おりものに血が混ざる 女性に該当するQ&A

検索結果:4,783 件

子宮筋腫が大きくなっているためMRI検査を受けます

person 30代/女性 -

2022.10 2.5センチの子宮筋腫が見つかりました。 エコーで診察後、MRIをとりました。 そこから半年毎に欠かさず検査を受けています。 2024.3 の検診では筋腫の大きさが4センチくらいで、前回より大きくなっている!とのことで腫瘍マーカーも受けました。 そして今回 2024.9の検診では筋腫の大きさが5センチであることから来月再びMRI検査を受けることになりました。 現在37歳 子供は2人おります。 今1番不安な事は、肉腫の可能性や筋腫以外の大変な病気の可能性があるのか??ということです。 2年で2.5センチ大きくなっているということで、私の筋腫の大きくなるスピードは早いのでしょうか? そして、エコー以外にもMRIを撮りながら経過観察していくというのは通常ですか? MRI撮ったのは2年前だし、大きくなってるから早期発見の為に撮りましょう、、とのことでした。 生理はきちんときます。2日目の出血量は多いですがその後は気になる量ではありません。6日程度で終わります。 たまに排卵出血があり、3日から7日ほど少量の血やおりものに血が混ざる事もあります。 不安でいっぱいです。 ご意見お願いいたします。

3人の医師が回答

子宮筋腫 エコー 白く映る場合

person 20代/女性 -

26歳です。 本日、毎年受けている子宮頸がん検診に行ってきました。 ここ半年ほど月に1.2回、生理前に不正出血(おりものに血が混ざる程度)のものもあったことから、エコーをしていただきました。 そこで、「10ミリ程度の白いものがある。子宮筋腫かもしれないが、普通筋腫は黒く映るから違うかも。もしかしたら線筋症の可能性もある。子宮筋腫っぽい感じがする。でも、子宮内膜の外にあるし、今のところ大丈夫、心配しなくて良いですよ、また来年の検診で大丈夫です。」 と言われました。 最初は、何かよくわからないけどとにかく心配しなくていいなら安心だな〜と楽観していたのですが、調べてみると、「エコーで白く映る場合は肉腫の可能性もある。」とあり、心配になってきました。 ちなみに、3月に別の病院でエコーしたときは、9ミリ程度の「筋腫」とはっきり言われ、そこでも心配しなくて良いといわれています。 半年で大きさもほとんど変わっていないのですが、この場合やはり筋腫を心配した方が良いのでしょうか。 また、一年後よりも早めにもう一度見てもらったほうが良いのでしょうか? ※多嚢胞性卵巣症候群疑いで低容量ピル(フリウェルLD)を2年以上服用しています。

1人の医師が回答

不正出血、子宮体がん検査

person 20代/女性 -

今まで?生理はカレンダー通り来ており、不順になることはなく、産後3ヶ月で生理が来て、その後4ヶ月間は毎月生理が規則的にあったのですが、その後止まりました。 この期間の間に会社の健康診断があり、子宮頸癌検査をしましたがこちらは異常なしでした。 ただ、今まで生理が来ないことがなかったので、婦人科で検査をしてもらい、多嚢胞性卵巣症候群の疑い(この時点ではまだ疑い)があると言われました。ここ数年で体重が増えたのでまずは減量をして定期的に様子を見てみましょうとなりました。 その後生理は来なく、受診から2ヶ月目くらいになって、生理前に似た下腹部の重みと、おりものに血が混ざる程度(ティッシュで拭いてもつかない時もあり)の出血の状態が1週間ほど続いていたため、先日病院受診しました。ダラダラした出血が続く場合、子宮体癌の疑いもあるとのことで、PCOSの検査と体がんの検査をしました。 超音波検査では、PCOSの疑いが少しあるけど、 今すぐにマズイというようなものは見受けられないと言われました。断定はできないけど生理が来そうな状況の子宮でもあるとのことでした。細胞の検査結果が出るのが2週間後だそうです。 また、診察の2日後から、生理始まりくらいの赤褐色の血が出るようになり量が増えました。 これは触診後の出血なのか、生理が来たのか、もしくはガンの可能性なのか不安です。 検査結果が出れば分かることなのですが、 少しでもこういった可能性があるよと言うものがあれば教えていただきたいです。 ※お見苦しいですが、下記今の性器出血の様子です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)