検索結果:45 件
去年からうつ伏せでいると下腹部が痛むことがあります。 張っているのかなと思って気にしないようにいました。すぐに収まります。右だったり左だったりしていた気がするのですが意識してからは左が痛んでいると思います。 ここ数日、痛みが鋭くなってきて、体勢に変わらず出てきます。 キリッとピンポイントで痛んではなくなり、一定の間隔ではなく痛みが出ている気がします。左下腹部です。痛みの鋭さが気になったおとといあたりからビオフェルミンを飲んでいます。 今年の初めには婦人科にかかりましたが異常なしでした。 日に日に間隔が狭く痛みも強くなっています。この痛みは何が考えられますか? 年末年始にどうなってしまうのが不安です。
5人の医師が回答
1週間くらい前から左下腹部(へそ下約10センチ、そこから左3センチくらいの場所)に刺すような痛みと、圧痛があります。 腰も痛いです。 ずーっとジンジン痛いような感じです。 他には便秘気味、排尿時も下腹部に力を入れると痛みます。 うつぶせになっても痛いです。 2年半前から子宮内膜症でトリキュラーを服用していますが、ここ2ヶ月ほど生理前の下腹部、腰痛、生理痛も強くなっています。 子宮とか卵巣に異常があるのでしょうか? 2ヶ月ほど前に受診した時(定期検診)は異常なしでした。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
37歳主婦です。 1週間前から左の太ももの付け根と、そこから指3.4本あたりの下腹部が痛いです。 ずっとではなくたまにです。 座ってるときより、長く立ってるときが、多い気がします。 今日子宮ガン検診で婦人科に行きました。ほかに聞きたいことがあり、この下腹部の痛みを聞くのを忘れてしまいました。 内診とエコーもしてもらい、何もいわれませんでした。 1週間後に結果を聞きに行くときに聞いてみる予定ですが、子宮が関係する痛みだとエコーでわかりますか? 先生に伝えていないので、わかりませんか? また、最近毎日、筋トレやダンスをしていて、うつ伏せになったときに左下腹部が痛くてそれからのような気がします。 それが関係するとしたら、どれぐらいでよくなりますか?
ニヶ月前から、左下腹部がチクチク痛みます。常にではないのですが、床に座るときやうつ伏せなども時々チクチク痛みます。 またここ数日はチクチクだけでなく、生理痛のようなじんわり重い感じの痛みが続いています。 心配で婦人科でエコーしてもらいましたが、特に異常なく子宮頸癌の結果は待ちの状態です。 30代で中隔子宮で一度手術し、帝王切開で2回出産経験しています。 冷え性でもあり、エアコンが効きすぎていると下すことはないですが便意が何度もあります。 初めは排卵痛かと思っていましたが、ずっと左側だけ続いているので子宮系か、大腸などで何か病気ではないかと心配です。 何科を受診し、どのような病気の可能性がありますでしょうか。
4人の医師が回答
二週間前から左下腹部、鼠径部にジンジンするような、じわじわっと痛みが強くなってくる感じがあります。座ったり、立ってたり、前屈みの姿勢で痛くなります。体を横や仰向けで寝ていると痛みはありません。うつ伏せだと数分でじわじわっと痛くなってきます。2日前に病院に行ったら鼠径ヘルニアの可能性があるかもね?と触診のみで、でも何とも言えないね?膨らんできたら来て下さいと言われました。検査もしていないので不安で質問させていただきました。便通は普通ですが何年か前に過敏性腸症候群と診断されました。色は色盲の為、はっきりしませんが赤とか黒ではないです。気になってる事は、おしっこを出す最初のみ濁ってるような気がします。最初だけであとは普通です。体型は85キロと肥満体型です。回答よろしくお願いいたします。
二日前より、左下腹部に痛みがあります。張っているような感じです。突っ張るような感じのときもあります。座ってるときは比較的いたくありません。触ると痛いです。歩いても少しですが響く感じがあります。もともと子宮筋腫がありますが定期的に検診は受けてます。便秘ではありませんが数年前に不安神経症になりそれ以来おならがかなり出るようになりお腹にコポッと空気ができる瞬間もわかるときがあります。おならを我慢することもよくあります。血液検査は三ヶ月前ですが受けていて問題はありませんでした。自分の感覚的にはおならを我慢したりしてたので張っているのかなと言う感じなのですが痛みがあまり味わったことない感じなのと長いので不安になりました。うつ伏せをすると痛いところが少し押されて排便を催す感じになります。それとも、他になにか病気かありますかね?
