おりもの茶色続く妊娠初期に該当するQ&A

検索結果:228 件

妊娠初期の出血(11w3d)

person 30代/男性 -

不妊治療から妊娠し、現在11w3dです。初めての妊娠になります。 本日10時頃にトイレに行った際に、生理並〜生理よりやや少ない出血(鮮血)を確認し、この時の出血はペーパーにもべったり血がつくくらいでした。その後1時間おきくらいでトイレに行っていますが、ずっと出血が続いています。(最初以外の出血の内容はトイレに座って少しすると数滴ぽとぽとと鮮血が落ちる感じ。主観ですが、多くもなければ少なくもないような出血量です) 出血を確認してから、ずっと横になっていますが、それからは寝てる状態だとナプキンなどにはほぼつかず、、トイレに行った際に出てるような感じです。 5月25日、27日に茶色のおりものを確認して、5月29日にも赤色で出血が少量ありました。その時はそれぞれ一回だけしか確認できず、その後の出血はみられませんでした。 かかりつけの産院に、29日に相談した際は、妊娠初期はできることはないから安静にしてくださいとのことで、31日が検診でしたのでみてもらいましたが、そこでは赤ちゃんは元気とのことでした。 今回は、その際より出血量も多く長く続いているため、不安になっています。 よくあることというふうにも言われたのですが、様子見でよいでしょうか? お答えいただければ幸いです、、

1人の医師が回答

妊娠初期 続く茶色のおりもの

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠初期(6週)、胎嚢確認済、心拍未確認の者です。 1月1日からずっと茶色のおりものが続いており不安です。 初めて茶色のおりものが出た翌日にピンクのおりものが一度出たので病院に相談しましたが、「安静にしていて下さい。生理並の出血があったり、酷い腹痛があればまた連絡ください」とのことでしばらく安静にしていたらピンクのおりものは治まりました。(結局その一度のみでした。) 下腹部痛もありましたがすぐ治まる程度でした。 しかし、それから今日までずっと茶色のおりものが続いています。 量はトイレの際にペーパーにつく程度(1日に数回)、おりものシートにつくことはありません。 特に夜になると量が増えるような気がします。 下腹部痛もずっとありますがすぐ治まります。 引き続き安静にしていても茶おり、下腹部痛ともに一向に治まる気配がなく、長く続いていることもありとても不安です。 下腹部痛は子宮が大きくなる痛み、茶おりは古い血なので問題ないとはよく言いますが、これだけ長く続くのは異常でしょうか? 12日が病院に指定された受診日なのでその時に聞くつもりですが、つわりの症状も出始めていてもうメンタルがボロボロです…。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)