うつ病の症状泣くに該当するQ&A

検索結果:254 件

鬱病は血液検査でわかるのですか?

person 40代/女性 -

先日、人間関係のこじれからひどく落ち込み眠れなくなり、夜な夜な泣き崩れ、鼻の粘膜もおかしくなったのか鼻血も止まらなくなり心療内科に掛かりました。 私自身、原因がはっきりしていたので、一過性のショック状態だと認識していました。 そのため睡眠薬だけ欲しかったのですが、医師はわたしの話ぶり、聞いてもいないことを答えているなど、間違いなく鬱病だと断言しました 全治一年半 全て当てはまる!パーフェクト! 鬱病です! と言いました この話ぶりに不信感を得たのですが、血液検査もしましょうということになり、血液検査をしました。 翌月、血液検査の結果を聞き、カウンセリングを受けました。 眠れない症状も少し落ち着き、気持ちも少し回復していました。 そのことも伝えました。 検査結果は異常なしです。 そして、前回、間違いないとまで言っていた医師が、どうですか?治療続けますか?と聞いてきました。 一年半と言っていたのに、どういうこと?と思いました。 この経緯を踏まえてお聞きしたいのですが 血液検査で鬱病ではなかったということですか?そんなことわかるのですか? いったい何を調べたのでしょう? 結局、わたしは鬱病なのですか? 薬が効いてるのか回復してるのか なんだかもうよくわかりません…

6人の医師が回答

右上から自分をみてる

person 30代/女性 -

パニック障害、うつ病、適応障害です。 現在病院行って薬も服用中です。 ですが最近パニックの、発作が多く出てきていて、前までは、過呼吸が多かったのですが、最近は、暴力的だったり、自分を刃物で傷付けたり、壁に何度も頭を打ち付けたり、それを右上で見てる感じです。 見てる間は右上の自分は言葉を発する事も止める事もできません。 その内に脳内?で男の人っぽい人がいたり、呑気な自分がいたり、どれもモヤがかかっていてよく分からないのですが、奥で休んでていいよ、とか休憩だよと言われ、奥の部屋でじっとしています。 その間に起きている出来事は一切覚えていません。 これが、脳内の幻覚、幻聴なのか自分でも訳がわかりません。 実際そこに居合わせた旦那さんはいきなり、泣き出したり、突然別人かのように低い声で怒鳴ったり、かと思ったらふらふらしながらずっと泣いて呼ばれてるから行かなきゃとか言っていたりしたそうです。 主治医の先生に少し話した時はまだここまでの症状も無く、次の診察までまだまだなので、一体自分はどんな状態なのか、少しでも改善出来る方法があるかなど、憶測でも構わないので教えて欲しいです

2人の医師が回答

9歳 夕方に原因不明の悲しみで辛い時の対処法

person 10代/男性 -

小学3年男子です。145センチ40キロです。 もともと精神的にかなり大人びており、高校生の兄と話を合わせようと気を遣ったりおどけては人に気を引こうとする所があります。 本日の夕方から寝るまでしくしく涙を拭いており、聞くと悲しい、寂しいと言います。 これまでもたまにありました。1ヶ月に1度くらい。本人は悲しくなるのが何故かわからないと言います。でも、数分でケロッとして治った!と言っていたので気に留めていませんでした。 今回はよくよく聞くと、休み時間のボール遊びでミスをしたら友達から強く非難されたそうです。先生も介入してその子が謝って解決したそうなので、それがが理由とは思わないと言います。 でも、数時間しくしく泣き、本人はこの気持ちの原因がわからないことが辛いと言います。僕はうつ病かな?どうやって治したらいいか調べて欲しいと言われご相談致しました。 食欲はあります。若干の頻尿気味です。 今日は特にそばにいて寄り添い、たくさん他愛もない話をして寝る直前は笑うこともできました。明日は学校行きたくないというので休ませる事にしました。 黄昏泣きのような感じかと思っていましたが、鬱病なのでしょうか? この症状の原因と対処法をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