1人の医師が回答
症状は10日ほど前から始まりました。 部位は、お臍から5センチ程左横から、下に7センチ程。指一本くらいの形と面積です。 初期の時は左下腹部がただ張ってるような症状。 今は、上記の通り指一本分くらいのミミズ腫れのような腫れが出てきており、初期と同様に張ってるような感覚があります。 風呂で温めると張りがつよくなり、押さえたりうつ伏せになると鈍い痛みがあるそうです。何もしなければ痛くも痒くも無いそうです。 最初は便秘のせいかな?と思っていたらしいのですが、今は違うと感じるそうです。(スッキリ感はやや鈍いものの、きちんと出ているからだそうです) 右横なら盲腸?とも思うのですが痛みの程度と場所的にも違うし… これはなんなのでしょうか? 日常生活に支障があるレベルではありませんが病院に行くべきでしょうか? 行くとしたら総合病院とクリニック、どちらがいいでしょうか? よろしくお願いします…
43歳女性です。ここ1か月ほど、寝ているときや寝起きに、腰痛(背中側)や右下腹部の痛みで目が覚めることが多くなりました。起きているときや動いているとき、日中は痛みそのものがないのですが、仰向けになると右下腹部がちくちくしたり、腰痛が起こります。うつ伏せや横向きでは痛みはありません。 整形外科、婦人科、消化器科で診てもらった結果、 整形外科 ・レントゲンで第3、第4腰椎がやや曲がっている、第5腰椎と仙骨の隙間が狭いが、さらにMRIでみたところヘルニア等の異常はなし。 婦人科 ・内診(超音波検査)の結果異常なし。卵巣嚢腫持ちではあるが、右下腹部なので左下腹部と痛みがある方向とは逆。 消化器科 ・腹部CT、血液検査の結果異常なし。(炎症反応なし) とのことで、原因はわからないまま痛みはあるという状況で、 ・ほかに考えられる原因はあるか ・運動、筋肉をつける、寝具の工夫など、改善の可能性がある方法 について教えていただけると助かります。
6人の医師が回答
左恥骨の上の痛みがあります。 産後1年が経ち生理が始まった後から、左下腹部が痛いことが多く、婦人科を受診、超音波もガン検査も異常なしです。毎年受けています。 婦人科の細菌検査も異常なしでした。 今までずっとピンポイントで場所がわからなかったのですが、左の恥骨の上、vラインの内側が帯状にコリコリ左右に動く何かがあり、たぶんココだと思います。陰毛のところです。生理中が1番痛い気もしますが、終わっても痛いです。今日は排卵日付近ですが、疼痛があります。立ってる時が痛いです。上向きで寝た翌日は痛みが気にならないことが多いですが、うつ伏せで寝たときは痛いことが多い気がします。押しても帯状なのでひっこみません。 産後胃炎で病院にかかったときに腹壁ヘルニアがあると言われましたが、違う場所でした。 これは何でしょうか?婦人科で場所を示したときに相談したときはリンパかな?と言われました。 リンパが帯状でコリコリ動くことはあるのでしょうか?
昨日ふとうつ伏せになった時に感じたのですが、左下腹部(へそから6cm程度左側、そこから下に8cmぐらい下)のあたりに違和感を感じます。 手指でややきつく押さえたら痛みとまではいかなくて、変な違和感を感じます。大腸の部分です。右側は正常です。 便秘、下痢、軟便は通常なく、昨日は2回、今日は1回の排便がありました。 見た感じ正常な便でした。 ここ数日胃の調子が思わしくなく、膨満感というか食欲があまり出ません。もともと慢性胃炎と診断されています。胃の調子が悪くなったのはレストランでトンカツを食べてからです。それ以後三共製薬の胃腸薬を服用しています。 今日は服用中止です。 専門医にお伺いしたらいいのか、放置しておいて大丈夫なのか、気になりますのでご返事いただけるとありがたいのですが。 よろしくお願いします。
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 45
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー