おしりがつったときに該当するQ&A

検索結果:250 件

お尻のしこりについて

person 30代/男性 -

約4~5年前くらいからお尻の左側の真ん中辺りに2~3cm程のしこりがあります。 当時見付けた時は~1cmにも満たないくらい小さなしこりで、大きくなって来たのに気付いたのが丁度去年の事でした。 柔らかさは硬め?だと思いますが、弾力のある感じで、コリコリする感じ、しこりの表面はつるっとした感じで、凸凹などは無い感じです。 4~5年前に発見した時~今に至るまで、しこり=癌のイメージが強かったので疑った事もありましたが、お尻の皮膚にしこりなんてあまり聞き慣れなかったので、今に至るまで病院にも行かず気にしない様にしていて放置状態でした。 逆流性食道炎持ちの為、吐き気や体重減少、食欲低下などが最近良くあり、かかりつけのクリニックにて薬を処方して頂いてるんですが、最近また大きくなって来た気がして、ネットで調べたら、もしかしたら逆流性食道炎の影響では無く、このしこりが癌でその影響なのかとか色々不安になってきまして...。 癌でおしりの皮膚にしこりって出来るものなのでしょうか...。 ただの脂肪腫とかだったら気にしなくて良いのかなとも思ったりで、皮膚科で診てもらうのがやはり良いですかね...。

2人の医師が回答

左手てのひらと左足中指と薬指、その2本から甲にかけてのしびれ

person 50代/女性 -

1週間くらい前から時々、左手のひらや、左手薬指、小指がつっぱるような、うっすらしびれる感じがしています。 また、左足の中指、薬指とその2本から甲にかけてもピリピリ、ジリジリするような痺れを感じます。 最近よく、左足の裏も何回かつったりもします。左手の小指当たりの手のひらにかけても一度つりました。 左足首の前側もたまにビリビリ感じます。手よりも足の方がしびれを強く感じます。 また、関係性はないのかもしれませんが、手や足の甲のしびれよりもさらに1週間くらい前から左のおしりのほっぺあたりが歩行するときに、ぶつけたような痛みがあります。何もぶつけていないし、急な運動もしていません。 気になったので整形外科に行き、これらの症状を伝えたら、腰のレントゲンをとりましょうと。その結果、特に問題ないですと。 そのあと、脳神経外科内科にも行き、脳のMRIもとりましたが、しびれが起きるところに脳の異常はないと言われました。(脳の血管は見ていません) 足も時々太ももあたりが突っ張る感じがあったので、内科も受診し、血液検査しましたが、異常はなしでした。結果は添付します。 整形外科にも脳外科内科にも、原因が分からず、そのまま様子見でいいでしょうと言われましたが、日にちがたつにつれ、しびれている時間が長くなってきていて、しびれはビリビリきついものではないですが、何か悪い病気が隠れていないか、とても気になっています。しびれは、うっすらジリジリ、ピリピリ痺れているという感じです。 首にはヘルニアがあります。また、VDS手術済み完治、期外収縮、咳喘息の既往歴あります。 心臓病もあるため、突然倒れてしまうのではないかとか、とても心配になります。このまま放置してもよいのでしょうか?また、何か詳細の検査等をしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

右足 お尻から下がつっているような痛みが治りません

person 50代/女性 - 解決済み

お尻から下 右側だけなのですがつっているような痛みがずっと続いていて眠れません。 仰向けもうつぶせも横(左右)を向いても痛いです。 とくにお尻がつっているような痛みが強いです。他、太もも外側や裏、ふくらはぎ外側。 腰は痛くありません。 立っているのも辛いです。 歩いている時はそれほど痛まないのですが、 立ち止まる、ただ立っている時はまたつっているような痛みが始まります。座っている時は少しだけ楽な気がします。 ここ1ヶ月ほど、立って歩き出す時足が動かしづらい感じがしていました。 こわばる感じと言うか関節が固まって歩き出すのに足を前に出しづらいと言う感じです。 スッと歩き出せない。膝も真っ直ぐにできないのでそのまま何歩か歩いてから膝をのばす感じです。 今も横にはなっているのですがどの向きも体勢も痛くて眠れません。 昨日もほとんど眠れなくてうとうとすると痛みで目が覚めてしまいます。 今日は昨日より痛くてまったく眠れません。 これは整形外科でみてもらう方が良いでしょうか? 内蔵からきていることもあるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

10人の医師が回答

半年ほど続く腹部不快感

person 30代/男性 -

35歳、男性です。IT担当でデスクワークが多いです。半年ほど前から、右側の腹部を中心として不快感に悩まされています。 ・症状:お臍の右側から背中にかけて歩いている時にピリッとした痛みが走ることがある、お臍の右下から下腹部にかけて痛みがある、下腹部や会陰部~肛門にかけて不快感や痛みを感じる時がある、右側の腹筋(臍上からみぞおちにかけての部位)に虫が這っているような押されているような感覚がある、左よりも右のお腹の感触が鈍いような気がする、右足の裏側やアキレス腱あたりに弱い坐骨神経痛のような感覚がある、右側の腰回りを伸ばすと左に比べて引きつっている?ような感じが強い、右側のおしりの上の筋肉が硬い気がするので温湿布で温めるとやわらぐ”気”がする ・きっかけと思うこと:半年ほど前から、オヘソの右側が痛いことが続く。その後に、ズボンや下着のウェストが触れるだけでくすぐられるような感覚に近い異常な肌感覚が2週間程度右側の腹部におきた。帯状疱疹かと思い皮膚科を受診したが違った。 ・内科:昨年11月。腹部CTと大腸内視鏡検査を受けました。結果は、異常なし。当時は便秘の症状はあったので、過敏性腸症候群便秘型ではないかとの見立て。漢方薬を服用中。現在、便通は良い。 ・泌尿器科:12月頃。会陰部痛が出てきたので受診。エコーを広い範囲で撮りました。慢性前立腺炎との見立て。植物製剤を服用(現在は中止)。この時撮影したエコーやCTなどでも、臓器に異常はないとのこと。 ・整形外科:内科と泌尿器科とは全く別で、腰椎椎間板ヘルニア(左側L4とL5の間)と、頚椎症性神経根症(左側7-8の間)の治療中です。ここでレントゲン、首と腰のMRIを撮影しました。疼痛治療薬や消炎鎮痛剤を服用中です。担当医にもお腹のことを相談しましたが、腹部は詳しくないと言われましたが、腰や首の件とは無関係だろうとのこと。 半年かけて、CT、MRI、レントゲン、エコー、大腸カメラといった様々な検査を受けましたが冒頭に記載した症状は変わらずです、整形外科領域以外は異常無しと言われて途方に暮れてきています。 一時期は前皮神経絞扼症候群を疑い内科医に相談したところペインクリニックへの紹介状を出されましたが、よくよく考えると痛みもありますが不快感の方が強くて範囲が広く感じるため、果たしてペインクリニックが受診先として合っているのかがわかりません。神経や筋肉が原因ような気もするので、一度神経内科?に相談をしてみたほうがいいのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)