お腹が張ると腰が痛いに該当するQ&A

検索結果:1,580 件

立つと左腹部の張りがあります

person 50代/女性 -

1月6日腰全体が痛みだし、その後左だけが痛み、その後脇腹まで痛みが出ました。 少し脇腹とお腹が腫れてる感じで、1月8日に内外に受診しました。 診断は腰痛で、脇腹やお腹の張りは腰痛で筋肉が張っているとの事で筋肉をやわらげる薬と痛み止め、湿布を処方されました。 その後薬を飲んでも改善されず患部がヒリヒリと痛み出し、赤い湿疹が出始め、腰痛も改善されなかったので、整形外科に受診しました。 そこで、帯状疱疹と診断されました。 ただ、左腹部だけ張りがおさまらず、座ったら寝たりすると張りはないのですが、立ち上がったり歩いたりすると左腹部だけが硬く張ります。 整形外科ではお腹の張りは帯状疱疹とは関係ないので気になるようなら内科に受診して下さい。と、言われ内科に受診しました。 腰や脇腹の痛みは、帯状疱疹で神経にも影響されて痛みがあるけど、お腹の張りは押されても痛みはないのと、触診した結果では、病的なものではないと診断されました。 痛み止めと神経の薬、胃腸の薬を処方されました。 お腹の張りはこのまま治るものなのか? 心配でご相談させていただきたいと思います。

5人の医師が回答

今までにない、激しい腰痛が4日ほと前から続いています。

person 50代/女性 -

4日ほど前、変な体勢で仮眠した直後、腰と首にすごい痛みがありました。 元々、腰痛、首の痛みに加えて、膝と股関節にも痛みがあります。 腰痛は、もう45年ほど前の中学生の時に、バレーボールで痛めて以来なので、上手に付き合ってきました。 朝の寝起き時が最も痛みますが、しばらく動き出すと、痛みながらも何とか仕事や家事も出来ます。 今回の痛みは、腰自体とお腹まわり、ウエストまわりがぐるりと痛いような感じです。また、腰より下あたり、骨盤の辺の特に右側がとても痛いです。 寝ていても、起きていても常に痛く、寝ている姿勢から起き上がる際や、寝返りをうつ時は、激痛が走ります。 また、靴下を履いたり、ズボンを脱ぎ着する時も、痛くて今までのように出来ません。 あと、関係ないかもわかりませんが、最近、疲れやすく、少し動いてもハアハア息が切れます。それと、排尿回数が減ったように感じます。更にお腹が張った感じもあります。(元々、便秘気味でお腹の張りはありました。) 腰痛にもさまざまな原因があるかと思いますが、じっとしていてもこれだけ痛むのは、腰痛以外に、内臓、婦人科系の病気も考えられますか? 腰全体の痛みはありましたが、今は、右側が特に痛むのは、どうしてなのか、整形外科以外の分野からも、ご意見いただけたらと思います。 まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)