2歳の子供の右目内側の白目が昨夜のお風呂あがりに充血していました。今朝は薄くなっており、昼には充血は無くなっていました。
目を擦ったかなと思って様子見していたのですが、今日夫から洗面所で酸素系漂白剤(酸性)を使用したと聞かされ、昨日お風呂あがりに子供が洗面台で歯を磨いたり手を洗ったりして洗面台に触っていたので、もしかしたら洗面所に残っていた酸素系漂白剤を触った手で目を擦ったのではと不安になりました。昨日は目は洗っていませんが、歯磨きの時に嫌がって泣いていたので多少は流れているとは思います…。
もう充血してなく気にする様子もないのですが、眼科を受診したほうがいいのでしょうか、それとも様子見で大丈夫そうでしょうか。酸素系漂白剤で失明することはありますか。
※写真は充血に気づいてから1時間以上後に撮ったのでわかりづらいですが、実際はもっと内側の白目が赤かったです。