検索結果:48 件
去年の夏に旦那が水虫になり、そのときに私も移されました。旦那は完治した様子ですが私はたまに足の小指とかがかゆくなり小さい水泡のように皮がめくれてきて再発してしまい今も水泡はないのですがお風呂上がりなどかゆみが最近でてきました。 しかも手もお風呂にはいったときなど皮膚がぶよぶよになり剥がすときれいにはがれ綺麗に剥がすとツルツルになりますがこれは水虫ですか? あと爪も親指がネイルをして剥がさずにネイルが付着してちたとこだけ横線で付着部分が白くなってダンチになって爪の根元は一部黒くなっています。 こちらで色々みていたら爪も水虫なのかと気になってしまいます。 わかりにくいのですがよろしくお願いします。
2人の医師が回答
12歳の女の子で一緒に湯船に入っているとのぼせたらしく湯船からあがりました。そして体などを洗っていると疲れたといいそのまま座りこんで倒れました。顔をみると真白で爪も白くなった状態。すぐにお風呂からだし横にさせ水分補給しました。20分くらいで顔色、爪の色は戻りました。その後寒気と首の付け根がズンズンした痛みが残っています。ご飯もお粥とアイスクリームは食べれました。ポカリスエット500ミリを1本と水400ccは摂れています。そのまま様子みても大丈夫でしょうか?
10人の医師が回答
28歳です。 前から多少はあったんですが、二の腕、主に外側の人から見える部分が、ブツブツ(ザラザラ)しています。 よく観察してみると、毛穴が少し赤くなり、盛り上がっている所を少し爪ではさんでみると、白いあぶらの塊のようなのが出たりします。 お風呂に入った後などは毛穴が赤くなってるのが目立ちます。 お風呂に入って清潔にはしているつもりです。 このところ、それがひどくなってきて、半そでの服を着るのもためらうくらいです。 皮膚科に行って治るものでしょうか? 原因は何なのでしょうか? お産で輸血、輸液し、産後の体重は減らず、更に増えてる状態なのですが、関係ありますか? 詳しく教えて下さい。 出来るだけ早く治したいです。
1人の医師が回答
1週間くらい前にお風呂に入って体を洗っている時に爪で少陰唇を傷つけてしまい、その後少し赤くただれてしまい家に塗り薬(抗生剤)があったので塗って良くはなったのですが、そこに白いプツとしたものができまた痛みが出てきました。 病院に行かないと治らないと思いますが、 婦人科と皮膚科どちらに行けば良いのでしょうか? すぐに行けるのは皮膚科なのですが場所が場所なだけに迷っております。
10ヵ月の娘なんですが裸にするとお腹やお尻を爪でポリポリひっかきます。お風呂に入ってるときもかいててひっかいて傷ができ少しかさぶたになってるところもあります。これは癖なんでしょうか?毎日なので… 特にブツブツができてたりとかはないです。アトピーとかの可能性もあるんでしょうか?私も旦那もアトピーはもってません。それからこれに関係してるのかわかりませんが、胸からお腹のあたりがザラザラしてる部分があります。全体ではなく所々なんです。その部分は白いブツブツみたいなさぶいぼみたいな感じになってます。赤くなってたりとかはないんですが気になります。何かアドバイスがあれば教えてください
44歳女性です。今朝ぬるま湯でタオルを洗っていると両手指の付け根から爪先まで蝋人形に近い白さに変色していました。5分とたたないうちに回復しましたが。ここ1-2年、お風呂に入ったとき、に爪の下の肌の色が乳白色に近くなったりすることはときどきありました。今年に入ってからは、手首から先が異様に冷たくなって、そのうちジリジリとかるくしびれるようなことがよくありました。軽く赤紫がかった色になったりもします。いずれも長く持続はしません。ただ今朝はあきらかに指全体が変色したので怖いです。受診するには何科が最適ですか?また早急に受診が必要でしょうか?
足の親指が昔から巻き爪で痛くなったり治ったりを繰り返していたのですが、数日前からまた痛くなり痛いと思いながらほっておいたらだんだん親指の爪の横が赤く腫れてきて歩く度に痛くなりました。今日になり見たところ真っ赤に腫れ白い膿が小さくたまりはじめていました。お風呂に入り出た後にマキロンで消毒をしていたら膿が少し出てきたんですが、これは早めに病院に行ったほうが良いのでしょうか?行くとしたら皮膚科でいいのでしょうか?痛くて歩くのが辛く指先がジンジンしています。
3人の医師が回答
29歳 未婚の女です。 昔から乳頭が擦れやすいのか、角質?のようなカサブタが出来やすいです。お風呂に入った際柔らかくなった時に取り除いています。 先日ふと、右側の乳頭の付け根ら辺の側面部分に乳首を回るような3分の1ほど亀裂があり、薄ら亀裂に沿って白く線のようなポロポロ取れる角質のようなものが付着しています。 何となくヒリヒリするような、痒みもあります。又、なんとなく乳首の形も歪になってきている感じもあります。周りに白いボコボコも多いです。 不安になりネットで調べると乳癌の初期症状で乳頭の亀裂が起こることもある。と書いてあり不安です。 何ヶ月か前に誤って爪でガリっと引っ掻いた事もあったのですが、それが原因なのか分からず。 下着の締め付けで乳頭が擦れたり、亀裂が入る事もあるのでしょうか? 回答お願いします 写真ありですが画質が悪いです
乳頭分泌について。2歳の子供が乳首を触らないと眠れず、起きている時も服の中に手を入れて触っています。私が小さい頃から乾燥肌で、すぐ体が痒くなってしまうのですが、乳首も昔から荒れやすく、子供が爪でコリコリ触っていることもあり、痒くてかいてしまい黄色い汁が出たり、爪による傷や切れた感じになることがあります。 皮膚科でロコイドを貰っており、塗ると一旦綺麗に落ち着きます。 昨日お風呂に入ったときに、乳頭に白い点?のようなものがあり、爪で押し出そうとしたときに小さな傷があり、そこから血が出てきました。 3回くらい押すと傷のところからじわっと血が出てきて、お風呂から上がるともう血は出てきませんでした。 乳頭から血が出てくると乳がんの可能性もあるとネットで見ましたが、傷からの血は止まっていれば大丈夫でしょうか? 乳頭分泌とは、押し出して血が出てくるというより、何もしなくてもでてくるものなのでしょうか? 断乳して8ヶ月経ちますが、乳頭を押すとまだ母乳がうっすら出ます。 乳頭からの血はあまり経験が無いので、びっくりしてしまいました。
5人の医師が回答
お風呂に入る前に乳輪をみると、皮?のような白いものがついていました。爪でひっかくととれたように見えました。前日にセルフチェックをし、少しこすってしまいました。乳頭から出てきたのではないかと思い、乳頭を絞ってみましたが、分泌物はでませんでした。どちらかと言うと乳首はかさついています。6月にマンモグラフィとエコー、9月にエコーのみしました。異常なしでした。もう一度エコーをしてもらったほうがよいのでしょうか?乳輪から分泌物が出ているとガンの可能性はあるのでしょうか?自覚はしていますが、すごく神経質になっています。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー