検索結果:442 件
その他皮膚の病気・症状についての記事
脂漏性皮膚炎(湿疹)の症状、難しい診断 赤みが特徴?
4歳の息子です。2日前からおへそ周りに赤い発疹ができています。 新しい下着のゴムの部分が固かったのでそれが擦れて汗でかぶれたんだろうと思いプロペトを塗っているのですがましになりません。 よく考えると今幼稚園で手足口病が流行っているのですが、この発疹は手足口病や水疱瘡などの可能性はありますか? 発疹以外に全く症状はなく、この部分以外に発疹もありません。
4人の医師が回答
5年ほど前、卵巣嚢腫一部切除で腹腔鏡手術を受けました。 その後、何度かおへそが赤くなり黄色い膿が出ることがあり担当医へ相談しました。 皮膚科を紹介され、薬(スチブロン軟膏)をもらい塗っていましたが、数ヶ月、数年経ってもたまに臍が膿みます。 臍の周りにニキビができることもあります。 痛み・かゆみはありません。 そして現在不妊治療中で別の病院に通っていますが、膿むたびに不妊の原因に関係しているのか不安になります。 手術を受けた病院は今は通っておりません。 この症状で不妊に関係性はあるのでしょうか? また手術を受けた病院を再度受診した方がいいのか、その場合不妊治療の病院から紹介状をもらうべきなのか、教えていただきたいです。
2人の医師が回答
現在妊娠9ヶ月で、おへそまわりと胸ののムダ毛が気になったので、家にある家庭用脱毛器で脱毛しました。 今までと違い、少し赤くなりヒリヒリしてきたので説明書を読むと、妊娠中は使用しないようにとのことでした。 きちんと確認せずに行った自分が悪いのは重々承知してますが、とても心配です。 胎児に問題はないでしょうか。 また、ホーム脱毛で赤みが出てヒリヒリするのも初めてなのですが、様子見で大丈夫でしょうか。 明日の朝まで産院が開かないので、心配でこちらに相談させていただきました。
今週いきなり背中が急に痒くなり、触ると小さなプツとした物があり、それがすごく痒く しかも背中何箇所かにできて掻きむしってしまうほどで 久々に押し入れから出した服を着た為ダニにでもやられた?と思っていたのですが、日に日に場所が変わり へそ周り、腕、足 と同じ小さな赤いプツプツができました 痒みも強いく 潰れて血が出ます プツプツは小さなニキビ?みたいな毛穴が盛り上がったような感じなのでが 一箇所でなく色々な場所にできるのが謎で… 薬は家にあったベタメタゾン(アンテベート?)を塗っています… 写真見にくいですが、アドバイスお願いします
1人の医師が回答
2回目の帝王切開を行い、術後2日目より傷口付近からおへそ周りにかけて肌が赤くなり熱を帯びて来ています。お腹は横切りです。 医師の診断を受け、抗生剤の点滴をしていますが、あまり良くなっている感じはありません。悪化している気配もないのですが、赤くなり熱を帯びている部分は、軽く押すとむくみのように凹みます。 私自身も触られている感覚が他部分よりも鈍く、厚い板でもお腹に付いているかのような感覚です。。 手術を行った際の皮膚表面などにいた細菌が傷口に入ったのかもとも言われましたが、そのような感じなのでしょうか? 産後7日で通常は退院となりますが、このお腹の炎症で退院が延びたらどうしようと不安です。 良くなってくれると良いのですが…
1〜2ヶ月程前からお臍の中ではなく周りが痒い時があり、入浴中や入浴後、睡眠前に痒くなることが多くなり掻きすぎてしまい色素沈着のようになってしまいました。その後は痒みが出たり収まったりを繰り返していて、最近また痒みが酷くなり見たところ範囲が広がっており、お臍を中心に5センチの歪んだ円のように赤みというか色素沈着があります。汁が出たりジュクジュクしている事は無く、色素沈着部分はカサカサしています。また、1、2ヶ月程前からエアコンのカビのような酸っぱいような臭いが自分からするように感じます。またそれは汗をかいた時に強くなる傾向があるように感じます。調べたところ白癬とありラミシールを塗ると良いとあったので、塗り始めたところですが体臭も関係あるのでしょうか?職場で夕方になると充満していて困っています。
鼻、耳、陰部にも起こる脂漏性皮膚炎(発疹)と対応方法
6歳の女の子です。 朝起きたら服が画像のように血が滲んでいました。(前のみ。後ろは何もない) 匂いを嗅ぐと、生臭くてやっぱり血だとは思います。 おしっこの臭いはしませんでした。 上の服が主に広範囲にわたって血が付いていて、パンツとズボンはお腹のゴムの部分のみ血が滲んでいました。 (会陰周りは特に何もなかったです) 服の下に肌着を着ていますが、肌着は特に汚れていなく…(裾の両横に少し血がついてたくらいです) 裸を観察してみても、会陰部分にも特に問題のような感じもなく、おへそも膿んでいたり赤くなってたとかもなく、何もないように思えます。その後トイレにも行ってますが、拭いたあとも血などはついてなかったです。 そして、ほかの部分も怪我してるような感じも見えず…本人もどこも痛いところとかも無いとの事です。 体温も、平熱です。 何か病気でしょうか? 様子見で大丈夫でしょうか?
11人の医師が回答
1ヶ月半くらい腸の不調が続いています。 11月上旬頃 ・便通が悪くなる 大体3、4日におき、現在は毎日排便 〜12月中旬頃 ・便の周りに白いモヤのようなものがある 排便後、便の周りに白いものがモヤモヤして 時間が経つと沈んで、便が霞んで見える 汚くて申し訳ないですが、写真を載せています 病院では、腸粘液では?と言われる 現在 ・右下腹部が痛む 1ヶ月くらい前から続いている ズキッとする痛み、筋肉痛のような突っ張った痛み 臍の右側部分がピンポイントで痛くなったり、そこを起点に縦方向が痛む 歩くと痛みが増すときがある 痛む場所がかゆくなったり、熱く感じるときがある 痛いときと痛くない時があるが、痛みが強くなる時のタイミングは分からない ・トイレットペーパーに血がつくときがある 拭いたときに、少し血がついていたことがある また赤いものがついていたことがある ・便の形が変 丸い形ではなく、一部分が凹んで筋になっているように見えるもの、断面が楕円形に見える形になるときがある 色は普通 質問 ・便秘になることが数カ月おきにあります これはなんなんでしょう ・痛みが続くのと、そこが痒かったり熱く感じるときがあることが心配です 何が考えられるでしょうか? 最悪の事態を考えてしまうのですが、例えばがんの場合、腸の動きを整える薬で痛みが一時的でも落ち着くことはあるのでしょうか ・便の形について、痔をもっていますが、日によってこのような便になることはあるのでしょうか?特に痔が悪化するような感覚はありません ・内視鏡は今年の4月に受けて異常なしでした 不調が続くときはまた受けたほうがいいのでしょうか 気持ち的には受けたいと思っていますが。。。 以上宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 442
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー