かかと違和感何かを踏んでいるに該当するQ&A

検索結果:55 件

傷からの破傷風感染について

person 40代/女性 -

5日前に子供が花の植え替えに使った金属製の移植ごて(使用後数時間ビニール袋に入れて保管していたもの)の金属の柄の部分を、大人の私が靴下で踏みつけてしまいました。 移植ごてには土が少しついていました 痛いと思いましたし、床には少し傷がつくほどでしたが、足の裏には目立つような傷はなく出血もない状態でした。 すぐに水洗いしました。踏むと少し違和感があるような感じですが、触ると痛くありません。 その後、 次の日に腕の痛み痺れ 2日後に首の張りのようなもの 3日後に若干平熱の体温高め37.0(普段から今は36.8前後くらいあります) 4日後に足のかかと、ふくらはぎ、太もものうら、骨盤あたりに痛み、足全体的に痛み ずっと痛いわけではありません。 5日後に膝下の違和感、背中の違和感がある状態です。 診察に行きましたが、破傷風ワクチンを勧めるほどの状態ではないとのことで、今後症状が悪化するようなら大きな病院へ紹介とのことでした。 この症状はそこからの破傷風感染を考えた方がいいでしょうか? 破傷風の症状を調べても色々ではっきり分からず混乱しています。 症状としてどのようなものが出たら破傷風だと考えた方がいいのか、具体的に教えていただきたいです。 抗体としては、子供の頃に打ったワクチンのみで追加で大人になってから接種はしていません。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

『潜在性二分脊椎』などは腰のMRIを撮れば大学病院なら分かりますでしょうか?

person 30代/女性 -

34歳女性です。 最近おしりの割れ目にくぼみがあるとの事で不安で何度も質問させてもらった者です。 『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』 などが不安で質問していました。 本日通っていた大学病院の整形外科に行く予定があったので、聞いたところ 心配いりません!大丈夫です!と言ってくれたのですが… 元々、腰椎椎間板ヘルニアが心配になり尾てい骨まで入る腰のMRIを撮って異常はありませんでした。 大学病院の整形外科で放射線の先生も 診てくれているそうですが ヘルニア疑いで撮りましたが 『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』 などがあれば分かってもらえますか? 今日担当の先生に聞き 大丈夫。と言われたので大丈夫だとは思うのですが… 心配しているのは、今はだいぶよくなりましたが2年前くらいから右足かかとに何か踏んでるような違和感があり、だいぶよくはなりましたが… 最近はかかとではなく背伸びして足がつく所らへんにジリジリ?したような違和感があります。 そういった症状もあり 『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』 などが原因だったらどうしようかと心配していました。 こういったものはもっと違う症状がでますか? あと載せた写真は私のではなく 参考写真で腰のMRIの正常写真をのせたのですが 赤丸と青丸した部位はどこになりますか? 人によって細かったり太かったり違いがあってもおかしくないですか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)