検索結果:41 件
1時間ほど前に、子どもたちとお風呂に入り、身体を拭いていると、両手の指がかすかに痺れていることに気がつきました。 今でもまだ続いており、違和感を感じます。 ビリビリと言うよりは、炭酸水の中に指を入れているような感じです。(圧迫し続けた時の痺れはじめの時のような感じ) 何か病気のサインでしょうか? ちなみに、今日は久しぶりにベビーカーを押して1時間ほど歩いたり、たくさん汗をかきましたが、なにか関係があるのでしょうか?
4人の医師が回答
宜しくお願い致します。 数ヶ月前からそうだったのかもしれませんが、最近、お風呂上がりに、左右の両方の手の、人差し指〜小指にかけて、また小指の下方の手のひらも、わずかにピリピリと痺れている感じが気になっております。 脳や脊髄の悪い病気なのか心配しております。 脳は昨年MRIを取り異常なしでした。 腰椎椎間板ヘルニアはありましたが、リハビリで回復傾向です。 猫背はあります。 痺れも気になったり気にならなかったりという程度なのですが、何か悪い病気なのか、心配になってしまいました。 やはり早急に診てもらうべきでしょうか?
質問です。 前、お風呂上がりに息苦しくなりしびれて体が硬直しました。救急車を読んで安定剤を貰ってその日ゎ終わりましたが、またなるんぢゃないかという不安で不安で時々息苦しくなりますが安定剤があるという風に思い込んでなんとかしています。 時々お風呂上がりに手だけじんじんしびれます。 ふと忘れたり寝ると直るんですが…。 気持ちの問題ですか?
1人の医師が回答
32歳の女です。 ここ数ヶ月なのですが、お風呂上りによく頻繁に手がしびれます。 しびれと言っても強いものではなく、我慢できる程度の軽いピリピリした感じが長時間続きます。 部位は肘から小指にかけての両手です。片手だけの事はありません。必ず両手です。 親指はしびれてる感じはありません。 そして毎回、必ずお風呂上りです。他の時に同じ様なしびれを感じた事はありません。 普段よく手を使ったりなどはありません。 原因はなんでしょうか? 我慢できる程度なら放っておいても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします!
自律神経失調症と足ムズムズ症候群の持病があります。 時々なのですが、シャワーやお風呂上がりに手がしびれることがあります。何かの病気でしょうか?
5人の医師が回答
肩凝りがひどく首をポキポキ鳴らす癖があります。今日、お風呂上がりに手がしびれる症状が出ました。心配なので相談します。首から来ているのでしょうか?
以前から肩こりから手がピリピリ痺れる感じがあったのですが、2週間前ぐらいから、お風呂上がりや、寝る前など手足のがピリピリ痺れる感じが続いてて、時間が経てば落ち着く事もあるのですが、水分不足なのか肩こりからくるものなのか、分からず何科を受診すればいいのかもわかりません。 病院に行くほどではないのでしょうか?? 頭痛がひどい事もあるので、不安です。
橈骨遠位端骨折、手術をし、2週間前に抜釘術をしたんですが、まだ傷口、傷口付近を触ると親指が痺れます。お風呂上がり、手の甲を見ると右、左手の手の色が違います。血の巡りが悪いようです。もう、2週間経つのに、触ると痺れや手の色が違うとか、そんなものなんですか?
8人の医師が回答
夜、お風呂上がり後から急に両頬のあたりに痺れが出始めました。弱い電流をずっと流されているような感覚です。 手で痺れている頬をおさえるとおさえている間だけ痺れが止んで離すとまた痺れだします。 関係があるかはわかりませんが、頬が痺れ出す前から両足がずっと重だるく浮腫んでいる感じがあります。 少しすれば頬のしびれは消えると思っていましたが全然痺れがおさまりません。 何が原因でしょうか?
34歳の主人なんですが、二日前から夜になると左手の中指、薬指の先が痺れて寝て起きるまで(お風呂上がりの9時頃から)手のしびれが取れないみたいで、、脳梗塞の前兆なのでわ?と怖いです。その可能性はあるでしょうか?また何日位続いたら病院へ行った方がいいでしょうか?
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 41
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー