いつもお世話になっております。
生後6ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、抱っこをするとき、ポキポキ音がします。
寝転がっている状態、お座りしているときなど、抱っこしようと思って、脇の下に手をいれ、お腹と背中を手で押さえて持ち上げる、普通の抱っこの仕方です。持ち上げる瞬間に背中?お腹?か手で押さえているところから、ポキッと音が一度します。毎回ではなく、1日2、3回させてしまいます。そんなに力を入れているつもりはないのですが、さぁ抱っこするぞ、と意気込んで無意識のうちに力が入っていたり、強く押さえすぎてしまってるのでしょうか?
泣くことはないので、さすがに肋骨などは折れていないとおもいますが、柔らかい骨など折れていたりするのでしょうか??
よろしくお願いいたします。