おりもの妊娠後期に該当するQ&A

検索結果:409 件

高位破水か、おりものか

person 30代/女性 -

29wの妊婦です。初産です。 3月14日に何かが膣から出る感覚があり、 パンツの前部分がしっとりするぐらいの水っぽさを感じました。 その1回だけで特に断続的には出なかったのですが、次の日産院に電話したところ見せにきてくださいとのことで受診。 結果、破水ではないと言われたのですが 子宮頸管が22mmで、切迫早産となりそのまま10日ほど入院しました。 入院中の安静のおかげで子宮頸管も30mmまで伸びたため退院、自宅安静に切り替わりました。 本日(3/31)、また再度膣から出る感覚があり確認したところ、 500円玉ぐらいの水っぽいシミがあり、また高位破水なのかと心配です。 匂いは特にせず、色も無色と思います。 以前と違う点としては、1回限りではなく、最初に確認してから5時間ぐらいの間に5回ほど出る感覚がありました。(毎回500円玉ぐらいの量です) 水っぽく、サラサラしていますが、妊娠後期はおりものが増えるという情報を見たため、おりものなのか破水なのかわからず迷っています。 1.状況から考えて、高位破水の可能性は高いでしょうか 2.高位破水とおりものの見分け方などはありますでしょうか 3.どのような状況であれば産院の受診を考えた方がよいでしょうか 毎度おりものか破水か、で産院に電話するのも気が引ける部分があり、 助けていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠後期のCRPのみ上昇について

person 30代/女性 -

現在妊娠29週で、23週頃(2024.5)に前期破水で2週間程度入院歴あり。 妊娠前から甲状腺機能低下症と高血圧のため服薬をしております。 入院時〜退院時までは白血球・CRPの明らかな上昇はなく(基準値内の少し高め)、入院時は安静のみで抗生剤などでの治療は行いませんでした。 ただ、甲状腺機能低下症のかかりつけ医での定期受診時に、CRPのみが若干以前より上昇傾向と言われ、今回数値が1.1でした。(2024.5…前期破水入院直前くらいの検査結果は0.6くらいと記憶しています) かかりつけ医の先生にも白血球は正常範囲で、何故CRPのみが上がるのか?と聞いたのですが、この時期脱水などもありえるし、妊娠後期になりCRPが多少上がる人もいるとの説明がありました。上がる原因としては、何か妊娠に関わることで影響があるんではないかと自分自身気が気ではなくて… もしや絨毛膜羊膜炎とかではないのか…とか不安になるばかりです。妊婦検診は、あと4日後に控えているのですが、早めに受診をすべきか悩んでいます。 ただ、絨毛膜羊膜炎のチェック項目で言うと、発熱などはなく頻脈はもともとあるが100以上にはギリギリならない程度です。おりものの量は普通からやや多め?色味は少し黄色いですが、臭いはそこまでキツイ印象は無いです。 何かしら可能性がある病気など知りたいのと、産科への受診を早めるべきかご相談したいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

計画分娩のメリットとリスクについて

person 30代/女性 -

38w2d, 第3子を出産予定の経産婦です。 ここ2日ほど、夜寝る頃になると前駆陣痛なのか?強めの張りと痛みを感じます。 昨日間隔をはかってみたところ20-30分間隔で、朝になると治っていました。 本日健診で計画分娩を提案されて迷っています。 健診の所見では、子宮口2cm開大、児頭はかなり降りて来ているとのことでした。 モニターでは、MAX80くらいになる張りが15分に1回ほどありました。 第2子の分娩時間が1時間半だったこと(破水から始まった) 平日日中は夫が会社で車で送迎できる人がいないのでタクシーを手配の上来院になること(病院までは車で5分ほどです) 昨夜の張りは本日のモニター時より痛みが強かったこと などから、来週月曜に計画分娩にしますか?と聞かれました。計画分娩に関する説明は一通り受けましたが、多少なりともリスクがあるということで迷っています。 妊娠後期のおりもの検査でGPSが陽性が出たことから、分娩時に抗生剤を投与することになっていて、4時間前から投与開始が望ましいと言われていて、余裕を持って分娩を迎えたいと思っています。 この場合、計画分娩のリスクとメリットを比べるとメリットが上回るでしょうか? 参考までにアドバイスいただけると幸いです。

