、毎日痛みと出血で辛いのでどうにかしたいのですが、やはり今の状態では手術などではなく、軟膏や生活習慣の改善による治療を続けていくのが一般的でしょうか?生活習慣を改善する場合、現在毎日1~3回くらい排便があり特に便秘というわけではないのですが、何か取り入れた方が良い生活習慣などはありますでしょうか。アドバイスいただけると幸いです。