現在妊娠13週5日で2人目妊娠中です。1人目は帝王切開で出産しました。
妊娠初期からちょこちょこ茶オリが出ていました。先週風邪をひき、ひどい咳が続き先週も茶オリが出たため、病院で診てもらったところ、「子宮からの出血はなく赤ちゃんも元気です。子宮頸管も保たれているし、子宮口も開いていないので様子見で」と言われました。内科を受診し薬を処方してもらい咳はだいぶ落ち着いてきたのですが、横になったり等姿勢が変わると咳がまだ出てしまう状況です。昨日も咳が出てしまったのですが、おりものシート一杯分の出血がありました。赤茶色のような色でした。昨日は日曜日で病院が休みだったため出血後は家で安静にしていました。今朝、排便のためトイレに行くと写真のような血の塊が出てきました。この血腫はなんでしょうか?また、緊急に受診したほうが良いでしょうか?かかりつけの産婦人科は本日13:00からしか開いていないのですが、13:00まで待っても大丈夫でしょうか?また、流産等の可能性もありますか?