お風呂上がり皮膚赤くなるに該当するQ&A

検索結果:1,495 件

5歳、口周りの治らない湿疹について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

現在5歳の女の子です。 2年ほど前から、春秋冬の乾燥する季節に舌なめずりや下唇を噛む行為から赤いぷつぷつした湿疹ができていました。 ロコイドを処方されたので、それを塗ると直ります。 毎日ではありませんが、気になったら塗って治って→再発して薬を塗ってというのをずっと繰り返してきました。 去年までは夏場は湿疹がなかったのに、今年は鼻から口周りにかけて夏場も湿疹がでるようになり、再度皮膚科を受診し、ロコイドで落ち着いたらプロトピックを塗るよう指示されました。 それでもプロトピックを2日ほど塗っていると、また再発しロコイドに戻ります。 数日前の空気が乾燥していた日に、口周りの湿疹がどかっと増え、3日連続ロコイドを朝晩塗りました。 落ち着いてきたので、本日お風呂上がりにロコベースリペアクリームという市販の、赤ちゃんから使える保湿剤を塗った途端、写真のような湿疹がでました。 このクリームは過去にも何度か塗っていますがこうなったのは初めてです。 いつもの赤い湿疹ではなく、赤紫のようなもので初めてこんなことになりました。 水で洗い流し、ロコイドをぬりました。 長くなりましたが、質問は二点です。 1これだけ湿疹が治らないのは、ステロイドによる口囲皮膚炎になってしまっているのでしょうか? 2今日でた写真の湿疹は一体なんなのでしょうか?

5人の医師が回答

ヘルペスかどうか分からない

person 30代/女性 -

1月末に主人がヘルペスになり(元々よくヘルペスになります)、2月5日ごろにあくびをした時に切れた感じがしたので鏡を見たら下唇の右側から少し出血していて腫れていたので、もしかしてヘルペスかも?と思いました。(私はヘルペスになったことがありません) 皮膚科受診すると、ヘルペスにしたら少しすぎて分からない。まずは口唇炎として治療しようと口唇炎の薬をもらいました。 改善したかな?と思ってましたが、数日後また少し腫れた気がして別の皮膚科に受診しました。(この時も水疱という感じではなく、シワに沿って一部分がプクッと腫れてるかな?程度。周辺が赤くなっている) 擦って顕微鏡で見てくれましたが、ヘルペス特有の感じでも、カビの感じでもない。ヘルペスの可能性もゼロじゃないから一応ヘルペスの治療しよう。と飲み薬、塗り薬をもらいました。 数日で綺麗になったので、やっぱりヘルペスかな?と思ってたのですが、今日また同じ場所が腫れています。これはヘルペスが再発したのでしょうか?それとも、くちびるは乾燥していてカサカサなので、口唇炎のようなものでしょうか? 痛みや痒みはありません。 腫れもですが周辺の赤みが、消えません。 特にお風呂あがりに気になります。

2人の医師が回答

1歳の女の子の股の痛がりについて

person 乳幼児/女性 -

1歳の女の子のことです。 一昨日からオムツやズボンを履いた状態で 股を気にする仕草をしていました。 こちらへのアピールはなし。 以前うんちの回数が多かった時に赤くなって 皮膚科で薬をもらい2.3日で治ったことが あります。 一昨日も気にするくらいでオムツ替えやお股を ふくときも嫌がる感じはありませんでした。 しかし、昨日からたまに「うんうん」と 行って嫌そうに股を触る仕草をしながらこちらに アピールするようになりました。 さらにオムツ替えを嫌がったりお風呂上がりの 保湿のときにギャン泣きしました。 今朝はあまりそのような仕草はなかったので 様子をみていたのですが、先程お風呂上がりに 保湿やオムツを履かせようとするととても 嫌がりギャン泣きでした。 股を開いて見ようとしても力を入れて 全く開いてくれません。 こちらが見る様子や何かを塗る様子が なくなるとギャン泣きは止みます。 以前股がかぶれたようなときは 赤みや少し腫れのようなものが あったのですが今回は全く見た目に わかりません。 一昨日の朝38度の発熱がありましたが お昼過ぎには下がり現在まで発熱はありません。 一昨日くらいから鼻水は出ています。 耳も少し気にする仕草があります。 食欲や尿の量、便の量などにも変化はありません。 1 何科を受診すべきでしょうか? 2 これは尿管等の内部の炎症なのでしょうか? 3 明日がかかりつけの小児科が休みです。  明後日ではなく明日受診すべきでしょうか? 4 この症状から考えられる病気として  あげるなら何がありますか? 5 以前と違い見た目に出ていないのが  心配です。  救急を受診するレベルなのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いします。

4人の医師が回答

脚に赤いプツプツがたくさんできています、乾燥性の湿疹なのか血管炎なのか心配です

person 30代/女性 -

いつもありがとうございます。 30代後半、女性です。 先程ふと脚を見ると赤いプツプツがたくさんできていることに気がつきました。 見えにくいのですが写真を添付いたします。 元々太ももにも赤い小さな少し膨らみのあるプツプツが少しできていましたが、乾燥肌なので毛穴が赤くなっているのかなと思って気にしていませんでした。 元々アトピーで乾燥肌でもあり、冬は特に脚も乾燥しやすいですが、お風呂上がり子どもの寝かしつけに終われて、保湿等のケアはおろそかにしていました。 元々数日前から乾燥してほのかに赤みがある程度だったと思うのですが、今日ふとみると赤い点々や赤い糸みたいな小さな線状のピリピリした感じなものが広がってうっすらと赤い状態が広がっていてびっくりしました。 多いのは膝下の裏側以外の場所で裏側は他の部分に比べると少なめです。 お風呂の湯船に浸かりながら箇所を撫でてみると、色が濃い点々の箇所は他と比べ膨らんでいて毛穴のような感じでした。 一昨日から所用でホテル泊でしたが、ボディソープの洗浄力が強めなのか手洗いにも使用していたら手が乾燥してしまいました。また、部屋も自宅よりは乾燥していました。 見つけた当初は乾燥により荒れていて皮膚や毛穴が赤くなり目立ってるのかと思ったのですが、ネットで調べて出てきた血管炎の画像が似ている気がして、乾燥ではない他の理由ではと心配です。 ちなみに12月末に膀胱炎治療後に血尿が続いて、腎炎疑いで血液検査をしましたが、結果は特段問題なしで経過観察となっています。また、年末に風邪をひいて喘息、副鼻腔炎のような症状がありました。 写真だけでは分かりにくいと思いますが、対処法や病院受診の必要の有無、どの程度続いたら病院等アドバイスいただけますと幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)