5/19数日前よりお臍が痛かったので、総合病院の外科受診。
お臍を触られたら痛かったので、へそのゴマのせいかも?とお臍の掃除をしてもらいました。
エコーとかその他処置なし。
臍ヘルニアの疑い?
臍ヘルニアかも?と言われました。
臍ヘルニアが心配になり、5/22総合内科に行き、臍エコーしてもらいました。
臍のゴマとってから臍がかゆくなりました。
今のところ、臍ヘルニアの様子はないけど、奥に炎症だった跡のようなものがあると言われました。
痛くなるようならきてと言われました。
薬なし。
その後臍がかゆくなり、かいたら異臭あり。
5/25に臍炎かも?と思い、皮膚科受診。
お臍赤くないし、臍炎ではないと思うよ。
と言われたが、私からお願いして抗生物質出してもらい、バナン100mg朝夕4日分、飲み切る。
5/31 今日
ショーツにお臍の部分に茶色い汚れのようなものがついているのに気づく。
ただの汚れならいいが、膿との区別がつかず心配です…
匂いは特になかったです。
⚫︎また臍炎になったのでしょうか?
⚫︎単なる臍の汚れがついたのでしょうか?
様子見でいいでしょうか?
押してみてもおへそは痛みはありません。
医師にごしごしはしなくてもいいけど、お臍の周りを軽く洗ったほうがいいよと言われ、意識的にお風呂の際、洗うようにはしてましたが…。
⚫︎2つ質問よろしくお願いします。