うつの薬 腸の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:23 件

上半身(首から下)のバイブレーションの様な振動

person 40代/女性 - 解決済み

3ヶ月前に突発性難聴で耳鼻科へ。 その後、難聴は治り、まだ耳鳴りも多少残っており、聴覚過敏もひどくはないですが、それなりにあります(冷蔵庫や室外機、エアコンの音などの普通では聞こえないモーターの奥の音をひらって聞こえてくる) 精神的にも大分参ってきていたので、1ヶ月半ほど前から現在心療内科へ通院中です。 この数年家族の突然の死が続いたり色々あって、ようやく落ち着いた所だったので、 鬱、更年期障害、自律神経失調症、死別反応などが色々重なって、症状が出ているのではないかとの事で、抗うつ剤や抗不安薬などを処方してもらっています。 横になったり、じっとしている時に頭や首を除く上半身の体内で携帯のバイブレーションの用な細かい振動をずっと感じます。 数十秒に一回くらいピタッと止まるので、その時に体がピクッとなり目が覚める 胃や腸のあたりが一番感じます。 家族に触ってもらっても、振動は伝わっていないみたいですが、自分で触ると微妙にわかります。 これは、何かの病気や症状でしょうか? 精神的なものですか? 対処法などはありますか?

2人の医師が回答

痔の手術をしましたが頻便で悩んでいます。過敏性腸症候群でしょうか?

person 30代/女性 -

先月の初旬に痔の手術をしました。今までこちらでも質問させていただいていたように残便感があった為、手術をしました。 その後、抗生剤で10日間程下痢になりました。それからというもの、残便感に加えて、頻便で困っています。1日7-8回は便を出したくなります。とゆうのも、一度出し切ったと思い、数分間はスッキリするのですが、すぐに便が降りてきて、酷い便意ではないですが、溜まっている感じがして便を出したくなります。 コロネルとビオスリー毎食2錠を処方され、飲んでいますが改善しません。先生からは腸の働きを止める薬をあげるんだけど、もうちょっと待ってと年末に言われました。痔の手術後だから便を止めない方がいいということなのでしょうか? ところで、実は産後からオナラが頻回にでるようになり、残便感はありました。また排便の回数も1日4回くらい出る日もあったと思います。 残便感があり、痔のせいだと思って手術をしましたが、今となれば産後から他の病気、例えば過敏性腸症候群とかなのかなと思ってきました。 私がみていただいてる先生は88歳で、手術をした大腸肛門科です。痔の手術の経過は悪くないです。 腸の症状も今の病院でみてもらっていますが、他の消化器内科を受診した方が良いでしょうか?? ご年配なのでいくらか不安に思うところもあります(汗) 正直子育てもあり、頻回の便、便意のせいでQOLの低下で鬱になりそうです... 整腸剤のおかげなのか下痢でもなく便秘でもないようです。便は粘りがあり、ブツっと途中で切れることが多いです... 夜少しだけお腹が痛むことはありますが鈍痛で我慢できます。気づいたら消えてることがほとんどです。 私はどうしたら良いのでしょうか。藁をもすがる思いです.... アドバイスお待ちしております...

3人の医師が回答

婦人科の診療内容、触診を受けなくても問題がないのか不安、他に原因があるのではないか、精神科、肥満?

person 30代/女性 -

35歳女性です。性交、出産経験なしです。20代は定期的に月経がありましたが、30代から下記の症状が現れました。 ●月経は毎月定期的にある ●始まりは生理用品が僅かに汚れる程度で、1日生理用品を変えなくても問題ない程度。色は茶色っぽく、薄い。 ●2〜3日続くと血がでなくなり、その後3日〜1週間出血はない ●上記の症状を経て、今回はもう終わったのかな…という時に、本格的に血が出る。一気に出ることもあれば、徐々に量が増えることもある この症状が出始めたのがここ2年程度ですが、その前後に下記の変化がありました。 10年前〜 仕事はストレスだが、特に体調問題なし、体格は160cm、54〜58キロ、ダイエットを始める 5年前〜 ストレス悪化、ダイエットで、体重50キロほどにまでおちる 3年前〜 精神科受診し、うつの診断がある。 2年前〜 健康診断の結果が悪い為再受診する。血液検査で、うつ病の薬では動きが鈍くなるはずのホルモン?の動きが活発だということと、バセドウの因子?があるということが発覚(発症はしていない)質問の生理不順が始まる。 体重60キロ。 1年前〜 知人の整体師に骨盤矯正や尿もれの相談したところ、肥満や便秘で腸が膀胱や子宮を圧迫しているからトラブルになる事例もあるためダイエットを進められる 今年〜 転職、転居。体重65キロ。自治体の健康診断の子宮頸がん検査を受けたが、性交経験がないことを理由に触診を医師に拒否される 先日、うつ病の減薬を始めるにあたり、心療内科医より、婦人科を受診するように指示されました。受診した婦人科では触診もなく、血液検査〜投薬による生理サイクル調整を提案されたため、他の病気との兼ね合いから本格的に検査したい旨相談したのですが、不要ではと言われました。 今とても不安です。セカンドオピニオンを受けたほうがいいでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)