検索結果:409 件
現在 妊娠8ヶ月 半ばです 。 ここ2週間くらいからずっと オリモノの量が多くなっています ドバっと出る感じで 白から黄色味ある おりものです。 オリモノシートにつくと ぺたぺたしてる印象です。 トイレに行くたびに出てるなと思い 取り替えることが多いです。 痒みがあったり なにか変な匂いがする訳ではありませんが 頚管長が短くなってるとおりものが出やすかったりするのかなと不安になりました。また、シロッカーをしているため 感染にも敏感になっております。検診は今週の木曜日なのですが連絡した方がいいのでしょうか 。 また、胎動がここ最近 恥骨付近で感じる事も多くなりました。お子が下がってきているのでは無いのかと不安です。
2人の医師が回答
お世話になります。 もうすぐ妊娠33wです。 ここ1-2週間、急におりものの量が減りました。 出てはいますがおりものシート一枚あれば 全然余裕というくらいです。 後期は増えることが通常かと思いますが減るということは問題でしょうか。 また、過去にヘルペスとコンジローマに感染したことがありヘルペスは2年ほど再発なし、コンジローマも4年ほど再発なしです。 医師に伝えておくべきでしょうか、、
4人の医師が回答
44歳妊婦(初産)、本日33週6日です。昨日妊婦健診に行って(お腹のエコー)、特に問題はありませんでした。 今朝、おりもの用に使っているナプキンを取り替えるときに、ピンク色のおりものがついていました。そこで性器を拭くとペーパーに少量の赤い血もついていました。拭き取ったあとは出血はなかったので、しばらく様子をみることにしました。 午後にトイレへ行ったときにおりものがたくさん出たのですが、全体が少しピンクがかったような、自分の肌と同じような色でした。赤い血などは混じっていませんでした。胎動はいつもと同じようにあります。 妊婦健診に通い始めた頃から、「子宮頸管ポリープがあるから、出血することはあるよ」と先生から言われていて、これまで3回ほど同じような出血はあったのですが、後期で出産が近づいてきて不安が大きく、受診の必要があるかお聞きしたいです。よろしくお願いします。
3人の医師が回答
現在31週4日の妊婦です。 先程トイレに行ったところいつもと違うおりものがでてきました。 写真のような伸びおりで色はクリームっぽい色に見えますが肉眼では風邪の時のような薄黄緑っぽい色に見えました。 経過は順調で、胎動もあり体調も悪くなく少し動き続けるとお腹が張ることがあるくらいです。 前回の妊婦健診で逆子であると言われ、蹴るような動作をされると股に鈍い痛み走ったり、肛門付近がツーンとする痛みが最近あります。 これは出産が近付いた粘液栓だったりしますか?安静にした方がよかったり通院が必要なおりものになりますでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。
現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 毎日のように白いドロッとしたおりものが出て、パンツが汚れて困っていました。 今日も午前中に白いドロッとしたおりものが出て臭いも臭かったです。 しかし、夕方からピタリとおりものが止まり、膣もカピカピしています。 触り過ぎたのか少し痒みがあります。 (膣に指を入れたりはしていません) 妊娠後期におりものが減るのは異常でしょうか? 胎児に影響がないか心配です。
妊娠後期です。臨月39w 昨日からおしるしの様なオリモノに血が混じる ピンク→薄い茶色があります。 入浴もシャワーで終わらせていますが、 vioソープは使用しても大丈夫なのでしょうか? 臭いなども気になるタイプなので 使用できるのではあればしたいのですが、 破水してない場合だと大丈夫なのでしょうか? あと、どのくらいで病院に行くべきなのか、 血の量がどこまで増えたら連絡するべきなのか、 教えて欲しいです。
