うつ病 一人暮らしに該当するQ&A

検索結果:261 件

59歳男性一人暮らしです。現在就職活動中ですが、うつ病や精神的な障害がある可能性はありますか?

person 50代/男性 - 解決済み

自分は一人っ子で親から大事に育てられた反面、家庭内の揉め事も多くあり、DV等、恐怖を感じる場面も多くありました。小学生から中学生まで虐めを受け、重度のアトピー性皮膚炎の悪化等で外出が出来ない程酷い時もありました。また小学生の頃から集中力がなく、物憶えが悪く、みんなは出来るのに自分ひとりだけ出来ないという事もたくさんあり、先生からは動作や頭の回転が遅いと言われた事もありました。大人になっても話し合いや会議についていけず、いくら神経を集中して聴いても何を話しているのか分からなくなり、見当違いの事を言って怒られる事も度々ありました。そんなに難しい内容ではないのですが、会話を理解するのに精一杯なので意見など発言出来る訳がありません。あがり症という訳ではないのですが、発言するにしても紙に書いて読み上げる形にしないと、自分で何を言ってるのか分からなくなります。これらは今でも変わりはありません。 【現在の症状】 1 昔から過眠や過食の傾向が強く、現在は10時間寝ても眠い。 2 家の掃除や整理整頓が全く出来ない。 3 自分が悪くても、他人が悪いという気持ちが込み上げてくる。 4 気持ちが落ち込む事はあっても、低頻度。 5 自宅以外の様式トイレやドアのノブに気持ちが悪くて触れない。 6 昔から神経質を通り越して異常と言われる程、何回も何回も手を洗う。 【その他の現在の病気や症状】 1 一般採血やレントゲン、心電図は異常なし。 2 高血圧で1年間薬を服用しても安定せず。2次性高血圧の可能性と言われている。 3 尿検査メタネフリン2分画検査では ノルメタネフリン高値(異常) 4 軽度の睡眠時無呼吸があり、治療には至りません。 5 突然気持ち悪い、息苦しい等、パニック発作のような症状が現れる(低頻度) 6 突然両足の太ももに、力が入らなくなる時がある(低頻度)

2人の医師が回答

うつ病の恋人から別れたいと言われた

person 30代/女性 - 解決済み

付き合って5年目の20代後半の彼から別れたいと言われました。 10代中頃で強迫性障害からの鬱を発症し、メンタルクリニック?へ通院していたようです。大学進学とともに通院、服用をやめ、本人としては薬をやめてから調子が良くなったと。大学生活ではサークルに入り友達もでき普通にすごしていたようですが、バイトは出来なかったようです(仕事が覚えられないため)。大学卒業後、就職せずに、会社に務めなくても1人で身を立てられる方法を模索していましたが、上手くいかず。彼は大学の時は一人暮らし、卒業してから実家に戻っています。 これまで喧嘩をしてメンタルが不安定になることもありましたが、その都度何とか乗り越えていました。しかし最近になってメンタルが不安定になり、1番状態が悪かった頃と同じくらいまでになったようです。日々の生活を送るのが精一杯で、何もできない自分が私と付き合って幸せにできないし、誰かと幸せになろうなんて思える状態でもない。私に頼りたい気持ちはあるけど、頼りたくなる自分も嫌になる。と言われ、別れたいと告げられました。頼るとは生きていく上での経済面についてだそうです。私としては今の状況で判断してほしくないこと、別れたくないと伝えましたが、私が負担になっている状況だと別れてあげるべきだとも思います。ただ気持ちの整理がつかず、1週間時間がほしいと伝え了承してもらいました。 私ができることはもう別れるという選択だけなのでしょうか。今は私の幸せのことは考えなくて良い、と思いますが言ったところで関係が続く限り考えしまうんだろうなと思ってしまいます。今回含め過去に3回、病院に行こうと言いましたが拒否され、病院病院言われるのも嫌だと言われました。 別れたくないという自分の気持ちと本当は自分が成すべき行動の乖離が大きく、仕事中も気を張っていないと悲しくて涙が出てしまいます

1人の医師が回答

不安障害?鬱病?について

person 20代/男性 - 解決済み

現在22歳10月から上京して一人暮らしを始めました。 上京する前から少しメンタルが不安定でしたが、自分では大丈夫だと思って親の反対を押し切って上京しました。 今考えると親の言うことを聞いておけばよかったと思うのですが、上京1週間で急激に症状が悪化しました。最初は窓から飛び降りてしまうのではないかと言う不安に駆られ、その後も何らかの方法で自分の命を殺めてしまうのではないかと言う不安がやってきます。実際にやるわけがないとわかっているのですが不安になってしまいます。その後は薬物をやってしまうのではないかと言う不安や、何か犯罪に手を止めてしまうのではないかと言う不安、そして今さっきですが、人の命を殺めてしまうのではないかと言う最悪の想像までしてしまい、今は希死念慮的な不安よりも人の命殺めてしまうのではないかという不安の方がメインになっています。 上京してから仕事を休まずに続けていますが、職場に対するストレスは全くなく、むしろ仕事にしていた方がそういった感情を忘れられて落ち着きます。ですが夜になったりぼーっとしていふとそういった感情に戻ってしまい、とても不安になります。 今とても不安です。冷や汗や涙が止まりません。今までは人に会うことによってそういった不安から逃れられてきましたが、もう人と会うのも怖いです。 文章乱雑になってしまい申し訳ございません。これは病院に行った方がいいでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)