いぼ痔の治療についてに該当するQ&A

検索結果:49 件

いぼ痔の治療や対処について

person 40代/女性 - 解決済み

いぼ痔になりました。若い頃にもなってて、一度の診察ですぐに治った記憶があります。その後、時折イボらしきものがあひましたが、柔らかくて痛みはないので放置したままで。 昨日、排便時に頑張りすぎて、硬め痛みありのイボができました。当日は少し痛いながらもあまり気にせず過ごしたのですが、本日起床すると痛くて。本日診察予定があった総合病院の消化器内科で診てもらいました。 イボを中に入れてもらい、便通を促す薬と坐薬を処方してもらいました。しかし病院をでたあとにイボがでてきました。でてきた時の対処法を聞けてないとその時に気づきまして。 念のため軟膏を購入しに薬局に行き薬剤師さんと話しました。イボが出ている時のために軟膏はあってもいいと勧められ、またイボはでてきたら入れたほうがいいとアドバイスをくれました。 軟膏を塗り、イボを入れているのですが、ちょっと動くと出てきます。入れるときは激痛です。ちなみに大きさは女性の小指第一関節の半分くらいのものと隣に小さいものが一つの二個あるようです。また出産経験はありません。、 ◎こんなにしょっちゅう入れる作業をしていいのか? ◎もしかして入れ方が下手だからでてくるのか? ◎わたしのイボは一般的に大きいの? ◎何か他に良い対処法はないの? 次の診察まで1ヶ月ああるのでお尋ねしました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

いぼ痔 塗り薬や治療方法についての質問

person 30代/女性 - 解決済み

先日いぼ痔で受診をしました。 いぼ痔がいくつもできていたようで 診察時につぶして?もらいました。(その際出血しました) 触った感じはかなり大きな丸?ができていて当時は触ると痛くて仕方なかったです。 説明時にPC画面を見せられた際、外痔核と書いてあった記憶がありますが 以前発生した痔がかさぶたに出血しているとも言われ とにかく押し込めば早く治ると言われました。 処方は酸化マグネシウムとヘモレックス軟膏でした。 ここで質問が3点あります。 (1)へモレックス2gは1回量で幹部に塗ってくださいとのことだったのですが 2gでは量が多く感じます。 何重にも塗ればいいのでしょうか。 それとも1回で破棄してくださいという意味で、幹部を覆う量のみつければいいのでしょうか。 (2)ヘモレックスはいつまで使用すればいいのでしょうか。 実家に帰省したタイミングで受診し次回来院は分からないと話したところ60日分処方されました。 痛みが引いたらやめていいのか、使い切る必要があるのか聞き忘れたため伺いたいです。 (3)ネットでは外痔核の場合押し込むと悪化するという情報も目にしましたが 医師の言う通り押し込み続ければいいのでしょうか。 (ちなみに押し込んでもすぐ出て?きます…) よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

現在治療中のいぼ痔と切れ痔の治癒後の再発防止と再発率について教えてください

person 30代/男性 -

8月中旬 海外でアメーバ赤痢になり治療し、下痢も止まり治ったが、その時に下痢が続いたためか座っている時などに肛門に痛みが出るようになり、痛みが続いていた 8月26日 病院受診し、いぼ痔と切れ痔と言われポステリザンとヘモナーゼ、ビオフェルミンで治療開始。診断書記載は内痔核と裂肛 9日9日 改善傾向と言われ一ヶ月分の薬を出され、よくなれば再受診不要と話あり 10月7日 食生活等による便の調子の乱れ等かと思うのですがまだ痛みがあり再受診、改善傾向と言われ、また一ヶ月薬をもらい治療。食生活を更に改善 11月6日 8割型良くなってるといわれ、また1ヶ月分薬をもらう 前より食生活は改善傾向、食事等試行錯誤し治癒を目指している 治った後の事について知りたく質問です ⑴私くらいの症状の場合、治った後は再発させないためにはどの程度日常生活で気をつければよいかのなるべく具体的な目安を教えて下さい 例えば一般的には便通が最も大事なので、週何回くらいの下痢もしくは便秘が毎週続くとなるくらいとなると再発すると考えられるなのか、 普通に何も気にせず生活しても再発しないくらいの感覚で捉えてもいいのか それともこれ(食事など?)をこの程度くらいまで気をつけておけばいいのかなど、大体で良いので目安を知りたいです わからなければ感覚的にでも構いません ⑵私くらいの症状の場合再発する人の割合は大体どれくらいかを感覚でも良いので教えて下さい(痔が外に出ている感覚は無いので、脱出はしてないと思います。痛みの強さは最初の頃は数十分〜3時間など長めに座るのがきついくらいでした。痛みの強さは10段階で5〜8程度) 今も座ったりしていると痛みます。痛みは姿勢を変えたり、時間が経つと気にならなくなったりなどします。今は痛みの強さは10段階でいうと2〜5程度)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)