おへその右側が痛いチクチクに該当するQ&A

検索結果:142 件

お腹右側の違和感 腹痛

person 40代/女性 -

長文になりますが少しでも詳しく症状をお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。 一カ月ほど前からお臍の右側に痛みというか違和感があります。右脇腹と背中にもたまに気になる痛みがあります。体勢では座っているほうが違和感は強く感じます。今のところは吐き気や発熱 便秘等はありません。ガスも普通にでています。違和感は継続してありますがずっと同じところに感じるのではなく部分はころころ変わります。その中でも一番気になる部分はお臍のすぐ右側あたりです。何か詰まったようなかんじです。寝る時に上向きになってその部分を押すと痛みではなく気持ちよさを感じます。やはり姿勢の関係かなと思ったりもするのですがたまに感じるチクチク ピリピリした痛みもあるので少し気になります。再来週会社の健康診断があるのでその時に何か分かればと思うのですが少しでも早く今の症状でどういった病気等が疑われるのかを知りたい気持ちとご意見を伺ったうえで健康診断を待たずに病院に行こうとも考えています。長文になりましたが何か思うことが少しでもあればご返答いただければと思います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

臍のすぐ横に膨らみがある

person 40代/女性 - 解決済み

臍のすぐ右横に直径1センチ弱の膨らみがでてきました。 私は、生後4ヶ月に水頭症手術(VPシャント)を行い、以来、1歳、11歳、15歳、37歳で手術を行っています。 15歳までは右側にシャントを入れていましたが、37歳のときはこれまでのシャントを取り出すのは年数も経っているため難しいということで、それは残したまま、新たに左側にシャントを入れました。ですので左右ともに頭からお腹までシャントが入っています。 遺伝なのか祖母(他界)・父(他界)・弟(40歳)と私は生まれてからずっと『でべそ』でした。私のみ、15歳でシャントの手術をした後に何故か『でべそ』ではなくなりました。 その件を当時、主治医に話しましたら、「特に何もしていないよ」と言われました。 話は戻りまして、 先日風呂に入った際に臍をみたら臍の右側に直径1センチ弱の膨らみがありました。触っても痛みはないですが、その頃乾燥してお腹周りが痒かったので引っ掻きすぎたのもあり、皮膚はチクチク、ヒリヒリはしています。 吐き気などは一切なく、熱もありませんし食欲も普通、便秘もとくにありませんが、肥満です。朝の血圧が高いので1番弱い(内科の先生が仰ってました)お薬は飲んでいます。 生理は過多月経で婦人科でお薬をもらっています。 おへその少し上の左右とものシャントの手術痕や首元のシャントが通るあたりは寒くなってくると痛み始めるので、色々心配になりご相談させてもらいました。

3人の医師が回答

一年間続くお腹周りの痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます。 何度か同じご相談をさせていただき恐縮ですが、この一年、お腹周りの悩みが続いております。 長くなりますが、経過を記載させていただきます。 2022年9月に子宮筋腫核出術(子宮鏡手術及び腹腔鏡手術)を受けた後から、腹痛を伴う排便が増えた。 特に、生理後一週間と排卵期の5日前あたりは不安定になり、婦人科で相談したが、子宮とは関係ないと言われる。 しばらく様子を見て、少しずつ回復するが全快ではない。 ↓ 昨年2月に右側お臍横あたりから腰にかけて痛みが始まり、膀胱炎と診断。 治癒後も痛みは続き、左側のお臍周りも痛み出す。 腹部CTを受けるが、肝・膵・胆及び腎臓には異常が認められなかった。 また、昨年5月に胃カメラ、腹部エコーを受けるが異常なし。 数日前、婦人科における内診、経膣エコーも受けるが異常なし。 また、昨年11月あたりから、もともと便秘の体質だったが、ほぼ毎日排便があり、量も増える。下痢は一ヶ月に2〜3回。 以上になります。 排卵期の5日前あたりから、おへそ周りや脇腹あたりが突っ張るような、チクチクするような痛みがわかりやすく出ていることと、 お腹の症状が不安定で緩くなりやすいことが気になっています。 2年前の手術で癒着しているのか、手術の傷跡が今頃になって痛むのか、癌のような深刻な病気なのか、色々と考えてしまいます。 もし癒着の場合、どのようにして分かるのでしょうか。 手術をした婦人科にて、定期的に検診をしてもらっていますが、なかなか癒着のことは聞き出しづらく、現在に至ります。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

