お股横しこりに該当するQ&A

検索結果:30 件

何度もすみません…

person 20代/女性 -

しこりについて質問させていただいた者です。 首、鼠径部にコロコロがいくつかあります。肺のエックス線、血液検査(リンパ腫を含めた検査)しましたごどれも異常はありませんでした。 数年前からあり、大きさも特に変わっていないと思うのですが、久しぶりに鼠径部のコロコロを触ったら、増えている気がします。元からあり気づいていなかっただけかもしれませんが… Vラインの横(陰毛のすぐ横ばあたり)、少し下(付け根あたり)にもあります。球状のものだったり少し細長いかんじてす。細長いのは血管?なのか筋肉なのかわからないんですが、これはリンパ節なのですか? 血液検査で異常なかったので大丈夫なのでしょうか?総合病院だったのでエコーなどしてくれるのかと思いきや、特になかったので… リンパの流が滞るとしこりができたりするとネットで見たことがありますが、関係ありますか? 確かにかなりの冷え症で、足も疲れやすかったりむくみやすかったりします。 また、4年ほど前に椅子から落ち股関節を痛めています。それから足が疲れやすかったり歩きすぎるとダルくなったりします。 リンパ節がある箇所を調べてみると鼠径部にもいくつかあると図で見たし、正常でも2センチくらいのしこりが触れたりもするとあったので、ただリンパ節を触れているだけなのかな。と考えたり… 心配症なので触りすぎてしこりなのかリンパなのか筋肉なのかわからなくなってます…

2人の医師が回答

股の間にしこり、少しいたい、診療科相談

person 20代/女性 -

20代女性です。 昨日、股の間の2cm大のしこりに気づきました。場所は陰唇の外側、膣の横あたりで、腹から背中の方向に細長い形です。 しこりは押したり、ベッドに横になったりすると少し押し込まれて小さくなる感じがして、トイレに座った時が一番大きく感じます。 押すと皮膚表面は普通で、少し奥の方がゴリっとするような固いものに触れます。 昨日はトイレットペーパーで拭くときに気づく程度でしたが、今日は違和感のような痛みのようなものを感じることが多く、たまに左足(しこりのある方)が血の気の引くようなさわーっとするような感じがします。排泄時に特に痛みがひどくなるということはありません。 関係あるか分かりませんが、しこりの違和感と足の症状以外に 、今日は何度も軽い立ちくらみみたいなものがありました。普段はあっても一日に二回程度です。 何年か前に痔でジオン注射をしたことがあります。 触れるとかなり大きく、ひどくなると歩いたり座ったりするのも辛くなりそうで、受診したいと思っています。 ご相談したいのは2点です。 1)どの診療科にかかればいいのでしょうか? 2)採血、レントゲン、CTなどなにか検査ができるようなクリニックを選んだ方がいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

出産直後から右下腹部痛がつるように痛く辛いです

産後2か月になります。(第二子出産です) 妊娠中は全くなかった右の下腹部痛が治りません。 位置は右側の腸骨から左3センチぐらい横、 股関節の4センチぐらい上辺りの筋が痛くなります。 見た感じや触った感じではしこりやお腹から何かが出るような様子はありません。 何もせずに座っているときは痛くないのですが、 床に落ちたものを拾おうとして右足に体重をかけ前かがみになったり、 ズボンをはこうと右足片方で立ったりするとつるように痛みが走ります。 股関節痛もまだあるので立ってられないほど痛くなります。 1か月検診の時に先生に聞いたら何が原因とかどこが悪いとか(例えばお腹の筋が出産の影響で傷んだのではないか など)の説明は一切なく、治るかもしれないけど、一生治らない人もいるよとだけ言われました。 ただ2か月たっても良くならなくてすごく不安です。 分娩時にお腹のどこかの筋肉を傷めたのでしょうか?他に別の疾患は考えられますか? 例えば病院へ行くなら産婦人科ではなく、内科や外科など別の科へ行った方が良いのでしょうか? 長文駄文で申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

悪性リンパ腫?首のしこり

person 20代/女性 -

23歳主婦です。 首の右顎下に横1〜1.5×縦2〜2.5センチくらいの楕円形のしこりとその少し下に1センチくらいの丸いしこりがあり悪性リンパ腫ではないか不安になっています。 1年半くらい前に扁桃炎で内科を受診した際にしこりを発見され計測されましたが恐らく今も大きさに変化はありません。 3年半前の妊娠中にも扁桃炎で受診したときもリンパが腫れているとは言われましたが大きさは計ってもらっておらず私も気にとめていませんでした。 悪性リンパ腫という病気を耳にし不安で先日かかりつけの内科を受診しましたが1年以上変わらず脇や股にはなくて首だけなら大丈夫!小さい頃の炎症が残ってるだけと笑われてしまいました。 帰宅してからも気になり首を細かく調べると5ミリくらいのが合計で3〜4個首や鎖骨付近にみつかりました。 股や脇にはなかったです。 私の体質は慢性扁桃炎で年に何回も扁桃炎になり、アレルギー性鼻炎、花粉症、金属アレルギー、蕁麻疹、独身の頃から慢性肩こりと首こり、治療中含め4本ほど虫歯ありです。 体重減少や食欲不振などはなく寝付きが悪いため沢山寝ても眠いことはあります。 考え込みやすい性格のため毎日毎日がんではないかと不安で仕方ありません。 気にしすぎてつい時間さえあればしこりを触ってしまいなんだか右側の首だけ違和感があります。 現在は頓服で安定剤を服用中です。 ちなみに先月ひどい蕁麻疹で皮膚科を受診した際に念のためと血液検査もされましたが異常はなしでした。 やはり一度総合病院を受診し精密な検査を受けるべきでしょうか? それとも様子を見ても大丈夫なのでしょうか? 総合病院へは小さな子供を連れて何時間も待てないため主人に仕事を休んでもらわないといけないので困っています。 どうか回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)