お尻ツーン妊娠に該当するQ&A

検索結果:25 件

骨盤内の痛み(膣入り口か尿道付近)

person 30代/女性 -

1か月程前に、膣の入り口か尿道付近が一瞬、ツーンと痛みが走り、排泄を我慢していたせいかとトイレに駆け込み落ち着きました。 その一瞬の痛みが2回ほどありました。 排尿痛、血尿はないのですが、2年前に帝王切開で尿のカテーテルをしたときに激痛でそれ以来、尿の勢いが悪くなったことや、出るまでに少し時間がかかるようになったと思います。 また帝王切開の創部感染で 筋膜が露出し肉芽ができるまで2か月程入院をしていました。(これが関連しているかはわかりません) その後婦人科へ行き、尿検査、性病、子宮頚がん検診しました。 膣の雑菌が+だったので膣錠のみ処方され経過をみています。 その後、たまたま子供がお尻に突進してきたときに、恥骨?右の坐骨付近が響く痛みがあることに気づきました。 ジャンプすると、尿道か膣入り口がチクチクする痛みが何度かありました。 普段の日常生活では気づかなかった痛みです。 4年前の第一子妊娠中に恥骨痛はありました。 右のお尻をグーで叩くと 響くが左お尻叩いたら痛みはありません。骨なのか子宮、膀胱の痛みかはわかりません。骨盤内で響く感じで特に恥骨辺りツーンするなという感じです。 (写真で赤丸が一番痛みがあり青丸にかけて響いています) 来週、泌尿器科にもかかる予定ですが 質問があります。 1.継続的な痛や徐々に痛みが増すなどはないが、骨盤内に腫瘍や癌の可能性はあるか。 2.泌尿器科でレントゲンやCT.血液検査などもやったほうがいいのか 3.他の科にも診てもらったほうがいい場合、何科がよいでしょうか 4.上記から何が関連しているか分かれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

切迫早産と妊娠中の腰痛について。

person 20代/女性 -

長くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在22週で、先日妊婦健診に行ってきました。先生にお腹の張り、痛みなどについて聞かれ、これからの時期とくに注意をするように言われました。 と言うのも、上の子を35週で切迫早産、そのまま出産になったからです。現在の病院とは別の病院で健診を受けていました。二人目妊娠がわかった時に、一人目の早産の原因は?と聞かれましたが、直前の健診でも異常なしの突然の出来事で原因はわかりません。 先生には言っていませんが、上の子の妊娠中8ヶ月の途中から祖母の具合が悪く入院してたので毎日のようにお見舞いと介護に行っていました。(みんなには止められましたが、私は一番のおばあちゃん子で、どうしてもそばにいたかったのです)おばぁちゃんは、毎日私のお腹を撫でながら早く生まれてこいよ、と赤ちゃんに話しかけていました。ところが、赤ちゃんに会うことなく他界。35週に入った時でした。そして、お通夜の日陣痛がきたのです。 周りは、おばあちゃんがそうさせただとか少し非現実的なことを言っていましたが、精神的なことが原因だったのかなぁと今では思うのですが。 話が少しズレましたが、今の先生は前回のことをふまえてとても慎重に診てくださいます。ところが、私は痛みに強く(鈍く?)先生に痛みはどうかと聞かれてもわからないんです…確かに1日2〜3回くらいお腹の張りがありますが、痛みがあるかと言うと… 今日はなんだか下腹部に違和感があり、張っている時の硬さはありませんが、突っ張るようなそんな違和感があります。痛みは…わかりませんm(_ _)m胎動はあります。ただ、今回の妊娠は早い時期から酷い腰痛やお尻の痛みがあり、座ってから立つときはツーンと痛みが走ります。これは切迫早産と関係ありますか?(一人目は腰痛は全くありませんでした。)

1人の医師が回答

妊娠5週 出血による血腫と胎嚢の大きさ

person 20代/女性 - 解決済み

体外受精、ホルモン補充周期で妊娠し現在5w4dです。 5w1dに胎嚢確認し、診察の帰りに腹痛と鮮血の出血(おりものシートが全部血で染まるくらい)がありました。 痛みは、お尻の奥と下腹部の奥をツーンと突き刺すような痛みで、出血後横になって20分後くらいにはおさまりました。 (病院に連絡をしたところ、様子見でokとのこと) その後血は止まり、5w3dにまた同じ痛みと同量くらいの出血がありました。 この時の痛みは陣痛のように、引いたり痛くなったりを繰り返して1時間ほどでおさまりました。 流石に心配になり本日5w4d受診。 エコーで見てもらったら、胎嚢の横に大きな血腫ができていて、まだ出血が続くでしょうとのことでした。 【質問1】 その先生は、特に安静の必要は無いとおっしゃっていましたが こんなに大きな血腫が胎嚢のすぐそばにあって(エコー写真つけます).本当に普通の生活をして大丈夫なのか心配になりました。 妊娠初期で血腫ができた際は、安静とはそこまで意味が無いのでしょうか。 【質問2】 出血の際のつんざくような痛みは正常なのでしょうか…? 妊娠すると少なからず腹痛はありますよ、と言われました。確かに生理痛のようなものを感じることはありますが、あの痛みは出血時のみです。 流産が進行しているのではないかと不安です。 【質問3】 胎嚢のサイズが、5w1dで5mm。 5w4dで6.4mmと、 3日間で1.4mmしか育っていませんが、これも正常の範囲内でしょうか? 一度6w4dで大量鮮血のち心拍停止で流産しているので、怖くて仕方ありません。 先生方のお返事お待ちしております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)