検索結果749 件
先ほど、お風呂に入る際に気付きました。 右手の甲に痒みは無いのですが赤い発疹?が… よくよく見てみると左手首にも、うっすら。 拡がったりは、してない様子ですが、もう病院も休みの為、何か対策はありますか? 痒みがないので、リンデロンなどは意味ないでしょうか? その他、体の変化は無いと思います。
3人の医師が回答
6歳の娘についてです。 元々アレルギー体質で、毎日オロパタジンを、そして症状が酷い時は追加でニポラジンを服用しています。 質問1. 最近お風呂や習い事のプールから出てくると、体に赤い斑点ができており痒がっています。(しばらくすると発疹は引きます) こちらの原因は何が考えられますか? 質問2. 対応としては上記の服薬に加え、お風呂やプールから出た後はヒルドイドローションで保湿をしたあとリンデロンを塗っていますが、こちらであっていますか? 質問3. お風呂やプールはあまり入らせない方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
6人の医師が回答
29歳、男です。 先程、会社から帰宅しお風呂に入ってるときに体に痒みを感じ、鏡を見ると添付した写真のように赤い発疹?みたいなものが広がっていました。 載せた写真の部分(お腹から陰部にかけて)が1番酷く、腕や足、背中にもお腹ほど酷くありませんが、発疹や赤いプツプツがあります。 朝にシャワーを浴びた時は痒みなどはなく、発疹もありませんでした。 仕事中も痒みなどはなく、先程のお風呂の時に痒くなり、このような発疹を見つけました。 熱もなく、平熱です。寝不足で疲れはあります。 いつもと違うことといえば、いつもと違う缶コーヒー(ブラック)を飲んだくらいです。 この症状は、どのようなことが考えられるでしょうか?
4人の医師が回答
父親と高校生の息子が2人とも、お風呂から上がった後や汗をかいて体が温まると1時間以上背中が痒くて痒み止めをつけてもどうにもならないです。 昔からでしたが、今年は特に痒みが強いようなことを言っていて落ち着くまで相当時間がかかります。 このような状況なのでお風呂に入らずにシャワーだけで済ませる日も多いですが体温が上がれば痒みが出るようで室温も20度くらいで女性陣は真夏でも長袖です。 痒くなってから止めるのではなくて予防がしたいのいですが飲み薬などで予防は出来るのでしょうか? 全く関連性はないかもしれませんが、2人ともIgEの検査数値が10000以上あり、通常の100倍以上と言われています。 市販薬ではいくつか出てきましたが、父親は糖尿病の薬との飲み合わせもあるので対策があるならば皮膚科を受診させたいです。
5人の医師が回答
7ヶ月の女の子です。以前お風呂上がりに発疹が出て、太ももから何日かかけて体に広がり皮膚科でレボセチリジンとロコイドを処方してもらいよくなりました.その時に湿疹が出る原因として離乳食か、体にウィルスが入った時に出ると言われ、湿疹が出た後に風邪を引いたので ウィルスがすでに入っていたのかもな、と言われました。湿疹が出た時は痒がる様子もありませんでしたが、少しブツブツしている感じでした.今週日曜日に熱を出し、咳も一日の中でたまにする程度で風邪気味で済んだのかな?と思っていたら昨日から咳が増えて、小児科で喉が赤いと言われました。今日お風呂に入ったあとまた背中に赤みがみられたのですが 今回はぶつぶつした感じもなく、痒がる様子もなかったのですが皮膚科を受診した方が良いでしょうか?
昨年12月末にインフルエンザにかかり、治癒後、体のところどころに見た目は蚊に刺されたような赤い発疹が出ます かゆみはそれほどありません 背中や脇腹などは痒くなりかくことがあります お風呂などに入り、罹患部が見えると気になり触ったりすると痒くなります 皮膚科でヘパリン擬似物質軟膏を出してもらっていますが、付けてしばらくするとかさぶたのようになり、乾いて治りますが後が残ります 医師からは病名は言われません 軟膏薬もそろそろないので再受診した方がいいでしょうか? 一体これは何の皮膚炎なのでしょうか?
昨日オイルを使ったリンパマッサージを受けました。 マッサージ後に体のオイルを拭き取り、入浴せずに寝ました。 今日お風呂に入る際におへその中に残っていたのか分かりませんが、黄色い浸出液の固まったようなもの?鼻水が固まったようなもの?が出てきました。 オイルが残っていたせいでしょうか? リンパマッサージが原因でしょうか? 痛みやかゆみはありません。 病院に行ったほうがいいですか? 様子見したほうがいいですか?
元からお酒を飲むと顔が割とすぐ赤くなる体質だったのですが、半年くらい前から、お酒を飲んだ次の日に体の右側、首から肩、胸にかけて発赤?蕁麻疹?(お風呂に入ったりすると痒くなりますが、日常生活では痒みはなく、まばらに赤くなっているだけ)が出るようになりました。 また、お酒を飲んでいると、お腹の中の膨張感を感じて少し苦しく感じることもあります。 これはアルコールアレルギーなのでしょうか? また、これらの症状は出る時と出ない時があるのですが、飲むお酒の種類が関係することもあるのでしょうか? ご回答頂けますと幸いです。
2歳の子供が数日前から咳くしゃみをし始め、花粉かな?と思っていたら微熱が出始めたので風邪をひいたようでした。 熱は最高でも38.0までしか上がらず1日で平熱に戻りました。 翌日(本日)には咳、くしゃみ、鼻水もほとんど落ち着き、熱もまったくありません。 ですが、お風呂に入っていると足全体とお腹、背中に1つ、発疹がありました。 1週間前くらいからおしりに発疹がたくさん出ていてそこは痒かったようでお風呂の際にいつも掻いていました。 お尻はちいさい発疹がバァーッとある感じでしたが、体に出始めたものは細かいものと蚊に刺されのような少し大きめのものも混ざっています。 口の中には発疹はありません。 麻疹風疹の予防接種は自費で一回受けたこともあり、現時点で計二回接種しています。 微熱の麻疹はありますか? ここからまた熱が上がる可能性があるでしょうか? 小さい時にコロナにかかり、解熱後全身に発疹が出たことがありました。 風邪などウイルスが体に入って、治ったあとに発疹が出ることはよくあるんでしょうか? お尻以外は痒がっていませんが、通院しようか迷っています。
4歳3ヶ月の子どもですが、寒くなってきてから体が痒いと言うことが増えました。 小児科で保湿剤を処方していただいており、今までいただいた保湿剤や痒み止めで先週までは乗り切っていました。 今週に入ってから痒い頻度が増え、日中は大丈夫なのですが、夜になると痒くなって掻きむしってしまい、今日はお風呂がしみるとのことでした。 湿疹が出ているのは胸下辺りからおへそ辺りまで正面全体的(背中は出ていません)、内腿です。 明日朝イチで受診したほうがよろしいか、今までいただいている薬で様子見で大丈夫かご教授いただけますと幸いです。 また、受信する場合は小児科と皮膚科、どちらがよろしいかもご教授いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 749
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー