検索結果:1,955 件
3日ほど前にも症状がありました。 学校から帰ってきてからお腹が痛いとトイレを行き来していました。 その日は、いつもに増して気温が低くお腹が冷えたかな、それとも胃腸風邪かなと様子を見ていました。 次の日、痛みもなく落ち着いていたので受診はせずに、家で様子をみていました。 ですが、昨日の夜からまたお腹が痛いと言い出しました。 発熱もなく、下痢、便秘、嘔吐もありませんし、血便、血尿もありません。 食欲もあり様子を見ていましたが、 夜になって腹部が痛いと言い出しました。 そして場所を確認すると左下腹部でした。 それから尿意があるタイミングで痛みがでているようです。 そして尿をだすと痛みがなくなるようです。 様子を見ていて食事をした時にも痛みが出ているようにも思います。 この症状から考えれる病気はなんでしょうか? この症状からして早めの受診をしたほうがよいのでしょうか? 明日は日曜日で月曜日まで受診を待つか迷っています。 尿意の時に痛そうにしますが、そのほかはいつも通りで元気です。 ただ、今までにない症状なので心配です。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
25歳男です。 2ヶ月ぐらい前からお腹の不調が続いています。 主に症状はお腹の左下にチクチクするような鈍痛のような鈍い痛みがあるます。 痛み自体は小さく、生活に支障をきたすレベルではありません。 同時に便も、1週間に2.3回程度で、出ても柔らかいものや、コロコロしたものです。お尻を拭いた際少量ですが、血もついていました。色は鮮色に高い赤です。 便秘は小さい頃からで、元々1週間に3回ほどしか出ないのですが、便も細くなったようにかんじます。 それに加えて、最近肩甲骨したや、背中あたりにチクチクしたような、微量の痛みも出るようになりました。 様々な場所で、不明な症状が続いており、不安です。 大腸癌や、重い病気の可能性はありますでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
数日前から下腹部がドクドクします。 場所は右下だったり左下だったり場所は変わりますが、おへその下周辺です。 頻度は2,3日に1回です。 拍動は手でお腹を触れた時もはっきりと感じるくらい強いです。 数分経ち収まると、今度は違和感が残ります。言葉にするのは難しいですが、痺れてるような、筋肉痛のような感覚が残ります。 痛みは特にありません。 今日生理が来たのですが、関係があるのでしょうか。 また病院を受診する場合、何科に行けば良いのでしょうか。
4日前より以下の症状があり消化器内科に行ったのですが、問診のみで胃腸薬を出されました。 膵臓や大腸、胃のがんでこのような症状が起こりうると出てきて不安でたまりません。 ◾️症状 ・左の肋骨(骨の表面)の痛み ・左のみぞおち(中)のズキズキとした痛み(最初に現れたのは揚げ物を食べた直後) ・お腹にガスが溜まっている感じ (特に痛くなる場所付近でギュルギュルと音が鳴る) ・背中(肋骨の外側)の痛み (筋肉痛に近く、じっとしている限りは全く痛みません) ・左下腹部(子宮付近)の鈍痛 痛い場所が骨の表面に近かったら内側だったりと関連があるか不明なのですが、上記症状が全て同じタイミング出てきたので非常に不安です。
5人の医師が回答
10日前に、胆石による、胆嚢摘出術をしました。腹腔鏡による摘出術で、傷口もきれいと言ってて少し起き上がるのが痛いほどで予定通り、3泊4日で退院しました。 徐々に痛みが和らいでくるかと思っていたのですが、逆に、お臍の左下腹部の痛みが強くなっていて、6時間おきに痛み止めをのまないといけない状態です。 痛み止めを飲んでいたらお腹に力を入れない動きならできますが、寝起きするときの痛みは変わりありません。 2週間後、経過を診てもらうので受診する予約をとっているのですが、それまで、痛み止めで様子をみていてもいいでしょうか。 腹腔鏡のお臍の穴でない所が痛いので気になっています。
6月に左下腹部にチクチクした痛み、お腹の張りを感じ、それがひと月程続きました。 7月はあまり気にならなかったので生理周期的なものかと思っていたのですがチョコレート嚢腫(右)の治療のためジエノゲストで生理を止めているため(4月から服用)排卵に関するものかどうかがわかりません。 ジエノゲストを処方してもらうため、7月に婦人科の定期検診を受け、その際に腹痛のことを相談したところ悪いのは右だし胃腸関係だろうと言われました。 数年前に糞便イレウス(その時の痛みは右)で入院したこともあり、便秘が問題なのかと思い浣腸や下剤で排便を促してみましたが特に改善はされませんでした。 8月に入り、10日あたりからお腹の張りがまた気になり始め、左下腹部に痛みも出てきました。痛みの部位は決まって左側で、みぞおちあたりからへその横、卵巣あたりとその時々で変わります。 痛みの度合いとしては1から10で表すと2〜3程度で痛み止めを服用するほどではありませんが常に痛んでいるので不快で、臀部あたりにも不快感があります。 あまりに治らないので20日に胃腸科を受診し、触診(仰向けと横向きに寝てS状結腸あたり?を押された)だけで過敏性腸症候群ではないかということでトリメブチンマレイン酸塩を出されただけで帰されました。 服用を続けましたが改善の兆しはありません。 お腹の張りがあるのであまり空腹は感じませんが、食べようと思えば食べられます。 昨日一日痛みがなく、ついに治った!?と思ったものの今日また痛み始めました。 結局のところ、卵巣周り(悪いとしてもチョコではない方の何故左?)の痛みなのか、胃腸の痛みなのかがよくわからなくてどうしたらいいのかもわかりません。 本当にこれは過敏性腸症候群の症状なのでしょうか? 何か他に重い病気であることは考えられますか?
