検索結果:254 件
出産してから8年前からあったうつ病が症状的にも良くなっていったと思っていたんですが、最近、体がだるく何もしたくはありません。この前、子供を義親に預け、主人と映画を見にいったのですが、急に泣き、気分不快で嘔吐しました。最近、家事をしていても気分が悪く横になっても主人はテレビを見ています。また、うつ病がきたのかな、と思っています。
1人の医師が回答
うつ病の症状で周囲の人(友人知人親)の態度の変化(その人達にすると些細なこと)による影響を受けて気分が沈んだり辛くなったり悲しくなったりして薬を服用していても症状が悪化することはありますか? ここ最近(一週間位)凄く辛いです 診察日は三日後です 悲しくて泣くことが増えました 楽しいことも心から楽しめなくて でもうつ病のことは相談できないから苦しいけど知られてしまったら居場所はなくなってしまう 『普通の人なら~』 よく言われる 普通の人って? それが辛い うつ病のことは理解してもらえないと思う 症状をひどくしないためにはどうしたらいいですか? 教えてください
妊娠6カ月の妊婦です。体重増加や、尿蛋白が少し心配ですが、赤ちゃんの経過は順調です。 ですが、母がうつ病で、最近その症状がひどく話を聞く度に、心配で心配で、私自身泣いてしまう時もあります。 母自身うつ病を認めたくないのもあり、病院に通ってはいますが、一向によくならず、最近は、泣いたり何をするのも嫌だったりと心配です。 今私は妊娠中ですが、やはり泣いたり心配で情緒不安定になるのはお腹の赤ちゃんによくないですよね? 母のこと以外は、特に悩みはありません。 妊娠中母親が情緒不安定だと、生まれてきた赤ちゃんはまれに同じように情緒不安定になると聞いたので、すごく心配です。赤ちゃんの体の発達などにも影響しますか?
私は毎朝、学校へ行きたくなくなり休んでしまいます。 そして最近それが増していき、気力の減退、頭痛、肩こり、憂うつな気分が顕著に表れてきました。 自分で調べたら、うつ病の症状だと分かり、簡易診断などの項目もほとんど当てはまっていました。 でもただの怠けかもしれないという考えも拭いきれず、自分のことなのに分からないモヤモヤでよけいに泣きたくなります。 やはり、うつ病かは病院で一度見てもらったほうが宜しいのでしょうか。
母(61才)が7ヶ月前にくも膜下出血でクリッピング手術をしました。無事に後遺症もなく1ヶ月ほどで退院しましたが、その後うつ病を発症し、今はパキシルCR12.5mgを夕食後2錠、リボリトール0.5 mgを朝夕食後1錠を服薬しています。この薬を飲んで3ヶ月ほどたち、うつ病の症状(朝だるい、不安で泣きたくなる、頭がもやっとするなど、、、)は落ち着いていましたが、最近また朝だるい、気持ちが落ち着かない、体がだるい、などの症状が出てきました。 薬を飲んでいるのに、どうしてなのでしょうか?薬が効きにくくなり、うつ病の症状が悪化するような事があるのでしょうか?とても不安です。
私は小さい頃から 家族とけんかをすると泣いてしまい、言いたいことも言えず、泣いて当たってしまうことが多く、余計罵声を浴びたりしてます。。笑。。 泣いていても 何が理由て泣いているのかもわからず 呼吸が乱れるまで泣いてる自分がいます。ヒックヒック言いながら言いしたりして、良くもがいたりしてました。 この症状は 過呼吸だと言っていいのでしょうか。 また、夏にうつ病だと診断され、今は薬を飲まずに生活していますが、 パニック障害の兆候になるんでしょうか...? 説明不足でしたら 補足致します。。 失礼しました よろしくお願いします。
うつ症状なのかうつ病なのかわかりませんが現在、病院へ通院中です、食欲不振、頭痛、めまい、体全体重苦しい。心療内科の先生は、うつがでているんだろうといい薬がたくさん処方されています。うつ症状とうつ病の違いはなんでしょうか?主治医は3ヶ月就労も仕事の事も考えてはだめだ診療の邪魔になるからと言われています。ですが仕事もしないと生活がかかってるからと焦るんです。でも焦るばかりで今はテレビみても何をしても笑えないし泣くこともできない無気力状態なんです。早くもとの私に戻りたい助けてほしいです。
4人の医師が回答
うつ病で、自宅療養中です。 よく、うつ病は充分に休養すると自然と気力が湧いてきて良くなっていくと聞きます。 しかし、私の場合は、仕事を辞めて何年にもなりますが、休養しても良くなりません。 休養といっても、普段は家に引きこもっている訳ではなく、調子が悪くない時は、リハビリも兼ねてショッピングに行ったりと、外出しています。 ですが、何のきっかけもなく、泣き叫びたいくらい体がしんどくなり、気分も落ち込んで何もできない時が続いたりすることがあり、そんな時は本当は寝ていたいのですが、寝ていると余計状態が悪くなり、むしろ無理をして外出したり歩いたりすると、症状が軽くなることがあります。 なぜ症状が軽くなるのかは分かりません。 うつ病は、無理は良くないと聞きますが、私の場合は違うような気がしています。 私はうつ病ではないのでしょうか?
パニック障害、うつ病と診断されてもう3年 週1の通院… 症状は改善するどころか、悪化するばかりで薬もどんどんふやされます。外出するのもいやになり家事もできなくなり、泣いてます。寝たきりで太る一方だし、どしたらいいですか
はじめまして。 私は8カ月前にうつ病と診断されてから、通院・投薬を受けています。 主な症状として、動けないくらいの無気力感(何かがのりうつってしまったかと思うほどの)・泣きたくなるなど、寝付けない・中途覚醒・日々生活していくことが苦痛でしかたありません。 通院・投薬をうけていても一向に良くなる気配もしませんし、ひどくなってきている気がするのですが、本当にうつ病なのでしょうか?ご回答お願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 254
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー