おりものが尿に入って尿検査に該当するQ&A

検索結果:229 件

排尿後、ティッシュで拭くと、血がつきました

person 50代/女性 - 解決済み

本日午前中、排尿後にティッシュで拭くと、ほんの少し血がつきました。痛みはなく、膣からなのか、尿なのか、わかりません。その後は何度かトイレに行きましたがまったく血はつきません。残尿感も排尿痛もありません。5年前に、子宮筋腫のため、卵巣を残して卵管子宮全摘していますので、生理はありません。 半年以内に婦人科と泌尿器科にはかかっております。 半年以内の通院の様子は以下です。 昨年8月におりものが気になり婦人科を受診。子宮がん検査、必要な細菌検査をしましたが、問題ありませんでした。 その後、ティッシュに血がつき、子宮がん検査の残りと思いましたが、念のため、婦人科を受診し、再び前回とは違う細菌検査、内診をしましたが、問題なしでた。 さらに、泌尿器科へ行きましたが、尿検査での潜血はなし、尿細胞診も問題なし、超音波も問題なし、血液検査も問題なしでした。 念のため、11月13日には、造影剤で腹部CT検査をしました。数ミリ腎臓結石が見つかりましたが、そのほかの臓器は問題なしでした。腎臓結石の経過観察のため、2月に超音波と尿検査の予定は入っています。 ・大きな病気の心配はせず、様子を見てもいいでしょうか。 それとも、何かほかの病気の兆候でしょうか。 ・すぐに受診を考えた方がいいでしょうか。その場合は、泌尿器科、婦人科どちらでしょうか。あるいは、どちらとも行った方がいいのでしょうか。

3人の医師が回答

膀胱炎?腟カンジダ症?

person 30代/女性 - 解決済み

月曜日の夜からお腹が少し痛くなり始め、火曜の時には排尿時に痛くなるほどでしたが、水曜日には少し痛みは和らぎ、大丈夫かなと思いながらもたまたま予防接種の予約をしていたので(破傷風の)そのついでに、診察を受け尿検査をしたところ、尿蛋白に膀胱炎の疑いが出ていたからと、アモキシシリンを処方していただきました。 もう2日分は飲んだのですが、痛みはすっかりなくなったのですが、吐き気がひどく、寒気がします。(熱はまだでてきてません) そして、昨日の夜、お風呂に入っておりましたら、白いポロポロとしたおりものがあり、カンジダなのかなとかも思ってきました。 ただ、膀胱炎でもあるとは思います。頻尿になっていますので、、 そして、膣(なのか膀胱なのか)辺りがたしかにヒリヒリする感じもあり、 一体どっちなのだろうという感じです。 両方併発している可能性もあるのでしょうか? 実は前回の生理が長引き、今回は10日予定の日より遅れて生理がきました。 その間もおりものが多かったりして、産婦人科いった方が良いのかな?と思ったほどです。 最近のおりものもちょっと黄緑色っぽいような色をしていたような時もありましたし、 産婦人科も行った方が良いのでしょうか? 1番良いのは、今診てもらっている内科に再度診てもらってから、産婦人科に行くのが良いでしょうか?

2人の医師が回答

ショーツに薄い茶色のようなものや、オレンジっぽい物が付いていました。

person 50代/女性 -

今年の5月頃に閉経しました。 今年3月に子宮体癌検査を受けるつもりでしたが、今年は子宮が硬くなってしまって器具が入らず、無理すると子宮が破れるかもと言われ、経腟エコーで診ていただきました。 異常はありませんでした。 ここ数ヶ月、体重が変わっていないのに下腹部が膨らんできた気がしたので、今年10月の始め、また婦人科を受診し、エコーで診ていただくと異常無しでした。 しかし、その数日後、穿いていたショーツを見ると、薄い茶色のようなものが付いていました。 それは、濃い目のオリモノにも見えましたが、ショーツの柄が部分的に濃かったり薄かったりするデザインなので、たまたま模様の濃い部分に付いたオリモノがそう見えたのか解りません。 そして今日は、ショーツに薄いオレンジ色っぽいシミが付いていました。 昨日の夜、排尿後に便器を見ると、尿が濃かった事がありました。 閉経してからは以前のように粘り気があるオリモノは出なくなり、あまりショーツも汚れないため、閉経以来、穿いているショーツを見ておらず、生理があった時のオリモノ自体がどのようなものだったか、あまり覚えていません。 ショーツの汚れは、泌尿器の問題か婦人科系の問題か解らないです。 尿検査は今年の4月に受けており、異常無しでした。 子宮体癌は不正出血が頻繁に起こると聞きますが、そのような場合は、もっとベッタリと血らしいものが出るのでしょうか? 今年3月に経腟エコーで何ともないと言われたので、大丈夫なのでしょうか? また先程お話した、今年10月に受けた経腟エコーで診ていただいた時も異常無しと言われましたが、緊張していて、子宮を診ていただいたか卵巣を診ていただいたか覚えていません。 経腟エコーでは、子宮と卵巣も診ていただいていると思って良いのでしょうか? 受診した方が良い症状でしょうか?

1人の医師が回答

黒いオリモノ?不正出血

person 20代/女性 -

27歳女性です 半年ぶりくらいに性行為をしました それが原因かはわかりませんが 生理1週間ほど前から トイレでティッシュで拭いた後に うっすら血が付くようになり トイレのたびにティッシュを押し当てると 黒い茶色い血が少量つくようになりました 10月3日に生理が来て10月8日ごろに終わりました 10月12日に会社の健康診断の尿検査で 少量の血が混じってるんだけど 生理?ときかれ 8日ごろ終わりましたって回答したら それだと生理前後だから生理カウントするから 次回からは生理って言ってねと言われました 10月13日性行為をすることになり 指を入れられた時に 黒い塊みたいなのが指についてたって言われました 10月14日 自分の指を入れて確認したところ 黒いカスが指についていたり 黒い塊や赤茶色のオリモノみたいなのが爪の間に入っていました 血のカスみたいなのが中にたくさん 溜まっているのかと不安になりました 1年前くらいに子宮頸がんの検査を受けていて 異常はなく チョコレート嚢胞はあります それが関係してるのか 性病などになってしまったのか それとも何か違う病気の可能性があるのか 教えて欲しいです。 この画像が爪の間に入ってきたカス?を ティッシュに乗せて潰したりしたものです

2人の医師が回答

尿道炎再発かと思いきや違うと言われました

person 50代/女性 - 解決済み

昨夜、排尿時にほんの少し尿道口からおりもののような膿が出まして、本日泌尿器科にかかりました。 今年の6月に尿道炎になり、ホスミシンを飲み治りました。 性病は陰性でした。 8月にも少量の茶色の血が下着に付きましたが病院には行かず、市販の腎仙散で治しました。 今回で再発?2回目だったので心配になり病院にかかりましたら、 尿検査は 潜血+、白血球2、赤血球2 で、腎臓と膀胱のエコーは問題なしでした。 そこで医師の説明がちょっと早口で聞き取れなかったのに聞き直しもできなかったので、質問なのですが… 医師・ 細菌も少しいるけどこの程度なら問題ない。尿道炎ではない。 私・ ではなぜ膿が出たのでしょう? 医師・ あなたは〇〇な方なのでちょっとした炎症でも分泌物が出やすいのでしょう  と、こんな感じの会話だったのですが、肝心の〇〇に考えられることはありますか? 初めて尿道炎になりました時は、膀胱鏡検査の際に分泌物で尿道口が狭くなっているとのことでカメラが入らず鉗子を使いました。自覚がないだけで今までにも何度か尿道炎になっていると思うと言われました。 1.このことから〇〇とは分泌物が多い、と考えられますか? そんなことをおっしゃっていたようにも思うのですが自信がありません。 2.分泌物が多いせいで膿が出やすいということはありますか? 3.尿道口に分泌物が溜まっている状態は放っておいてもいいものなのですか? 4. 漢方の猪苓湯が出ましたが、効能は尿が出にくい、排尿痛の緩和とのことですが、私はどちらも症状がないのに膿にも効くのでしょうか? 大変長くなり申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)