3人の医師が回答

自慰行為 切迫早産について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠30週です。 現在切迫早産で入院中です。 状況としては以下です。 ・28週2日の妊婦健診で異常無し(頚管は測っていません) ・29週1日目にピンクのおりものあり ・急患に行ったところ、胎胞が見えていて頚管0mmの状態 ・2日間リトドリン点滴を行ない、その後外しています。 ・ステロイド注射を2回 ・入院11日目、30週4日まで早産にはならず持ち堪えています。 【質問1】 自慰行為が早産を誘発したのでしょうか。 実は、妊娠後期になってから性欲が強まり自慰行為を行なっていました。 挿入などはせず、外からクリトリスを触り、最大で1日2回行ってしまったこともあります。 エクスタシーになったときはお腹の張りがありましたが1分以内に収まり、普段からお腹の張りはなかったことと、出血や痛みもなかったので週に何度か行ってしまいました。 胎胞が見えている自覚もなく、切迫早産の状態で何度も自慰行為をしてしまったかもしれません。 罪悪感が強く、医師や家族にも言えません。 もっとも、お腹の子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今後妊娠期間に自慰行為を2度と行うつもりはありませんが、自分の体質などを知りたく質問させてもらいました。 【質問2】 30週で生まれると障害や病気が残る確率はどれくらいでしょうか。 【質問3】 逆子で足位(足が下に来ている)になっているため、破水が来たら緊急の帝王切開が必要と言われました。 臍帯脱出になった場合には10分で危険な状況になるという情報を見たのですが、そんなに短時間で帝王切開ができるものなのでしょうか。 破水のイメージがなく、どのような状態になればナースコールなどする必要がありますでしょうか。

3人の医師が回答

30代女性、妊娠可能性あり、陰部の痒み、腫れ

person 30代/女性 - 解決済み

5/12(排卵予定日翌日)から、下記症状があります。 ・胸の張り ・おりもの増える(12-13日多く、出ているのがわかるさらっとしたかんじ) ・13日〜現在まで陰部の痒みあり 少し外が腫れてるような気もする ・15日腰痛あり、おりもの黄色みがかってる ・5/16少量の薄ピンクおりもの2回でる お伺いしたいのは、陰部の痒みに対してどの市販薬を使用したら良いかです。 病院に行く時間がなさそうなので… 1人目妊娠時後期にカンジダになり、 出産後も疲れからカンジダになりました。 またカンジダだったらやだなあと思っているのですが、 ちょうど今月から妊活を始め5/3,5/9に性行為をしてるので着床がうまくいってホルモンバランスに変化があって症状でているのかなと思ったり… ただ前回なったときほど、 眠れないほど痒いことはなく ボソボソしたおりものが陰部についていることもなさそうではあるのですが… カンジダ用の薬なのかなんの薬を塗ったら良いのかわからず教えてください! またなんとも言えないとは思うのですが、 妊娠の可能性もありそうでしょうか? (最終月経日は4/24です) 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠38週目の前駆陣痛?について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 35歳、初マタ妊婦です。 現在38週目を迎えております。 無痛分娩を希望しており、病院が完全な計画無痛分娩であることから、来週入院して誘発分娩からの無痛分娩をする予定です。 (私の身長が150cm弱しかなく、これ以上待つと下から埋めなくなりそうなため少し早めた感じだそうです。ですが、レントゲンを撮ったところ今なら経膣でいけるとの判断でした) なお、一昨日測ったところ子宮口は1.5cm空いてるとのことでした。 入院まであと数日、というところなのですが、昨日ごろより以下のような状態が続いております。 こちらは出産が近づいてる証拠、くらいに捉えてあまり焦る必要はないのでしょうか…? (もちろん産院にも必要に応じて確認はしますが、産院からは基本的に明らかな陣痛や破水、生理2日目みたいな出血があれば連絡してください、としか言われていません) ・昨日朝おりものにわすがに血が混じっていました。こちらはその時だけですぐ止まりましたが、前日初めての内診をしてるのでその影響なのでしょうか?あるいはおしるし、というものなのでしょうか?いずれにしてもその後は出血してないので様子見でOKでしょうか? ・今朝方より下腹部にずーんとした重さというか、ずっとほんのり痛みがあります。(寝返りを打ったり、体を動かした時などに特に痛みます)ですが、お腹が張ってる訳でも頭が周期的に来るものでもありません。こちらも妊娠後期にはあるあるなのでしょうか? ・現時点で子宮口が1.5cm空いてる場合、誘発分娩をして数日で出産まで行けそうな状態なのでしょうか? もちろん人にもよるとは思いますが、病院が深夜と土日に無痛分娩をやっていない関係で週末までかかると一旦帰らされる可能性もあるため、一般的な範囲でご意見お伺いできたら助かります。 ・入院まであと数日なのですが、今からでも体的にやっておいた方がいいことなどあればアドバイス頂けると嬉しいです。 いつも細かくアドバイス頂き助かっております。何卒今回もよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)