お風呂に入ると圧迫感に該当するQ&A

検索結果:164 件

一昨日湯船に浸かった後に動悸と胸真ん中から上が少し押されたような痛みになりました

person 40代/女性 -

41歳です。不安症パニック系がありますが 最近はとあまり不安からの動悸などが治ってきました。心療内科と循環器内科(市で1番心臓の、名医)にかかりつけ医で、2ヶ月に一回コレステロール高かったから通院してます。今は血液検査も、正常になってます。 心電図は11月末にしてもらいました。異常なしです。 一昨日、シャワーして頭洗って湯船にゆっくり入りました。湯船に浸かりながら少しストレッチなどして、その後、少し動悸と胸が圧迫感みたいに痛くて我慢できない痛みではないがあり急に怖くなり余計増した感じして、深呼吸して不安薬を飲み治りました。 最近ストレスが溜まり、前屈みの姿勢もあり押したら胸の真ん中の骨のところが痛くて、ストレス溜まるとよく、痛くなりました。 その後普通で。今日また湯船にゆっくり入り浸かって3分くらいで少し動悸しだしたから上がりました。熱いお湯ではないですが、一昨日のが頭にありながら湯船入ったからか、不安から来たのかなと思って、頓服不安薬飲むと動悸胸の圧迫感みたいなのは治りました。 心臓の病気前触れならどうしようと気になり不安です。 心エコーも、以前何回かしてもらってますが。異常ありません。 お風呂入る前に色々ヒートショックならないかなとか最近考えたりするから不安からの症状でしょうか? シャワーのみの時はならなかったです。 最近たまに湯船浸かりだしたら、症状が出たので。 あまり気にしなくて大丈夫でしょうか? 苦しくて死にそうみたいな感じの痛み息苦しさではないです。 次回診察は一月末ですが、いつもだいたい同じよな症状を主治医には話していますが。 精神的からくる動悸胸の圧迫感痛みだと言われてはいます。心筋梗塞や詰まりかけの前触れだったらどうしようとばかりが気になり 湯船浸かるのが今怖いです。。。

3人の医師が回答

喉の痛みと胸の苦しさ。狭心症の疑い?

person 40代/女性 -

47歳、高血圧、高脂血症の服薬中です。 3ヶ月ほど前から喉の痛みが複数回出るようになり(風邪症状などは無し)、胸の圧迫感がたまに現れ始めました。かかりつけの病院にてニトロをわたされましたが、胸の圧迫感はさほどなかったので喉の痛みがある際に服用。服用後、喉の痛みは変わらず胸は少しスーッとしました。血液検査で甲状腺の異常があるかも調べてもらいましたが異常なしでした。 昨日夜から今日にかけて、喉の痛みはあまりないのですが、喉の圧迫感と胸の苦しさが数回出ています。肩は元々肩凝りがひどい方ですが少々痛いです。胸の苦しさは少しウトウトする時に良く出ます。苦しくて目が覚める感じです。 以前も寝はじめの頃に息ができない感じで目が覚める症状で睡眠時無呼吸症候群の検査を受け、今のところはそのまま様子みといわれました。 その時の息ができない感覚ではなく、胸の苦しさで起きると苦しさがほんの少し良くなるのでニトロの服用はしていません。 また、別な日にはお風呂に入っている間などに苦しくなるときがあり、服用できずにいます。 どんなタイミングで服用すれば良いでしょうか? かかりつけ医では、心電図等の検査はしていませんが、狭心症の可能性はありますでしょうか? ニトロで落ち着くようであれば、受診は休日当番医でなくとも大丈夫そうでしょうか?

4人の医師が回答

会陰部の圧迫感による性病の可能性について

person 30代/男性 -

デスクワーク中や通常生活時に椅子に座っていると会陰部に圧迫感があります。普段は睡眠時間を除き1日の約7割は椅子に座っているような生活スタイルです。 3/1にキス、ゴムありのオーラル、ゴムありの本番行為がありました。(ゴムありのオーラルはゴムの有無は記憶が曖昧です) 3/5から椅子に座っている時に会陰部の圧迫感が出始めました。 現時点で排尿痛、膿、陰茎の痛みやその他症状はありません。 現在、検査キットにてクラミジア、淋病の検査結果待ちです。 1ヶ月後に市の無料梅毒検査(市のホームページで1ヶ月後から検査可能と記載あり)をする予定です。 現在検査待ちでとても不安な状態のため、下記内容についてご教授頂けますでしょうか。 1.この状況で性病に感染している可能性は考えられますでしょうか? 2.この状況からマイコプラズマ、ウレアプラズマ(尿・咽頭)クラミジア、淋病(咽頭)、HIVの検査は実施すべきでしょうか? 3.もしなんらかの性病に感染していた場合、日常生活(子供とお風呂に入るや一緒のベッドで寝る等)で子供にうつしてしまう可能性はありますでしょうか?同じタオルは使わないようにしております。 以上です。 お手数ですが回答のほど宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

昨日から両手が浮腫んでるような圧迫感があります。

person 30代/女性 -

いつもお世話になっています。 昨日起きてからなのですが、両手の全指が浮腫んでるような、、強張ってるような、圧迫感があります。 はじめは寝起きだからと思ってたのですが、ずっと手が使いづらい感じです。グーパーグーパーは硬い感じです。 乾燥してるからとかも思ったのですが、特にカサカサしてたりしてなかったので……。 でも少し掻いただけで腕が赤くなりました。 お風呂入った時も腕が赤くなりました。(シャワーです。) 画像はお風呂上がりです。 腕が赤くなるとの指がこわばるのは関係があるのでしょうか? 指も関節が硬くなってるのか、指を鳴らそうとすると痛いです。 腕の関節も動かすと少し痛いです。 少し謎の体調不良で一日寝てました。 熱はないですが咳が止まらず病院で処方されたパルミコート200とメジコンを服用しています。 ネットで調べると心臓がとか血液や脳梗塞やとても怖いことが書いてありとても不安です。 年明けまで同じ症状が続くのであれば病院に受診予定です。 常に手が強張ってるような感じがとても怖く対処法がありましたらおしえていただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)