おへその周りがかゆいに該当するQ&A

検索結果:325 件

帝王切開後の傷口処置について(帝王切開瘢痕症候群?)

person 30代/女性 -

帝王切開後の傷の状態、病院の対応に疑問を思っており、ご意見を頂きたいです。 4/12日に帝王切開で長女を出産しました。 横に12cmほど切っております。 難産で、無痛分娩→普通分娩(麻酔が効きすぎてる陣痛が弱すぎるため、麻酔を切って普通に切り替え)→帝王切開を行いました。 帝王切開ですが、傷口を小さくするために吸引をしたとの事です。 2週間検診(4/26)で傷を診てもらったところ(痒みが強く診察いただいた)エコーを使うと子宮と腹壁の間に空間(袋状に映っていた)があった。 医者いわく脂肪溶解とのことで、子宮じゃないから帝王切開瘢痕症候群ではないとの事でした。 (本当でしょうか?) 上記の空間に液が溜まっているので細い長い棒を傷口に縫合部から入れ、黄色い駅や血液?を出しました。(突っ込んでグリグリして押し出してました) その後、特に飲み薬や塗り薬の処方はなく、何もしなくて自然乾燥でいいとの事でした。 本日4/30に傷を見たところ画像のようにケロイド化?しており本当に何もしなくていいのか不安です。 また、出産後もお腹もかなり大きく(腹囲95cm、出産前は65-70cmくらい、150cm50kg)、お腹全般張りがあり、おへそ周りと傷口の周りがかなり固いです。 病院に行くとしたら何科が良いか? 傷口の状態、病院の対応は通常か?問題ないか? やった方がいい対応(ワセリンやステロイド、化膿止めなどは不要?) など教えて頂きたいです。 処置中の動画やエコー画像は持っています。 4/26の段階では綺麗な傷口でした。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お腹の痛み、不調について

person 30代/女性 -

1ヶ月半くらい腸の不調が続いています。 11月上旬頃 ・便通が悪くなる  大体3、4日におき、現在は毎日排便 〜12月中旬頃 ・便の周りに白いモヤのようなものがある  排便後、便の周りに白いものがモヤモヤして  時間が経つと沈んで、便が霞んで見える  汚くて申し訳ないですが、写真を載せています  病院では、腸粘液では?と言われる 現在 ・右下腹部が痛む  1ヶ月くらい前から続いている  ズキッとする痛み、筋肉痛のような突っ張った痛み  臍の右側部分がピンポイントで痛くなったり、そこを起点に縦方向が痛む  歩くと痛みが増すときがある  痛む場所がかゆくなったり、熱く感じるときがある  痛いときと痛くない時があるが、痛みが強くなる時のタイミングは分からない ・トイレットペーパーに血がつくときがある  拭いたときに、少し血がついていたことがある  また赤いものがついていたことがある ・便の形が変  丸い形ではなく、一部分が凹んで筋になっているように見えるもの、断面が楕円形に見える形になるときがある  色は普通   質問 ・便秘になることが数カ月おきにあります  これはなんなんでしょう ・痛みが続くのと、そこが痒かったり熱く感じるときがあることが心配です  何が考えられるでしょうか?  最悪の事態を考えてしまうのですが、例えばがんの場合、腸の動きを整える薬で痛みが一時的でも落ち着くことはあるのでしょうか ・便の形について、痔をもっていますが、日によってこのような便になることはあるのでしょうか?特に痔が悪化するような感覚はありません ・内視鏡は今年の4月に受けて異常なしでした  不調が続くときはまた受けたほうがいいのでしょうか  気持ち的には受けたいと思っていますが。。。 以上宜しくお願いします。

2人の医師が回答

53歳女性、2日前より発熱し下がらない。コロナ抗原検査は陰性。

person 50代/女性 - 解決済み

一昨日の昼前に異変を感じ検温したら7度台でした。軽いだるさはありましたが歩ける程度。お昼はさつまいもを食べて鎮痛剤(市販のイブ錠)を飲んで様子を見ました。自宅でした抗原検査は陰性。食欲が無かったため夕食は取らず、もう一度イブ錠を飲んで寝ました。 発熱のほかは、軽い頭痛、関節痛をうっすら感じる程度。喉の痛み、咳、鼻水はありません。 昨日、近くの発熱外来に行きPCR検査は陰性、体温は9度台。水分をよく摂るように言われて帰宅しました。薬は頓服でカロナールをいただきました(4時間空ける、一回2錠)。 10時過ぎ、薬を飲んで眠り、熱は少し下がりました(8度台を推移)。 その後、薬は15時半と21時に服用しました。 食欲が戻ったので白米とうなぎを少し食べました。吐き気などは感じませんでした。 体温は一時40度まで上がりましたが、薬の効果か、6度台まで下がりました。夜に吐き気を感じましたが、吐くものが何もない状況でした。 本日、体温は7度台〜8度台。朝にバナナを一口食べて薬を飲みました。 日中水分を摂ったら全て戻してしまい病院に電話。ゼリーを試してくださいと言われ、チューブ型のゼリーを取りました。 お昼頃におへその周りがかゆいと気になって触りました。夕方に気づいたのですが、首からおへそ、背中、両腕の内側に赤い発疹が広がっていました。多少の痒みはありますが思わず触ってしまうほどではありません。 水分は、ゼリーとスポーツドリンク、OSワン、スイカで取っています。尿の色がだいぶ濃かったのですが、今は正常に戻りました。 発疹について病院からは疲れているからでしょうと言われ、かゆいところを冷やしながら様子を見るよう言われています。 現在7度5分です。この症状は一体何でしょうか?熱中症も考えられますか?こんなに熱が下がらないのは心配です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)