1人の医師が回答
10日前に左下腹部痛で不安になり、婦人科を受診しました。エコーをしてもらい、今回は左から排卵しそうだね、これ、多分機能性卵胞なので、婦人科ならこの痛みの可能性が高いね、子宮も右の卵巣もどうもないよ、と言われました。そして、昨日かなり久しぶりに性交渉をしたのですが、押された時に右のお腹が痛くて不安になっています。便やガスがたまっていたりしてもそんなことはあるのでしょうか、、お腹の上から押してもいたくありません。右の方が痛かったので、卵巣の病気だったら怖いと不安でご相談させていただきました。10日前に病院に行った所なのですが、、ちなみに、20年くらい前に開腹で右卵巣嚢腫の核出術はしています。ただ、いままでこんな痛みはあまり感じた事がなかったのですが、癒着してたとして、今回だけ痛むようなこともあるのでしょうか。 卵巣がんが不安です。よろしくお願いします。
先週15日に排卵日。その二日後に左の下腹痛の痛みがありそれが今もまだ続いています。月曜日に婦人科に行きましたが排卵出血でお腹の周りに来てしまいその影響ではないかとのことです。痛み止めが処方しますかとのことでしたが飲んでしまうと吐き気があるため処方せずに帰宅しました。そして今日になり朝下腹痛あり、昼はそこまで痛みはなく、夕方ごろから左下腹部ではなく右側の下腹部に痛みあり37度の微熱がありました。おりものはあるのかないのかみたいな感じです。 これは、排卵出血がまだ続いている状況なのでしょうか
2週間前に普通に歩くのが困難になるほどの強い下腹痛がありました。痛みが和らぐ様子がなかったので、夜間病院に行き血液検査、心電図、CTレントゲンをとってもらったところ、とくに緊急を要する所見は見られないとのことで、このまま痛みが強ければロキソニンを飲むようにと言われてその日は帰りました。少しずつ治り、水下痢もすこしありましたが気になるほどではなく一回くらいです。時間たって他に気になる症状はとくになかったのですが、お腹の張るような重さと左下腹部の痛みだけが残り気になったので昼間、他の病院で見ていただいたところ大腸カメラをやることになりました。いま予約の日を待っているところです。その時にいただいた整腸剤飲み続けてだいぶよくなり日に日に症状も治ってきましたが、先日強いストレスを感じることがあり、するとまた同じようにお腹の強い痛みがでました。いまそこから数日たっていて少し治ったものの同じようにお腹の張りと下腹部痛です。1回目の時も前日にかなり強いストレスがかかる出来事がありました。この下腹部が重い感じはストレスが関係してるのでしょうか。それとも他の大腸の病気が考えられるのでしょうか。こんなふうになったのは初めてです。 半年前に健診した便検査では 異常なしでした。
25歳男性です。 半年前(6月)頃から下痢や便秘を繰り返すことがあり、病院に行き薬をもらいました。すると1.2週間ほどでその症状は治りました。7月ごろにまた同じ症状が出てきましたが、薬を飲み様子見ました。 9月ごろに左下腹痛と胃の痛みや吐き気が出てきたので、採血をしましたが異常ありませんでした。 11月ごろになると便通の異常はそこまでないのですが、左下腹の痛みが続いたと思えば治り、今はおならがよく出たり、右の下腹?(脇腹)あたりに違和感や、お腹全体に不快感を感じたりするようになりました。先日も病院に行きましたが、動きの問題だろうとのことで薬をもらい様子を見ることになりましたが、内視鏡の検査をした方が良いでしょうか?また、定期的にお腹の症状が変わるのは重大な病気が隠れたりしてますでしょうか? 胃カメラは11月後半にして何も異常ありませんでした。 よろしくお願いします。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1955
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー