お腹の左下の痛みに該当するQ&A

検索結果1,948 件

妊娠17週 下腹部の腹痛があります

person 30代/女性 -

妊娠17週です。 絨毛膜下血腫(8×0.7cm)が子宮口近くにあり、切迫流産の診断を受けています。 2週間ほど入院しており出血が止まったため退院し、自宅安静をしております。 鮮血は無く、茶おりが時々出るレベルです。 今朝から以下のような腹痛があります。 (お腹の痛さレベル最大10だとする) ・お腹全体的な生理痛のような鈍痛(3) ・へそ左下が時々ズキンと痛む(5) ・恥骨の余りがたまにズキズキする(4) 生理痛のような痛みは常に続いている感じで、他の痛みは波があります。 入院中にも同じような痛みがありましたが大きな血腫があるためか、もしくは子宮が大きくなる痛みだと言われており、 カロナールとズファジランを処方されています。カロナールを飲むと痛みは落ち着きます。 その他の情報としては、 ・お腹の張りはありません。 ・エンジェルサウンズを購入しており、心拍は確認済みです。 ・便は今朝出ていますが、普段便秘です。 ・先週の木曜日に診察を受けており、特に大きな問題はないと言われています。 (胎盤が子宮口に近いとのことですが週数的に気にしなくてよいとのこと) 以下の質問に回答いただけますと嬉しいです。 ・診察は来週月曜日の予定なのですが、一旦今は様子見で良いでしょうか。 ・どのくらいの痛みだと受診すべきなのでしょうか。薬で落ち着くレベルであればそのままで良いのでしょうか。 ・へそ左下がズキンと痛むことはよくあることなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

48歳の女性、昨年11月頃から左下腹部痛があります。

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。48歳の女性です。 昨年11月頃から、左下腹部に鈍い痛みが少しあり、最初は生理痛か飲み薬の副作用かなと思っていましたが、今年に入っても左下腹部に鈍い痛みがたまにある為、もしかして大腸がん?ととても不安になっています。 便通は毎朝あり、あまり太い便ではないですが柔らかめの便が普通に出ます。昨日あたりから2回目以降の排便で小さな便しか出ない事がありますが、血便は出ていません。肥満体ですが、急激な体重減少は無く貧血も吐き気も無いです。食欲は有ります。 泌尿器科で尿検査をする事があり、尿潜血が1+ありますが、左下腹部痛と排便と関係あるのでしょうか?水分をたくさん取っているせいかもしれませんが、たまにおしっこが近くなり便意がある事もあります。 また、低体温(36.0℃以下)はがんになりやすいと聞きましたが、ほんとうでしょうか? 過敏性腸症候群でも同じような症状が出る事がありますか? 昨年末に掛かり付けの病院でお腹の違和感を相談したところ、お腹のCTを取ると言われましたが、怖くて不安です。 昨年7月に実施した会社の健康診断での便潜血検査の結果は異常無しでした。 ますます気になり仕事に集中できない日々が続いています。 長文失礼しました。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

急な左下腹部の痛みに関して

person 40代/女性 - 解決済み

朝、起床直後から突然左下腹部にひきつれるような痛みが続いていて救急外来に行きました。 ◎押されると左だけ痛みあり ◎発熱、下痢、血便、おりものに血が混じるなどの症状なし ◎お腹は張っておらず柔らかい お腹が痛み出した当日で緊急な所見がないため排卵痛や過剰な腸の動きを抑える筋肉注射をして今日は自宅で様子を見ることになりました。 痛むのは ◎水を飲む ◎歩くとか動く ◎排便(一昨日は下痢でしたが昨日から便が硬い) 安静にして少しずつ水分をとり食事はせず夕方になりました。 排便が一番痛くてお腹がねじれそうで辛いです。 現在通院中で、二ヶ月前にコロナ感染後、腹痛と下痢が続き以前からの過敏性腸炎と機能性ディスペプシアが感染をきっかけに悪化したのだろうと診断され漢方や整腸剤で様子をみています。 また排卵期の不調も以前からあり、毎月、下痢や便秘、お腹が膨れ、どちらか片側の腹痛があり、今は排卵期です。 先程のトイレがあまりに痛くてお腹を温めたらかなり痛みが和らぎ動かなければ痛くないまでは回復しました。 明日病院を受診しようと思いますが、 今の状況は、過敏性腸炎で痛みに敏感になっていて排卵や便秘、ガスなどの変化の痛みに過剰に反応しているだけで心配なさそうでしょうか?腹痛が多くて不安な日々で辛いですが頻繁に病院にいくのも申し訳なく気が引けて悩みます。 温めてよくなったなら、消化器に問題はないと言う事かな?とも思い、婦人科だけの検査にまずは行く方がよいでしょうか? 左下腹部痛だけで、特に重篤な出血や嘔吐などの症状がない場合は消化器でも婦人科でも積極的にできる検査や考えられる病気はないでしょうか?

1人の医師が回答

お腹の痛みがきになります。

person 50代/女性 -

コロナに8月8日かかって 10日ぐらい 部屋にこもっていて あまりうごかなかった時がありました。ちょっと この時から調子はよくなかったです。その後1週間後 コロナが終わってから 診療前にパンを食べてすぐに 50肩のために はりをうちにいって その後 また 残っていたパンを食べたら ちょっと 消化ができないような感じと お腹のいたみがあったので すぐに 病院にいって 消化剤をのみました。よくなったんですが そのとき 痛かった痛みが 今もあります。 寝るときは 意識しない痛みで おきてるときに 左横の おへそより上の部分が筋肉痛のように 軽く痛いです。痛みを感じてないときもあります。薬をくれたお医者さんは お腹が痛いところがあり 食後に膨張感があると いったら 触診もなく ガスだろうという診察でした。食後は 少量にしても おなかがまだ張る感じはあるのですが 薬を飲んでも ガスはきえないんでしょうか。どのようにすればいいか はたして この痛みは ただのガスなのか 悩みます。左下横に臓器は何がありますか。最近 肥満で おなかがでてきたことにも影響しますか。自分としては 特別な 便秘でもないんですが ちょっとたべると いつも苦しいです。

3人の医師が回答

12歳 女児 左下腹部痛

person 10代/女性 -

2ヶ月前くらいに左下腹部痛を訴えあり、いつものお腹をくだす様な時の全般的な痛みとは違うと。今まで経験したことのない痛みと本人より。(10段階で10と) 排便後腹痛和らぐ。夕方でかかりつけの小児科もやっておらず、近くの内科へかかり超音波をするも特に異常なさそうで原因は分からず。痛みも自然に消えました。 昔自分が卵巣嚢腫の茎捻転をしていることもあって、念のため後日婦人科のほうもかかり超音波をしましたが、特に卵巣が腫れていることもないと。 痛みも消えているので様子見。 そこから何も症状がなく、2日前の土曜日 また同じような左下腹部痛があるとのことで以前ほどではないが10段階で6。 このときトイレに行く際本人曰く左下腹部が出ているように感じたとのこと。 私は近くにおらず確認できず。 トイレで排便後は引っ込んでいたと。 痛みも和らぎ、その後数十分くらいで消失。ふと自分が昔鼠径ヘルニアで手術したことも思い出し、そのことも気になって月曜日小児外科のクリニック受診。 立っての触診や視診の感じでは強く疑う感じはないと。 そして、仮に超音波やレントゲンと撮っても、痛みや膨らみが出ているときじゃないと分からないとのこと。 ただ、レントゲンだけはお腹が痛かったのなら今撮ろうか、どちらでもと。素人のこちらではどうするべきか分からず...先生もやや威圧的なところがあり、こちらもどうしたらいいのか分からない感じはありました。とりあえず今は痛みもなく普通に生活しているので、レントゲンはせず様子をみてみますと帰宅しましたが、これでよかったのか心配もあります。自分がたまたま卵巣嚢腫の茎捻転や鼠径ヘルニアの既往歴があったこと、痛みが11月と今回二回目だったこともあって気になってしまいましたが、通常はこどもの腹痛がおさまり、今元気に生活できているようであれば様子をみていいのでしょうか。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)