おならしてないのに臭いと言われるに該当するQ&A

検索結果:26 件

強迫性障害でしょうか。

person 20代/女性 -

おならを無意識のうちにしてしまっていたらどうしよう?という不安が、ほぼ毎日のようにあります。 家でいる時はおならをしても平気なので、不安がよぎることはないのですが、 職場にいると常にそれが頭の中にあります。 仕事に集中していると、ハッとその考えが頭の中に浮かんで、 「あれ?今、おならしてないよね?」と何度も何度も自分の5分-10分前の行動などを頭の中で振り返ります。 「そんな音はしなかった」「臭いもない」と自分に言い聞かせますがやっぱり不安です。 仕事に集中していて、音に気づけなかったのでは?臭いも自分ではわからないだけなのでは?と、考えてしまい、手が止まります。 デスクワークで静かな職場なので、普通音がすれば気付く筈なのですが、この思考回路が止められません。 高一の時から現在まで、外に出ている間(特に建物の中にいる時、人が密集しているところ)はほぼ毎日というか毎分?これなので本当に辛いです。 高校の時よりかはマシになった自覚はありますが、それでも人の目を気にしてしまいます。 おなかの調子が悪いということはありません。便秘も下痢もありません。 おならを我慢しようと思えば普通にできるので、おそらく無意識のうちに漏れているということはないのだと自分でも思いますが、それでもこの不安が毎分毎秒のように襲ってきます。 これは強迫性障害の一種なのでしょうか?読みづらい文章ですみません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)