うつじっとしていられないに該当するQ&A

検索結果172 件

50分の授業中、じっとできない。

person 10代/男性 -

高校1年生、自閉スペクトラムです。受験期にうつになり、入試を期に全く勉強できなくなりました。ジェイゾロフト50ミリとジプレキサ3錠を始め、うつに関してはとても落ち着きました。ご飯はよく食べ、楽しいことを楽しいと感じ、夢も語るようになりました。しかし、50分の授業を落ち着いて座っていることができません。貧乏ゆすりが止まらず、飛び出したくなるそうです。そのため、ほぼ学校に行けていません。 また本や教科書や新聞など、文字が多い文章をよむことができません。これは受験期のトラウマが関係してると、一度こちらで質問させていただいた時に聞きました。 今回はじっと座っていられないことについてお聞きしたいです。元々の自閉スペクトラムもありますが、中学時代までは普通にできていたことです。エビリファイを試した時も50分の授業をじっとして受けることや勉強に集中することができなくなりました。それは、エビリファイのせいとは言い切れませんが。 ただ家では映画を静かにじっと最後まで見たり、動画サイトもじっと何時間も見ていて、生活もおちついています。 勉強と授業と医者や先生との面談が落ち着かず10分程度で貧乏ゆすりが始まり、辛いと言い出します。 このじっとできないのは、ジプレキサのアカシジアのせいですか?それとも自閉スペクトラムでできていたことができなくなってしまったのでしょうか。それともトラウマでしょうか?

2人の医師が回答

授業でぼーっとできない

person 10代/男性 - 解決済み

高校1年生。男子。自閉スペクトラムです。 すでに何度もこちらで相談しているのですが。 受験で鬱になり、今ジェイゾロフト、ジプレキサ、レキサルティ、インチュニブを飲んでます。 鬱は朝少し気持ちが下がることもありますが、だいぶ落ち着いてきました。 うつ状態から入学し、全く勉強を受け付けないのに、予習ありきの授業を受けてて、全く理解できず耐えきれず不登校になりました。 たまに1限だけ学校にいってみると、45分の授業がじっと耐えきれず、貧乏ゆすりが始まり、何も書けず、聞けず、ただただその場にいることが精一杯です。 不登校になるまで頑張って耐えて受けた、辛かった授業のイメージや記憶が原因のようです。 そして、不登校になる6月までは、寝て過ごしてきたのに、今は授業で寝れなくなったと言います。ほとんどの生徒が授業についていけず寝てるかぼーっとしてますが、ぼーっとすることもできなくなったそうです。気持ちが安らがないからでしょうか。 これは、うつの症状なのか、薬の副作用なのか、自閉スペクトラムの症状なのか、 何か考えられる原因はありますか? どうして寝れなくなったのか、ぼーっとできなくなったのか。心理的なものなら仕方ないのですが、薬の影響はかんがえられますか? 寝てもぼーっとしても出席にはなるので、出席できるようになってほしいのですが。

2人の医師が回答

トリプタノール減薬について

person 40代/女性 - 解決済み

不安障害で18年ほどソラナックスを服用しています。鬱症状と頭痛の軽減のため、去年トリプタノールが追加されました。最初は1日1回10mgの処方でしたが、フラッシュバックやイライラ、過眠の副作用が出たのですぐに5mgに減らして、1年ほど服用しております。鬱症状への効果はあまりよくわからないのですが、頭痛にはとても効果があり、鎮痛剤を飲むことはほぼなくなりました。しかし、腹部膨満感・便秘など胃腸が動いてない感じや、口渇・ドライアイ・かすみ目などの副作用が辛く、主治医とも相談して、先月から2.5mgに減薬しております。 ここ2週間くらい、ふわふわめまいや、身体がかくかくする感じや、まっすぐ歩けない感じ、じっとしていられない感じなどの自律神経症状が続いてます。症状は1日の中で波があります。 症状が出ると不安からパニックになり、ソラナックスを飲むとパニックも自律神経症状も落ち着きます。めまいの頓服薬としてアデホスと苓桂朮甘湯も飲んでますが、効いているのかどうかわかりません。 この症状はトリプタノールの離脱症状でしょうか?それとも、トリプタノールを減薬したことで元々の病気の症状が出てきたのでしょうか? 或いは急に涼しくなって気温や気圧の影響なのか、ちょうどPMSと生理に重なっていたので、そちらの体調不良なのか、原因がわからずどう対処したら良いかわかりません。仕事にも影響が出ており、何とかしたいです。 できれば薬の量を戻したくないのですが、戻した方が良いでしょうか。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)