不安神経症、うつ病について

person 30代/女性 -

2年前のちょうど今頃、出産後に極度の不安状態からパニック状態になりました。自殺願望や意欲減退などの症状は一切ありませんが、目が覚めた瞬間から焦り感に襲われ、その後漠然とした不安感が一日中続くという日々でした。医師より産褥うつ病、不安神経症と診断されその後、セルトラリンから開始し改善しなかった為、結果的にセルトラリン100ミリとミルタザピンを半錠服用しています。 症状が安定したのは翌年の8月頃になります。その間、頓服で処方されていたコンスタンを服用しています。 そのまま現在もコンスタン以外の内服は継続しており、一度だけ半年前に子供が一晩中泣いていた時に同じような症状が現れ、1週間程かけて少しずつ症状が減っていきその後無くなりました。 後は一年以上何もなく過ごしていました。 先週の月曜日に、友人と出掛けた帰り道に 焦りの症状が強めに出現し、頓服を飲みましたがその日以降、発症した時と全く同じ症状が続いております。今回は日に日に症状が軽くなる感じもなく、発症した当初のひどい時の症状を10とすると、3〜5程度の強さが続いています。原因は見当たらないですが、 唯一今頃の時期に発症したため夕暮れの時間帯や風の匂いなどで発症した当初の辛かった記憶を思い出す事が多く、秋が嫌いで、嫌だなぁと感じる時期ではありました。 これは、一体どういう状態なのでしょうか? また、今は頓服としてコンスタンを0.4飲んで凌いでいます。 前程ラクになる感覚はあまりなく、日常的に飲んでいなくても効きにくくなってしまうものですか?このような状態を繰り返していくうちに効果的な治療がいつか無くなってしまうのではないかと心配です。これまでのように症状なく過ごせるようになるのでしょうか?また、死にたいという考えや、意欲減退等全くありませんがこれでもうつ病という診断になってしまうのでしょうか?

3人の医師が回答

精神科病院の転院先の先生の機嫌が悪くなったように感じました。

person 50代/女性 -

以前の精神科病院は眠れなくて睡眠導入剤を処方してと何度も言っているのに処方してもらえなかった事、脳CT撮ったら水頭症誤診されて二つの脳外科病院の紹介状を書いて無理矢理、受診させられた事が原因で転院した。2月から全然眠れないから3月深夜に精神錯乱状態になって救急車呼んだ。以前の精神科病院で紹介状を書いてもらったけど上記転院理由が全然書かれていなかったから転院先の先生に色々聞かれて私は嫌だった。転院先の先生に電話で薬の事を聞いた事と全然眠れなくて救急車呼んだから薬だけでも良いから処方してと電話で長々と言った事、4月1日診察時に私がふらつきと精神状態悪いのとで説明が下手で長々と説明した事、紹介状を受付ではなく先生に渡した事、前回発達障害検査の問診で言えなかった事をワードで書いた用紙一枚と小中学校の担任の先生が書いた通知表のコメントをコピーした用紙を見せようとしたら「どんだけあるの?診察時間は15分ぐらいだからそれは次回にして」「そこは発達障害の検査で罹っていたけど気分に波がある事、フラッシュバックして感情のコントロールができなくて私が暴れる事でそこの病院で診て欲しい、もう他の病院行くのはしんどいから」という事を先生に言ったら先生の機嫌が悪くなったように感じました。発達障害の事で5月に予約していましたが、先生に「予約をキャンセルする」と言われました。4月に発達障害の心理検査する予定ですが、それもキャンセルになるかもしれません。三週間後に診察予約しました。だから4月1日診察の前に先生に謝罪しました。「私、分からないから、はっきりと言って下さい」と先生に言いました。気にしすぎでしょうか? それから、先生は病名を教えてくれなかった。バルプロ酸ナトリウムSR錠200ミリグラム(アメル)、エスゾビクロン錠2ミリグラム(サワイ)デエビゴ錠5ミリグラムを服用していますが、何の病気ですか?ネット検索したら双極性障害と載っていました。今の症状は、うつ病だと思うのですが、うつ病の薬は処方されていないけど、うつ病の薬は処方されないのでしょうか? 今の症状は、気分が落ち込んでいて、フラッシュバックしてしんどくて、精神不安定で涙が出てきて毎日泣いています。体調に波があります。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

小4から体調がずっとずっと優れていません。Help me.

person 10代/女性 -

お腹に空気がギュルギュルと溜まり気持ち悪くなって次の日から、3日連続、朝起きるととても気持ち悪くなり、体を起こすと重く感じるようになりました。段々とその気持ち悪さはなくなっていくのですが、食欲不振で、食べたいという気持ちが全くありません。食べることは、生きるためにも大事なのは分かっています。ですが、食欲が全く湧かないし、お腹が空いて食べてもすぐにお腹いっぱいになってしまいます。食欲不振は、小4の夏休み後半からずっとそうです。食べてもすぐお腹いっぱいになります。そのせいでどんどん細くなって、体重は40kgほど。身長は160cmです。BMIは 15.63。ダイエットをしたい訳ではありません。健康的になりたいです!病院には何度か行ったことがあるのですが、便秘・鬱病・栄養失調と診断されました。が、一切治る気配はありませんでした。心配されると泣いてしまうし、病院に行って症状を話す時も泣いてしまいます。考えるだけでも目がうるっとします。3日間で食べたカロリーは500もないと思います。非常に危険だと感じましたが、食べれなくて....。水分もあまり取れていません。全くではないですが、少ないと思います。ストレスなどによる自律神経の乱れなのでしょうか。普通の女性は1ヶ月に1回来る生理が、私の場合だと3ヶ月に1回といった、生理不順になっています。血行不良で青クマがあります。運動不足であり、最近は野菜もあまり食べていません。このような時はどうすれば良いのでしょか。。もし、病院に行くとしたら何科ですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)