かかと痛い内臓に該当するQ&A

検索結果64 件

ホルモン値正常、生理ありながら、きつい更年期障害について

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります あと数ヶ月で47歳の者です 経緯:様々な科で検査し(MRIやレントゲンや血液検査や筋電図)、脳、内臓と血管疾患、膠原病(リウマチ含む)、甲状腺ホルモン、抹消神経や筋肉の病気、整形外科的な病気は異常なし、更年期障害か?と婦人科を受診 症状:今年1月より、両手足(特に手指)の関節痛(右親指や人差し指の第二関節横は滑膜炎の固いシコリあり、右小指にヘバーデン、プシャール→神経内科の握力測定でできたので、更年期障害では?と結びつきました)、冷感(時折、手のひらホットフラッシュにて赤くなり手汗)、スマホを触ると指先の皮膚がピリピリ、全部の手指のはらがむくむ、ウォーキングにて足親指やかかとが痛い、手足先の正座後のような痺れ、多岐にわたります 特に手の関節が痛く(足も痛く)生活に支障をきたし困っています(仕事も休業中) 婦人科の血液検査で FSH(CLIA)5.9 エストラジオール31.5 生理は毎月あるが、直近10ヶ月は20日周期でくる、かつ短く少なかったり長く少なかったり、変化あり 上記状態で、自発的にエクオールサプリを飲み2週間、やや改善している気もしますが、最初にかかった婦人科ではエクオールサプリで様子見、とのことで漢方などの相談できませんでした 症状が発生し2ヶ月と10日、手足の関節痛と痺れと冷感でキツい毎日です(症状は日や時間帯により強弱があります) 近々、漢方専門医を兼ねた婦人科に行きます 質問 1、ホルモン値が正常で生理がありでも、更年期症状がキツい場合、必要ならば漢方処方などはしてもらえますか 2、大きな病院含め調べ尽くし異常なしですが、更年期障害以外で、この症状から考えられる病気はありますか お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

かかとの痛みと違和感

person 40代/女性 -

昨年12月半ば位になんとなくかかとを触ったら、右足のかかとに固いぐりっとしたものがあり、押すと痛みがあり、1月に入ってからは土踏まずから足首の方、膝の裏の内側、股の付け根内側から膣の辺りにかけて痛みがあり、整形外科を受診してレントゲンを撮ったんですが特に異常はないけどかかとが圧迫されて神経に痛みが伝わってるのか、神経に出来物が出来ているのかもしれないと言われたのでびっくりして“出来物があるかどはわからないのか”と質問したところ、わからないと言われ又びっくりしたんですが、ほとんどは良性なので薬飲んでリハビリしてくださいと言われました。けれど私は、胆石と胃薬を服用していると話したら、薬は飲まないで、リハビリだけでいいと言われ、それ以降2週間、かかとの辺りに電気をかけるリハビリに通っていますが痛みはひいてないし、かかとの固いぐりっとしたものは相変わらずあります。薬は飲まなくてよいのでしょうか? 又、かかとのぐりっとしたところを押した後に、右上腹部のみぞおちからちょっと下の辺りに痛みが起こるような気がします。かかとに痛みが起きると股の付け根内側にから膣の辺りに痛みが起きます。足裏には内臓に通じるツボが集中しているし、この半年位、腹痛や最近では右側みぞおちがジリジリと痛んだり、ムカつきがあったありするので、内臓が悪いのか?とも思ったりします。 整形外科の医師が言ったように神経に出来物があって痛いんだとしたら、それがあるか、悪いものなのかどうかはどうやって調べるのでしょうか?触ったらわかる位のぐりっとしたものがレントゲンに写らないこともあるのでしょうか?違う病院を受診した方がよいのでしょうか?教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)