おしりがキューっと痛いに該当するQ&A

検索結果:63 件

不正出血や腰痛、おりもの異常について

person 40代/女性 -

FD1を避妊目的の為入れております。 先月から排卵日以外での腹痛やおりもの(黄色や黄緑ぽい、水っぽい)が増え、婦人科で性病の検査、血液検査、ホルモン検査をして異常なしでした。飲む抗生剤や膣錠をもらい一旦症状が治ったような感じでしたが、また今月、排卵日以降から腹痛、腰痛、おりもの異常があり、再度、受診して、膣錠を入れてもらい、また一旦落ちつきましたが、その一週間後くらいから、同じ症状で、受診をして、FD1を取ってもらいました。(経過観察の受診はしておりましたが、三年9ヶ月程入れっぱなしでした。)飲む抗生剤を処方され症状が落ち着き、現在に至ります。 ただ、抜いて二日目の今日も少し鮮血の出血があります。リングを抜くと一時的に出血するかもとは言われており、それの影響でしょうか? またリングを抜いた時に細菌の検査と体がんの検査もしておくね。と言われたので、怖い病気ではないかすごく不安です。(頸がん検査は半年前にしており陰性でした。)そもそも、ずっと続く体調不良の原因が分からない状況なので、一体私は何の病気なのか?と思っております。 このように今までした検査結果は特に異常ないのに、生理痛のような腹痛や腰痛、おりもの異常、また歩くとお尻の穴に響くような痛み、排便時にキューッとなるような痛みがありました。(リングを抜いて、抗生剤を飲んでる今は治っています。) このような症状はどのような病気が考えられますか?大きな心配はないでしょうか?

3人の医師が回答

ひどい生理痛の受診方法など、教えてください

person 10代/女性 -

現在19歳、生理1日目(2日目)です。 いつも尋常じゃない生理痛に悩まされており、婦人科の受診をずっと考えていたのですが、タイミングなどが分かりません。 タイミングは、生理中にいくのと生理後に行くのでしたらどちらが良いのでしょうか? 生理中だと失礼、と言うか嫌がられないかなと心配です。 病院は、小さな産婦人科とそれなりに大きな婦人科(産婦人科)のどちらが良いのでしょうか? 生理中は、初め2日~3日間は「ズキズキ、ギュウギュウ、ズンズン」というひどい痛みが来た後に、「キューッ」と絞めるような弱い痛みが繰り返す感じです。 基本的に、ここまで痛い時には吐き気、食欲減退、泣きたくなるような気持ちも一緒に現れます。 本当にひどい時には、頭痛、発熱、目眩も現れます。 なので、ほとんど動かずに過ごします、トイレに行くのも辛いです。 血の量は人より多いと思います。 朝起きるとおしりの方まで真っ赤になっていて、昼でも夜用の大きなナプキンを使用しないと、間に合いません。 3日間過ぎた辺りからは、血の量も生理痛や吐き気もいきなり落ち着いて、動けるようになります。 ここでやっと人並みでしょうか… 参考までに、 初潮は9歳で、生理が安定したのは16~17の頃で、それまでは半年来なかったり、10日以上続いたりと言う事がありました。 ひどい生理痛は12歳頃から時々ありました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)