うつの薬 脳の病気・症状 男性に該当するQ&A

検索結果:38 件

不安です…

person 30代/男性 -

今朝、起きたときから、今、夜になっても左脚(膝下)がずーっと痺れてて(ピリピリする感じ)左腕も痺れているのではないけど、似たような変な違和感があります。因みに以前、やはり上下肢の痺れ違和感で脳神経外科に行き、脳に異常がありそうな時にする簡単な運動や感覚テスト、またMRIや3D−CTなどを撮り、その時は脳梗塞や脳腫瘍ではなく『左側に動脈瘤らしきものがある』との事で、脳外科の先生は、痺れとは関係ないと言ってました。結局はっきりした原因がわからないのが嫌なので、整形外科や神経内科等を受診し、痺れや感覚異常は、アルコールから来るものだと言われました。ただ正確な病名は分からず、末梢神経障害を治す薬を服用してます。数ヶ月使用してますが、効果はありませんけど…。それと、2〜3ヵ月前から回転性ではない浮遊感の目眩があり、先程と同じ神経内科で目眩の薬をも処方してもらい服用していましたが、初めは効果があったように思えましたが、最近は全くありません。そのような症状が続いてるせいか、仕事にも集中できず、何をしてても満たされないような気持ちになったり、鬱になりそうです。やはり頭(脳)に病気(異常)があるのでしょうか?そして、アルコールや精神的、自律神経異常等から、このような症状と言うのは出てくるものなのでしょうか?心配です…どうか、宜しくお願いします。 追記…先の神経内科では動脈硬化の検査もしましたが、異常ありませんでした。それと足は椅子に普通にそれ程、長くない時間座ってても、どちらの足と言わず痺れてきます。

1人の医師が回答

重症筋無力症である可能性について

person 20代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 現在22歳の息子です。 現在、薬は何も飲んでいません。 中2の夏頃から身体が動かない、声が出ない等の不調が始まりました。 心療内科を転々としたがいずれも症状を改善する薬を見つけられず19才の時、大学病院に検査入院し、自閉スペクトラム症と診断されました。不調の原因は二時障害の鬱症状だろうと言われました。 先月、本人が重症筋無力症の検査を希望したので大学病院で検査をしたところ、 ・抗アセチルコリン受容体抗体0.3nmol/L ・M uSK抗体 0.02 nmol/L (いずれも上限値 丁度の値) 上記2つについて 数値が大幅に超えていないので、この病気とは考え難いとの診断でした。 テンシロンテストを希望しましたが必要ないとのご回答、診察終了になりました。 現在の様子は ・身体がだるい ・腕が上がりにくく、反対の手で上腕を支えながら物を取る事が多い ・家の中で歩行中、膝から折れて転んでしまう事が度々ある ・食事の直後は15分の安静が必要な為、 外食は ほぼ不可 ・声を出しづらい為、殆ど喋らない ・目が疲れるため薄暗い部屋で生活している ※動きに関する症状は常にではない。 ■先生に聞きたいこと(質問) 上記の症状の原因は鬱症状とも取れますが、数値が血液検査の上限値には達しているので、この抗体が不調の原因であるかも知れないという思いが治りません。 診察を続けて頂ける脳神経内科を探してみようか迷っています。 検査の上限値ギリギリでも不調になる事があり得るか、神経内科の病気では無いと納得するべきか、お医者様の見解をお伺いしたいです。 高校卒業後、進学も就職も出来ず、辛い思いで過ごしていますので、早く不調の原因を見つけたいと願っております。 どうか宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)