胃のあたりの痛みと違和感

person 30代/女性 -

お世話になっています。 現在、35歳です。 3ヶ月くらいから胃のあたりの違和感があり、 気になっています。 最初はあたり気になることはありませんでしたが、5月くらいから、みぞおち、みぞおちの下あたり、肋のあたり、お臍の右側、色んな部位が痛いというよりかは、押したくなるというか、上手く言えない違和感が出始めました。食後に多かったようにおもいますが、それ以外にも症状はありました。 1ヶ月くらいして、忘れた頃には症状がほとんどなくなっていて、今ここ最近ちょこちょこ右肋の下?あたりがチクチクします。 あと、これはいつからかは分からないですが、よく空気が入ったようなゲップ?をします。その時、必ずといっていいほどゲップと同時にクラッとします。一瞬です。 父が去年胃癌初期で手術をして、私も気になり、簡易キットでピロリ菌検査をしてみましたが、陰性でした。 お恥ずかしいですが、156センチ75キロの肥満で、暴飲暴食、運動不足、早食いです。 身長体重以外は昔からですが、ここ3年くらいで15キロ位太りました。 生活習慣の改善、減量だけでも違ってくるのは承知しています。 胃カメラをするのが一番だと思いますが、こわくて勇気が出ず、もし病気があるとすれば、 とりあえずどのような病気が当てはまるのか教えて頂きたいです。

4人の医師が回答

うっすら体調悪い日が続き、今は下腹部の鈍痛がするように

person 40代/女性 - 解決済み

40代女性です。 1ヶ月ほど前からうっすら体調が悪い日が続いています。 例えば食後そのまま座ってゆっくりしていると、貧血のようにサーッとなり立てなくなる事や、日常生活に支障はないが胃の下あたりが常に気持ちが悪い日が続いています。 内科で血液検査とエコーをしてもらいましたが異常がなく、婦人科でホルモン検査もしてもらいましたが異常はありません。 調子が悪いと感じるようになった2、3日後からジェノゲスト0.5を服用し始めましたが、その影響もなかなか考えにくいとの事でした。 便秘気味であることから便秘ではないかと、内科でモビコールを処方してもらいました。 そして12月31日から下腹部の鈍痛を感じるように。 チクチクやズキズキではなく、走っていて横っ腹が痛くなった時の痛みは緩めの感じです。筋肉痛のような感じの痛みでもあります。 今は特におへそ周り、中でも右側に痛みを感じます。 歩いたり立ったりしているとそんなに痛みは感じないのですが、座ったり静かにしていると痛みを感じます。 痛みもしんどいほどではなく、でも確かに痛みがあります。夜8時過ぎくらいから少し痛みは強くなる感じもします。横になっても痛みは続き、朝は痛みは消えています。 日常生活にさほど影響はないのですが、これが続くのはしんどいです。 ストレスなのか、何か疾患があるのか。 すぐに見てもらった方がいいのか。判断に悩んでいます。

3人の医師が回答

虚血性大腸炎の症状について

person 50代/男性 -

1月頃からヘソの左側のシクシクする痛みと右下腹部のチクチクする痛みとで近所の消化器内科に通院していました。6月に左の痛みがシクシクからズキズキに変わり血便が出たので総合病院の消化器内科を受診し、血液、CT、大腸カメラ、触診など行い、虚血性大腸炎と確定しました。大腸カメラでは下行結腸から直腸に向かい腫れや爛れがあり、盲腸は何故かボコボコしていました。ガンもポリープも無く、入院は指示されず、消化の良い物を食べなさいの指示でした。昨日、半月後の診察を受け、ヘソ左側の痛みはまだ残り、大きな出血は無いがまだ時々鮮血っぽいと伝えると、1ヶ月くらい様子見て痛みが取れなければ他の原因かもしれないからまたCTでも撮ろうかと言われました。先月のCTが先生の判断で造影剤無しだったのですが、1、改めて造影剤有りで診ないと詳細は分からないという事でしょうか? 2、他の原因と言われましたが、考えられる事は何でしょうか? 腹筋運動などをして直接痛いわけではありませんが前後屈で響く事はあります。近所の消化器内科からガスモチンとミヤBMを処方されています 3、ガスモチンは腸を動かすので腸の安静の為には逆ではと思いますがいかがでしょうか? 4、左側と右側の痛みは関連がありますか? 5、数日間絶食する位でないと治癒しないでしょうか? 大腸カメラ以後、朝を味噌汁の汁だけにしたり、昼はオニギリ1個にしたり気を付けていますが、多少ましになった位で、変わらず痛くて困っています。アルコールや刺激物は絶っています 6、1年以上の常用薬は泌尿器科のタムスロシンです、先月からフリバスに変えました。多少血管に影響するそうですが、今回の大腸出血に関係あるでしょうか? 7、盲腸部分のボコボコは写真を頂いてないので添付できませんが、どの様な状況なのでしょうか?時間経過で普通の状態に戻るのでしょうか?色々ですみませんがお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)