7月8日
夜虫刺されのような蕁麻疹が出ました。
お風呂上がりは足がまだらに赤くなってました。
右目もぷくっと腫れました。
次の朝7月9日
瞼が両目ともパンパンになり、蕁麻疹で全身あかくなり近所の皮膚科からそのまま総合病院の皮膚科に受診しました。(全身に蕁麻疹もでてたので、すぐ紹介されました)
10年前にクインケ浮腫になり、その時は唇の腫れだったのですが、今回は瞼で同じクインケではないかと伝えました。
血液検査ではそこまで大きな炎症値は出てなかったようで、点滴をして帰宅。入院の話も上がりまましたが、息苦しさとかはなく、子供もいますし、炎症値もそこまで高くなかったので、お薬だけ処方してもらいました。
足の赤みと痒みは少しあったものの、瞼の腫れはだいぶ落ち着きました。
ですがその日の明け方7月10日
目が覚めた時、手首の痛み、手のむくみがありました。手のむくみはぐーができないほどです。
指の関節自体は軽く抑えても痛くはないです。(強く抑えると少し痛い)
手首も動かすと痛く、肘と足首もいたかったです。肩こりのせいかわかりませんが、かたも
喉も少しいたいです。
もう一度受診しましたが、血液検査もCRPが昨日が0.4→0.6になってましたが、そこまでの上昇ではなく、他の項目もさほど変わらずでした。
一応私の希望でリウマチの血液検査をして帰宅しました。
一体この手のむくみや、関節の痛さは何でしょうか。
アレルギーでこのような症状が出ることはありますか。他の疾患もありえますか。