おならと一緒に便に該当するQ&A

検索結果:645 件

8歳の娘、発熱からの腹痛

person 10歳未満/女性 -

8歳の娘ですが、日曜日朝から発熱し、夜には39.4まで上がりました。咳、鼻水、喉の痛み、腹痛などはありませんでしたが、おならをした時に少し緩めの便がもれてしまっていました。 一日食欲もありませんでした。 月曜日の朝には37.3まで下がりましたが 小児科にいき、診てもらい喉が少し赤いと言われました。 胸の音もお腹も問題ないねと言われました。 元気があって発熱、白血球の数値も問題なし、コロナもインフルエンザも陰性で喉が赤いだけでしたので、もしかしたらこれから咳が出始めたりしてマイコプラズマかもと言われて、それ用の抗生物質をもらいました。 夜から熱がまた上がり38.5。 薬剤師さんに確認したら市販の解熱剤ともらった抗生物質を一緒に服用していいとのことで、服用して寝ました。   今朝起きたらまたおならと一緒に水っぽい便がもれてしまったみたいで、 その後下痢をしてます。 お腹が痛いようです。 これは発熱により、お腹が痛くなっているのか、胃腸炎か何かで発熱しお腹が痛くなっているのでしょうか? それとも抗生物質で下痢をしたり、お腹が痛くると聞いたことがあるのですが、その可能性もあるのでしょうか? 例えば、マイコプラズマで発熱しお腹が痛くなる事はあるのでしょうか? 喉が赤いとのことなので、風邪ではあると思いますが。。。 胃腸炎なら再度病院に行くべきでしょうか?それとも家にある整腸剤を飲ませて様子を見ていいのでしょうか?

12人の医師が回答

3歳児 下痢のときの受診について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3歳の女児です。 31日に便が緩くなり、1日は朝に下痢が3回あり、最後は粘液便でした。日中は、水分をとったりするとお腹が痛いと言いましたが、排便はなく、おならと一緒に少しだけ便のカスがでる感じでした。食欲はなく、水分少しと白飯少ししか食べませんでした。 2日は夜中に水様便が出始めて、水分をとると水様便が出るといったサイクルで、便のカスのようなものが4回、夕方大量に水様便がでました。 3日は夜中に2回、朝3回オムツからあふれるくらいの水様便が続いています。水分は便がでたあとに50mlくらいずつあげ、少し時間が経つと便がでるといった様子です。食欲はなく、固形物はたべてません。便が出るときに腹痛があり泣きますが、それ以外は痛くないそうです。 水分をとると、とった以上に便で出てしまうので、脱水にならないか心配してます。今はいつもの元気はないですが、泣いたときに涙はでてます。発熱やその他の症状はなく、2日の昼から市販のビオフェルミンを飲んでいます。 年始のため救急外来しかやっていないので、様子をみてよいか受診した方がよいのか悩んでいます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)