お風呂の後 足の裏に該当するQ&A

検索結果:299 件

尿が体や衣服にかかった

person 30代/女性 -

31週の妊婦です。 今日妊婦健診があり、採尿カップを持ってトイレに行ったのですが、使用したトイレが便座や床が汚れていて、それを避けながら採尿しようとしました。 便座も綺麗ではなかったので空気イスのようにお尻を浮かせたまま採尿を試みました。最初の少量は捨てる分なのでそのままおしっこしようとしたら位置か体勢かおしっこの勢いか…どれかが悪かったのか、おしっこが便座と便器本体との隙間から溢れ出て足のズボンの裾と靴下にかかってしまいました。 びっくりして便座を見たら便座は濡れてなく、その下の便器本体には尿が流れ出てつたい落ちている状態だったので、間違いなく便座の裏を通って尿が足にかかりました。 焦って、その場では軽くトイレットペーパーで拭き、採尿カップを出した後ちゃんと足を履こうと思ったのですが、拭く前に呼ばれてしまい、仕方なくそのまま診察を受けました。エコーと内診と続けて受けた後、切迫早産と診断され緊急入院となり、転移搬送されたりとバタバタしていて、足が汚れていることをすっかり忘れていて、落ち着いた今になって思い出しました。 おしっこが直接自分にかかったのならそんなに気にならなかったのですが、何人もが使う便器の便座の内側を経由してかかったので、すごくヤバく思えて、 汚れたズボンと靴下が、私の体(内診のために何度か脱ぎ履きしてるので体の至る部分や陰部など大事な場所)や、 病院の診察台や救急車、今寝ているベッドだ靴だスリッパだなど色んな場所に触れまくっているのを思い返して、 今更ながらに菌やウイルスをばら撒きまくったのではと怖くなっています。 しかも今日はお風呂に入れず横になって安静なので今も足を拭くことすらもできずにいます。 こういう場合どうなのか、どうしたら良いのかご教授いただけたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

肌に触れる菌について。多少潔癖だと思うんですが、心配しすぎでしょう…トイレ水漏れであわててます。

person 20代/女性 -

今日トイレットペーパーの使いすぎで 人生初めてトイレを詰まらせてしまい、便器から水が沢山溢れ床が大変な事になってしまいました。 糞尿などは流した後だったので散らばらず、水とトイレットペーパーの小さな残骸が散らばりびちゃびちゃでした。 大慌てでしたので,ゴム手袋をせずき大きいタオルや雑巾など拭ける物をかたぱしから恋人に持ってきてもらいトイレ前で隙間を開けて受け取り個室トイレ1人で汗だくになりながら拭き取りました。 その使用済みタオル達はもう捨てる覚悟でビニール袋にいれております。 その後にトイレの扉や中,トイレから部屋に歩いた,床ルートにアルコールスプレーをしました。元々潔癖が少しあるのは自覚しており不安症やパニック症幼い頃から持っておる身なので、、外からの買い物で使ったバッグ,携帯や財布,含め買った商品を全部アルコールや除菌してからしまう。部屋に戻す等。トイレ行った後はアルコール消毒を手にし、足にし、自分の服にするか新しい服に着替える。という性格や感性ですので、とても心配になってる点があり不安です。 心配になっている点は ❶ゴム手袋せず拭いていたので、自分の部屋に戻り後トイレで着ていた服は捨て,アルコールで何度も手,足含め,顔から,全身拭き取り新しい服に着替えました。手も何度も消毒したのですがお風呂に入り後又改めて消毒をした方がいいでしょうか? ❷水が溢れてしまったのでスリッパもビチャビチャになったので捨てるつもりです。早めに袋に縛り菌が出ないようにしたほうがいいですか? 又,素足でスリッパを履いていたので素足の足の裏,足の指,爪,アルコール除菌を何度もし 保湿クリームをぬりました。 こちらもまだ菌は足ついたままだと思いますか?私が除菌した素足で部屋を歩いた所も、改めて掃除をしたんですが菌繁殖してますでしょうか? 心配です。

2人の医師が回答

2歳、アイロンで指火傷、対応

person 乳幼児/男性 -

2歳の息子です。 今朝10時ごろ、アイロンを触って火傷しました。 夫がそばにいて、触ったのは見てなくてアイロンが倒れていたので、おそらく触って倒したと思います。 指を気にして泣いたのですぐにしばらく冷水で冷やし、その後は保冷剤を持たせていました。 その時は指先かなと思ってあまり分かりませんでした。 お風呂に入る時に指を見たら関節部分が白くなっており、火傷の場所だと思います。 火傷して冷やした後は泣き止んでて、その後は普通に過ごしていました。 特に指を気にしてなくて、痛がる様子はなく物も持ったりしてます。 以前、足の裏に割れた小さなガラス片があったままでも普通に過ごしてました(怪我から2週間以上して傷周りの色が変化したので気づいた)。 なので痛みが分かってるのか不安で‥ 2歳3ヶ月ですが発語遅く、痛い等は言いません。 何度熱傷になるのでしょうか。 私自身子供の頃に花火で火傷し、手足やお腹に火傷痕が残っており心配です。  1.今できる対応はどうしたら良いのでしょうか。  絆創膏やガーゼ貼るべきか 2.明日すぐに皮膚科受診が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)