生後1ヶ月の乳児です。3週間ごろから臭いのあるおならが多くなり始め、1日に30回程度でています。またおならと同時にうんちが少量出ます。まとまったうんちが出ないため、お尻を拭く回数が多くなりお尻周りが赤くなる状態が続いています。(お湯で洗い流したり、亜鉛華軟膏の塗布などは行っています。)
おならの原因は3週間ごろから母乳での哺乳量が多くなったせいだろう(混合栄養です)とは考えていますが、他の赤ちゃんは
完母でもそんなにおならは出ない聞くと少し心配です。
母乳の摂取量を減らさずに、おならを減らす方法はありますでしょうか。また臭いについても気になっています。腸内細菌のバランスが悪いなどがあるのでしょうか…。
ご回答お願いいたします。