おりものかぶれに該当するQ&A

検索結果:548 件

乳児の陰部のかゆみ、腫れ、白いおりもの

person 乳幼児/女性 -

生後7ヶ月半の娘が1ヶ月間くらい脚の付け根をよく掻く仕草をします。特にひどいかぶれはなく、オムツかぶれがある場合は市販の亜鉛華軟膏をお風呂上がりに塗ると良くなり、たまにかぶれが見られるくらいです。一度膣の下あたりを広げると出血が見られたので皮膚科を受診してテラコートリルという名前の薬をもらいました。オムツかぶれという診断でした。結局その薬は(診察時間終了間際だったので急いで診察だったということもあり)怖いので塗らず市販の亜鉛華軟膏を塗って出血は改善しました。ただまだ膣の下あたりに若干腫れが見られるのと内部にも若干腫れがあるように見えます。(普通の状態がわからないので、そう見えるとだけ強調したい)白い硬めのテクスチャのおりものも尿道周りに付着しています。 しっかり見てくれる医師を探しています。調べたところ小児皮膚科は遠く、小児科は感染症に感染するのが心配で皮膚科でよければ皮膚科に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、小児皮膚科を名乗っていない皮膚科でも大体の皮膚科は赤ちゃんのそういった症状に関して診断ができるものでしょうか? また、上記の症状に対して、そもそも診察を受けるべきでしょうか?

3人の医師が回答

カンジダ膣炎?ただの乾燥?

person 30代/女性 - 解決済み

なかなか治らない陰部の痒みについて相談です。4ヶ月前にいつもより長い10日間程の生理が続き、ナプキンかぶれなのか外陰部〜肛門付近の痒みで皮膚科を受診しました。ナプキンかぶれでしょうとの事で、デザレックス錠内服・ロコイドクリーム・エキザルベ軟膏を処方されすっかり良くなったのですが、その後また痒みが出てきました。 乾燥が原因かなと思い市販の尿素クリームを塗布してみた時はむしろ痒みが悪化しました。今は市販のデリケアクリームを塗布し、1時間くらいで痒みが引いている感じです。しかしもう2週間も痒み時塗布していますが、毎日夕方〜眠前になると痒くてたまりません。朝や午前中は、なぜか痒くありません。また、お風呂で石鹸洗浄した後、とても痒いです。 もしかしてカンジダかなと思い婦人科受診してみようか悩んでいますが、当てはまる症状は痒みのみです。おりものはカッテージチーズ様ではないし、増えたわけでもありません…。膣の中の方は痒くありません。 次は市販の保湿剤(フェミニーナモイスキープ)を買ってみようかと悩んでいますが、、これで保湿されたら良くなるのでしょうか…? 痒みの原因として思い当たるのは、ナプキンかぶれ・VIOの医療脱毛による皮膚の乾燥(9回実施)・ジェミーナ(ピル)を約1年内服している事による老化現象??副作用?です。 何が原因として考えられますか? 次は婦人科受診し、カンジダかどうか診てもらった方が良いのでしょうか…? あまりに長い間、痒みに悩まされていてどうにかしたいです。

2人の医師が回答

膣から白い多量のおりもの

person 70代以上/女性 - 解決済み

施設に入居している88才の母親の、おりもののことで、急ぎ相談したいとおもいます。 5ヶ月前に、酷い糖尿と、軽い認知で、施設に入居し、今は、週一の接種で、糖尿に聞くと言う薬を打ってもらい、糖尿病のほうの数値は落ち着いています。 しかし、入居まもなく、今までそれぼどではなかった認知と身体の機能の衰えと、自己排泄がむりとなり、 完全に生活は車椅子、オムツとなってしまいました。 オムツ生活は、3ヶ月ほどです。 そして、オムツ生活にはいって、程なく、 局部の赤い皮膚のはれや、かぶれとともに、膣の所から、かなり多量の白いおりものが、連日見受けられるようになりました。 施設かかりつけの、内科のドクターからは、水虫などにきくような、抗菌の塗り薬が、1月以上まえから、でていますが、一向に回復の様子がありません。 私は、素人ですが、(かんじだ)のようにも感じでますが、処方されている軟膏は、かんじだには、効かないものです。 婦人科につれていきたくても、とても母の身体状況が、許さない状態です。 あと、糖尿病ように、初歩されている、 血糖値をさげる?薬に、カンジダの副作用が、かかれていてきになっています。 どうか、一緒にその部分の写真を送信しますので、早めにに専門医のご返信おまちしております。

1人の医師が回答

4歳はカンジタになりませんか?

person 乳幼児/女性 -

4歳の娘ですが4/19におまたがかゆいといいだしました。21には夜中起きる感じだったので小児科へ、このくらいの子はカンジタは挿入しなければならないと言われてステロイド処方され4日間つけましたが効果なし。私がカンジタになっていたのでそうじゃないのかな、、と思ってもう一度同じ小児科へ25日行くと感染症では間違いなくなってないからプロペトをこまめに塗るようにと。 そこからプロペト塗ったりワンピースで家の中で過ごさせてパンツを履かない状態で過ごしたり寝かせたりしてますが絶対に眠くなると痒いと言い出します。それ以外は日中たまにかいてるくらいです。 今日も夜泣き出しそうになりながらかゆいー!とかいていました。保冷剤で冷やしたりしています。 なぜか一才の妹はオムツかぶれしてると思い同じ小児科と先生に連れて行ったらカンジタのお薬を処方。どんどん下の子は治ってます。 セカンドオピニオンしようと思ってますが何科で何を調べたらいいのでしょう。 そもそも4歳の子はかんじたになりませんか? 私が2こ3週間前にカンジタになったので タオルなどで写ったのかと思ったのですが、、、 下の子はブツブツで 上の子はぶつぶつはなく、摩擦などで赤くなってるような感じです。おりものなしです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)