うつの薬 家族の障害に該当するQ&A

検索結果:167 件

コロナうつ 一人で行動できるようにしてもらいたい

person 70代以上/男性 -

父親の件ですが前々から自分勝手な行動が多く家族が入院や調子が悪い時も配慮が無く散々困らせておりました(発達障害だったのではと感じる時が・・なお家族中うつ等何かしら精神疾患を経験していおりまして・・) さて趣味外での事が多くコロナ過により減り 報道・政治などが良く好きな方なのでコロナ報道などでだんだん洗脳されたのか 病院も行くのが不安になり趣味に興味も示さなくなり去年の今頃は体がの何処かが痛いとか言い出したり必要な物を買いに行ったり胸が痛いとなどと言い出し 家族が体調が悪い状況下大病院など行ったり年末年始は散々家族を振り回され大きな問題ないけど経過観察 現在近くの精神科へ通院はさせていますが1錠だったのですが先月不安改善の薬が増え2錠に成ったばかりで 母もうつの疾患があったのですが薬にあまり頼らずに治した経緯もありあまり薬に頼りすぎするのも・ 朝の散歩しますが後は引きこもり傾向で寝がちで1人で通院や買い物にも行く気がないが食欲旺盛で困りなんとか一人で行かせたり家族付き添いしてやっと行く現状 以前からもこだわりが強い方ですがうつになり余計に強い感じです1つの事が気にしだすとそればっかり不安になっておりここ数日は持病の事気に出した為なんとか一人病院へ行かせ次回検査だが行けないと言い出しており  離れて暮らす兄弟にも頼れないし 母も足腰が良くない為もあり毎回誰かが付いて行くのもばかばかしい感じで正直こまっております 手術等検査結果が心配でなら別ですがまだ検査の段階なのに手術でしょ等否定的な意見が多く 父に振り回され私たちも怒鳴って言い過ぎてしまい(父がひどかったので逆の立場・父以上母は大病で一人で対応していた為)崩壊状態です 今後なるべく一人で通院や買い物など日常生活出来る様に少しでも戻していくには どうすればいいのでしょうか?

5人の医師が回答

処方された内服薬について

person 70代以上/女性 -

実母の相談です。20年前より双極性障害にて通院しています。 うつ状態の時は気分を上げる薬、そう状態の時は気分を落ち着かせる薬を処方してもらい様子を見てきました。 3週間前よりそう状態です。今までもそう状態の時は「浪費」「家族に対しての暴言」「早朝3時ぐらいから動き回る、歌を歌う」「電話をかけまくる(1日50件程度)」「数年、付き合いのなかった知人宅を急に訪ねて回る」等がありましたが年々症状がひどくなっています。 今までは電話をかけまくるのも9時頃からでしたが、今は朝4時ぐらいからかけています。知人宅へ行くのも朝5時ぐらいから行ってしまいます。 今は家族に対しての暴言も言っていることが支離滅裂で何を訴えたいのかも分からずただ毎日朝から晩まで興奮状態で攻められています。 6月4日に精神科の定期通院で医師に現状を説明し「ラツーダ」が処方されました。医師からは「強い薬なので歩くのがフラフラになるかも。」との説明がありましたが、内服し始めても状態は変わることはなく、かえってひどくなっている気がしました。 11日に再診し現状を説明したところ「ラツーダ」の処方が増えました。医師からは「すぐに効き目が出る訳ではない。薬を増やして様子を見ましょう。」とのことです。 「ラツーダ」についてネットで調べても「双極性障害のうつ状態」に処方される薬との記載されてます。 今は極度のそう状態なのですがこの内服薬の服用を続けていていいのでしょうか? 「ラツーダ」の服用を始めてからもそう状態はひどくなってます。そのことも医師には伝えてあります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)