度々お世話になってます。 29週で胎児発育不全、臍帯過捻転の診断を受けてて37週辺りで誘発分娩予定です。 今は35w2dです。 ここ2、3日お腹の張りが無くなりました。 1日2、3回は強い張りがあったのですが、急に無くなりました。張りがあっても微弱ぐらいで気にならない程度です。 恥骨は相変わらず痛いのとお腹の張りが無くなった時ぐらいからおりものの量も急に増えました。 たいした事ではないですが、妊娠後期になるとお腹の張りが増えると聞いたので逆に不安です。 よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 現在、32週の妊娠後期です。 今日の昼過ぎから、トイレの後に拭いたときよく見たら程度のほんの点のような鮮血がつきます。 おりものシートには何もつきません。 最初は今朝の排便時にお尻が切れ気味だったのでそれのかなと思ったのですが、前から何度か拭いてみても毎回同じくらいの赤い点がついたのでお尻ではなさそうな感じです。 1時間ほどあけてまたトイレに行った時にも同じようにつきましたが、それ以外に症状はありません。 胎動もあり、張りもないです。 拭きすぎてどこかが傷ついたとかなのでしょうか…。 健診は明後日なのですが、出血量が増えたりその他の異変(腹痛など)が出なければ様子見で大丈夫でしょうか。 ちなみに29週頃に茶色いおりものが出て受診した際は、原因不明でした。 1人目のときから原因不明の少量出血を経験していますが、体質で出血しやすいとかありますか。 今まで胎盤位置や切迫傾向の指摘はないです。
いつもお世話になっております。 以前も似たような質問をしたのですが、今一度質問させてください。 2人目妊娠中、21週です。 先週20週の際の健診(中期スクリーニング)は異常なしです。 羊水量、切迫傾向、前置胎盤の指摘も今までありません。 1人目の時から高位破水に過敏になっているところがあり、当時妊娠後期に差し掛かったあたりから水っぽいおりものが多めに出た際は破水だったら怖いなと何度か受診したことがありました。 毎回破水ではないという結果で、最終的に本当の破水は分娩時(39週)でした。 最近おりものが水っぽくなっている感覚なのですが、現状では水っぽいものが出ても数日に1回程度。 なんとなく常にしっとり感はありますが、おりものシートも過剰に濡れていることはなく、動いたりしてそれ以上じわじわ頻繁に出てくることはないです。 またにおいや、おりものシートについたものをさわった感じで観察してますが、たいてい異常がなかった1人目のときと同じような感じです。 高位破水となったらやはり、水っぽいものが続けて出てきますでしょうか。(1人目のときに受診した際は確かに水が続けて出るような感覚はありますか?などと質問された記憶があります) においなども違うなと気づけるものでしょうか。 先日健診に行ったばかりですが、少々不安で現状で一度受診した方がいいのか悩みます。
只今妊娠32週です。 妊娠後期に入り、様々なエピソードを読む中で気になったことがあり、質問させていただきます。 妊娠初期(11週)の話です。 おりものがドバッと出た感覚があり、確認すると ・いつもより黄色〜オレンジ色 ・見た目は粘り気があり、尿漏れというよりかはおりもの ・匂いが精子の匂い ・出たのはこの時の一回のみ の、おりものがシートに収まるくらいに出ていました。 匂いが気になって産院に電話したところ、出血がなければ様子見で大丈夫とのことで特に受診せずにそのまま過ごしました。 産院からの指示でしたので、特に疑わず生活していたのですが、同じ経験で高位破水だった方の話を読み不安になっています。 発熱をしたり、母体に何か症状は出たことがありませんし、その3週間後の検診で羊水量は適量だと診断されています。また初期、中期とエコーで詳しく見ていただいていますが、何か指摘されたことはありません。妊娠27週頃にした破水検査では陰性でした。 ・高位破水だった可能性はありますか? ・母体に症状が出ていなくても、赤ちゃんは何かしらの感染症になり、脳性麻痺等の障害を持って生まれてくることはありますか? ・仮に初期の段階で赤ちゃんが何かしらの感染症になってしまっていた場合、現時点でエコーで異常が出ますか? よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 409
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー