検索結果:30 件
更年期障害なのかわからないのですが、更年期の分野で質問させていただきます。39才でもともと冷え性でつねに足先や手が冷たい状態です。また、ここ1年半で食事療法と運動で15キロ痩せました。 今年になってから、お風呂に入る前になると指先が真っ白になり血が通わなくなってしまいます。今年初めは人指し指だけでした。そして、2週間位は症状がなかったので気にしていませんでした。今日、入浴前にまた指先が真っ白になり、今日は両手の4本位の指が真っ白になってしまい…お湯にしばらくつけていたら、色は戻りました。指先が白くなるときは痺れもあります。病気が疑われるでしょうか? アドバイスをしていただけるとありがたいです。
1人の医師が回答
1歳8ヶ月の子どもがいます。 実家で ストーブを触ってしまい 指先が白くなってしまいました。 すぐに手を はなして 水で冷やして その後 氷でも冷やしました。 その時はびっくりしたのか 泣きませんでしたが しばらくして 痛いのか ぐずぐず言うこともありました。 すぐに 機嫌よく遊んでいました。 水ぶくれまでは なっていませんが 水ぶくれになりかけているような感じで 白くなっています。 馬油がいいと 聞いたので 冷やした後と お風呂の後 寝る前にぬりました。 大丈夫でしょうか? 病院に行ったほうがいいでしょうか? 白くなってる部分の皮がむけて バイ菌とか入ってしまうでしょうか? 明日になって 水ぶくれになってしまうでしょうか?
8人の医師が回答
蚊に刺されたような蕁麻疹が治りません。 お風呂に入ると全身(とくに胸元と背中)が痒くなり蚊に刺されたように指先ほどの白くふくれていて周りが赤くなる蕁麻疹ができています。しばらくするとおさまりますがもう何年も治らず気味が悪くて… 病院にも行きましたがこういった類いの蕁麻疹は原因がわかりづらく治らないと言われました。(病院に行くときはいつもおさまっているので実際に診てはもらえないんですが…) なんとかならないものでしょうか。 よろしくお願いいたしますm(__)m
10歳の子供です。10日ほど前から、お風呂に入ると手指の先が真っ白になるようになりました。普段は冷え性で手指は冷たく、色はどす黒い紫色です。なお足は温めると紫色になります。 真っ白になった指先は30分くらいたつと紫色になります。この時は手指の先は冷えています。 痛みや痺れはありません。 普段はうっすらと白くなっている、という状態です。 これはどのような症状なのでしょうか。改善のためには何をすればよろしいでしょうか。 ご教示のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
私は水産売場に働いています。3月30日に棚卸しのため、冷凍庫で、商品を数える役目になり、手袋もつけず数を数えていると、両方指先がものすごく、ピリピリ痛くなり、感覚がなくなったので、一旦出てお湯につけて、暖めての繰り返しを続けていました。終わって外に出て、めまいがありしたが、指先が麻痺してきて、思うように動かせなくなりました。家に戻ると指先は少し白っぽくなっていました(爪も白い)が、ビンビンにしびれ、曲げられない状態に。気づかなかったのですが、お風呂に入って洗髪していたら、麻痺してとても、いまだに洗いにくい、冷たくなれば指先でものが摘まめない他、そういう日々が続いているのですが最近、自身は洗剤負けだとクリームを塗っていますが、そのしびれた所の皮がめくれてきました。少しはマシにはなったと思うのですが、指先の感覚、軽いしびれは一向に戻らず、気持ち悪いと思っています。 これは一体私に何が起きてるんでしょうか、ぜひ教えて下さい。
あと6日で生後5ヶ月になる娘の事です。お風呂は一緒に入っており育児書通り、入浴時間は約15分、湯船も3分を守ってるのですが、お風呂から出て目の前にある脱衣場の床に、寒くないようにタオルを三枚くらい敷いたところで身体を拭いてるのですが(暖房はしていません)、その床に下ろした(寝かせた)とたんに 手と足だけが まっっ白になるのです。計ったら30秒くらいで元の肌の色に戻りましたが…すごく気になります。 手はほぼ全体の手の平と甲。足もくるぶしから下のほぼ全体です。手も足も 指先を中心に 本当に白い色になってます… 毎日一緒に入ってるのに、最近気がついた自分が情けないです…いつからだったんだろう…。因みに本人は元気で、機嫌もいいです。すいません よろしくお願いします
今月2歳になる息子と昨晩お風呂に入っていて、ふと手の親指を見ると、手の指先から第1関節の間の指の腹に白い水ぶくれ?ふやけ?のようなものができていました。中心が白く、周りが腫れたような赤みのある感じで、膨らんでいます。左右の手の親指と左手の薬指の3箇所だけ、同じ場所にできています。お風呂を出て、暫くして乾いた状態を確認すると、該当箇所は細かく皮が剥けていました。「痛い?」と聞いても痛くないと言っていて、触っても反応は無く、痒そうでもありません。 最初は指しゃぶりかな?と思いましたが、指しゃぶりをしている場面を殆ど見ません。 考えられる皮膚の病気はありますか?また、皮膚科や小児科等受診した方が良いのかも教えて頂けますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
6人の医師が回答
足の親指が昔から巻き爪で痛くなったり治ったりを繰り返していたのですが、数日前からまた痛くなり痛いと思いながらほっておいたらだんだん親指の爪の横が赤く腫れてきて歩く度に痛くなりました。今日になり見たところ真っ赤に腫れ白い膿が小さくたまりはじめていました。お風呂に入り出た後にマキロンで消毒をしていたら膿が少し出てきたんですが、これは早めに病院に行ったほうが良いのでしょうか?行くとしたら皮膚科でいいのでしょうか?痛くて歩くのが辛く指先がジンジンしています。
3人の医師が回答
先日https://www.askdoctors.jp/topics/3146530?from=notificationを質問したものです。先日はありがとうございました。 その後定量検査でscl-70抗体が陰性で安心していたのですが、昨晩気になる症状がありました。 深夜、お風呂に入るとき寒いと感じながら湯船の鉢をぎゅっと掴みしゃがんだ両手のひらを見たら全ての指先から手のひらまで均一に血の気が全くなく、白くなっていました。私は元々手首が白く、手首から同じ色になっている感じで、手首より白くはありませんでした。 手の甲は、いつもより白い?程度、爪はどの指も血の気があるようでした。 親が熱くて淵を強く握ったから?と指を押しても色が戻る気配が全くなく、ちょんと湯船にさらすと、指がピンク色に戻っていき、 湯に沈めると少し指先がジンジンしながらすぐ赤っぽく、血の気が戻りました。 紫色にはならず痛み痺れはありませんでした。 白いことに気づいてから、30秒くらいの出来事です。 実は12月の頭あたり、一度寝起きに手のひらから指まで全体が白かったようなのですが、半分寝ぼけていて、本当に白いのか?と疑いながら、確かその時もお湯を触ったらすぐに戻って居たような気がします。 ・指だけではなく全ての指と手のひらが全体に白くなります ・湯船の淵そんなに冷たくありませんでしたが、お湯があつかったので淵は強くにぎりました ・お湯に浸かるまで手のひらの色は戻る気配がありませんでした ・手の甲少し白いような、でもあまり変わらない気がします ・手首より白くはありませんでした ・痛みや痺れは全くありません 手のひら全部だったことと、1度目は寝ぼけていたのだろうと気にしなかったのですが、 2度目があったので気になりました。 これはレイノー症状なのでしょうか?
2週間くらい前、お風呂に入ったときに両手の指先(指の腹)全てが白くなっているのに気付き、それから今日まで症状があります。 症状はシャワーを浴びるとき、手を洗うとき、手汗をかいたときなどに白くふやけたような見た目になり目立ちます。 皮は全くむけません。白いだけです。 通常時はそこまで目立ちませんが、なんとなく指の先だけ色が薄いなというかんじです。(境界線はわかります) 私は普段から手汗をすごくかき、ハンカチが手放せないほどなのですが、それが関係したりはしますか? あとピアノを毎日弾きます。 ネットで指が白くなると調べるとレイノー現象というのが出てくるのですが、 前から自分でいろいろな病気を調べてしまい、3年前に皮膚科でSLEの検査をしてもらって大丈夫だったことはありますが、そのときはこのような症状はありませんでした。でも他にも膠原病はいろんな種類があるようなので怖いです。 あと12月から手の甲のぶつぶつや痒みに悩まされ、先日オンライン診療を受けたとこでした。こちらもステロイドの塗り薬で様子を見てますが、なかなか良くなりません。 いろいろ不安なのですが大丈夫でしょうか...?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 30
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー