67歳男性の頭皮トラブルについてアドバイスください。
長年(30年ほど)頭皮の炎症に悩んでいます。
頭皮が痒くなる→瘡蓋ができる→剥がれるの繰り返しです。
シャンプーもアミノ酸系に替えて数年経ちますが最初は良かったのですが慣れてしまったのがまた皮膚炎になりました。
禿げておらず白髪でふさふさの綺麗な髪です。
頭皮だけが弱く美容室のシャンプーでも痒くなってしまう感じです。
瘡蓋ができると無意識に触って剥がしてしまいまたできる、の繰り返しです。
花粉症持ちでアレルギー体質気味です。
皮膚科に行くといつもステロイドローションを処方され一時的な治療のみです。
皮膚科で何が原因か検査してくれますか。
ちなみに汗っかきのがっちり体型で肉体労働者です。
ビオチン療法も進めていて少しは良くなったのですがまたぶり返し気の毒です。
アドバイスよろしくお願いします。
画像載せておきます。